docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月24日 18:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月18日 14:58 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月16日 11:21 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月11日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月22日 15:55 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月16日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

出来ないと思いますので、切る時は終話ボタンを2度押すようにすれば、すぐ待受に戻ると思います。
書込番号:9900548
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
妻が現在この機種(白)を使っていまして、私も(黒)を購入しようかと考えています。
妻の端末をさわっていて気づいたのですが、スライドをオープンした際などに光るタッチセンサーの色が、設定している「タッチセンサーのバックライト色」とは違っています。
オープン時の色を設定する項目を探しましたが、見つかりませんでした。どこで変更すれば良いのでしょうか?もしくは変更できないのでしょうか?
変更できないとすれば、「黒」の固定色も同じ色でしょうか?
0点

BlackIceman さんへ
設定/サービス→イルミネーション→ボタンイルミネーション
→ON→オープン(クローズ)→色設定で変更できます。
書込番号:9871997
1点

すじモダン焼きさん、こんにちは。
教えて頂いた方法で変更できました!
これで安心して機種変更できます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9872153
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
ソフトウェア更新後、MTPモードでのPC接続が出来ません。
(PC3台で確認、いずれもダメ。 SO906iでは、いずれもOK。
よって、PC、接続ケーブルの問題では無いと思います。)
ただ、ソフトウェア更新が原因かどうかの切り分けができずにいます。
単に携帯側の不調なのかもしれません。
そこで、更新後でもこれまで通りMTPモードでPCと接続しているよ。
っという方、コメをお願いいたします。
メディアプレーヤー11で、オーディオファイル(WMA)を
転送させたいためのMTP接続です。ちなみにPC側OSは、WinodwsXPProSP3
0点

更新前、更新後ともにMTPモード、microSDモードとも正常です。
PC:VAIO VGN-SZ94NS
OS:Vista Business SP1
USBケーブル:外品(大昔、携快電話に付いていたもの)
Windows Media Player:バージョン11.0.6001.7004
書込番号:9480790
1点

ご返答、ありがとうございます。
ソフトウェア更新のせいでは無いようですね。
DoCoMoショップでも理由は判明せず、メーカー送りとなりました。
書込番号:9509201
0点

ちょっと時間が経っていますが・・・
うちでも接続できずに、いろいろやっていたのですが、
パソコンの電圧によって影響を受けるようです。
本体に直接接続したときは動かなかったのですが、電源付きUSBハブを経由したときは、正常に認識してデータのやり取りが出来ていました。
書込番号:9862172
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
メールや電話の着信音の質問なんですが、音量を4に設定してるとします。メールがきたら音なるぢゃないですか?そしたら、はじめの2秒位ゎ音量2位で鳴って急に設定してる音量に音が大きくなるんですがそれゎこの携帯の特徴なんでしょうか?今日購入したばかりなのになんかショックで…どぅか教えて下さいm(__)
0点

どこで設定するか忘れましたけど設定できたと思います。
取説を見てください。
書込番号:9840307
2点

ありがとうございます。説明書みてみたらなんかそれらしそぉなのかありましたのでやってみます(*^_^*)
書込番号:9840356
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
音楽を入れたのでbluetoothのイヤホンを買いたいと思っております。
何かオススメのものはありますか?
bluetoothは初めてなんですが
だいたいはハンズフリーで話せるマイクもついているものなんでしょうか?
それと通話中にボタン部分が光るのは設定で光らないように変えることは
できないのでしょうか?
説明書は見たのですがなかなかわからないです・・・・。
0点

N-04Aの過去ログは読みましたか?
初めてのBluetoothでこの機種だと苦労しそうです。
Bluetooth機器の電源を入れても自動接続されなかったり、アイコンは接続状態なのに接続されていなかったり、その時にBluetoothをOFFにしたらフリーズしたり。
ボタンイルミネーションは通話開始時をOFFにすればよいかと。
書込番号:9737240
0点

通話中のボタンの光に関しては、
メニュー→設定(SETTINGS/SERVICE)→イルミネーション→ボタンイルミネーション→ON→3つ目の「通話開始」のパターンをOFFにすればできますよ。
Bluetoothに関しては、前レス友里奈のパパさんのように初めてBluetooth使う方には少しきついです。
けっこう使い勝手悪いんで;;
ハンズフリーといっても着信、リダイヤルの最新1件しか発信できないので、けっこう不便に感じましたね。
説明するのもなんだから、説明書を見ましょう。
書込番号:9738492
0点

ありがとうございます。
通話中のボタンの光完了しました。
説明書を昨日は3時間読んでました・・・。
なかなか難しいですね。
bluetoothですが通話は最悪なしでもいいので
音楽だけでもそれで聴きたいと思っております。
それだけなら耳につけるだけの小さいBluetoothのイヤホンでも
大丈夫なものなんでしょうか?
書込番号:9739086
0点

小さいイヤホンで十分ですが、音楽ならステレオタイプを選んでください。
好みがありますが、ヘッドホンを替えられるタイプがお勧めです。
更に言えば初心者なら、docomo純正ワイヤレスイヤホンセット02がいいでしょう。
何かあってもdocomoショップで相談できます。(社外品のように「社外品だから・・・」と逃げられたりしませんから)
Bluetoothはよく切断されたり自動接続しなかったりするので、プロファイルなど予めある程度の知識が必要です。
(安定して繋がる機種なら切れることなんてほとんどないからいいんだけど・・・)
それから切れる時は通話とか音楽は関係ないので。(両方使えるか、両方使えないかです)
書込番号:9740213
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
新着のメールや着信があった際の新着情報は、
スライドを閉じた状態ではどのように知らせてくれるのでしょうか。
現在F706iを使っていますが、
2、3秒おきにちっちゃいランプが点滅するのみで、
携帯を閉じた状態での新着確認をする際は
しばらくその携帯の表面を見ておかないとわからない状態で、これがあまり好きではありません。。
もしかしたらこの携帯も同じような感じでしょうか。
0点

大体どの携帯も似たような感じです。
N-04Aは光る間隔が長く、4〜5秒くらいです。
どちらかと言えば分かりにくい方だと思います。
書込番号:9703003
0点

不在お知らせ
点滅の間隔は約5秒間です。省電力モード時は
約10秒間です。
と、取扱説明書に書いてあります。
点滅間隔は変更できないようですね。
書込番号:9703623
0点

ご回答ありがとうございます!
最近のは点滅のみのタイプが多いんですかね、、。
そこが一番機種変をしたいというポイントだったんですが、
このamadana brownだったら、妥協できるかも。
検討致します。ありがとうございました^^
書込番号:9707603
0点

5秒と言うのは他機種に比べたら間隔は長いですよ。
そこがポイントなのに、より気付きにくくなる可能性大です。
ご注意ください。
書込番号:9707888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
