docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年9月13日 04:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月25日 18:23 |
![]() ![]() |
1 | 14 | 2009年8月17日 17:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月15日 22:01 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年8月15日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月10日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
昨日ブラックを購入しました。
取り扱い説明書を見ながらの設定もほぼ終わったのですが、
どうしても解決しない点が2点ほどあります。
スライドを開いた状態でしばらく放置しておくと
省電力モードでライトが消えるのですが、
消える瞬間にキーの部分が青く光り、またその後も5秒間隔でキー部分のみ青く光ります。
とても邪魔なのと、光るにしても青はやめてほしいのですがどこかの設定で変えられますでしょうか?
(着信イルミネーションの不在お知らせのせいかと思いOFFにしましたが変わりません。)
また、iモード通信を始める際、バックに変な画像が出てきますが、
この画像をなくす、もしくは変えることはできるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
0点

お尋ねの件、興味あったので私もやってみました。
結論として、私も変更できませんでした。
ご存じの方、解決法ありましたらご教示下さい。
書込番号:10109369
0点

>YUUTOJI様
ご返信どうもありがとうございます。
どうしても気になって、本日docomoに問い合わせてみました。
結果は…
キーイルミネーションは省電力モードを設定していると省電力開始後や通話中に光ってしまうようです。
省電力モードをOFFにすれば光らないということだったので試してみたら確かに改善されました。
省電力モードで光るってのもなんだか変な感じですが…
色については変更不可のようです。青く光るのはブラックだからでしょうか?
またiモード通信中画面のバックの画像については変更不可とのことでした。
ちょっと怖いけれど慣れるまで我慢しようと思います。
docomoは3年ほど前まで使っていて他社よりもハイクラス(機能もサービスも)だと思っていましたが、
正直この機種だとauのが良かったかな…と思ってしまいます。
使いづらい部分がなかなか多いのですが、smartシリーズについてはこんなものでしょうか?
書込番号:10112544
0点

私のは白ですが同じく青く光ります。省電力モードは譲れませんので気にしない事にします。スライドoffですとこの件、関係無いですからね。
iモード通信前の画面のバック画像については仕方ないですか?確かに気持ち悪い模様ですね。
小ささと軽量、デザインで選んだのもありますが文字の見易さなどは気に入ってます。それと音楽を主に聞いてますので音が良いのもグッドです。
あ、ワンセグもアンテナが引き出せるので内蔵式よりすこぶる感度良いですね。ただ、画像が黄色がかって見えるのは最悪です。
せっかく手に入れたのですから長所を生かして可愛がってます。
すみません、docomo一筋ですので他社との比較にはお返事出来ません。
書込番号:10112781
0点

>docomoは3年ほど前まで使っていて他社よりもハイクラス(機能もサービスも)だと思っていましたが、
概ねその見方でいいかと思います。(特にサービス、エリアや通話品質、通信安定性も)
機能は人それぞれ使いたい機能が違うので一概には言えませんが、端末、シリーズ因るけど概ねdocomoの端末の方が多機能機が多いでしょう。
書込番号:10113008
0点

>YUUTOJI様
再度のご返信どうもありがとうございます。
確かにスライドを閉じておけば関係ないですね。
私も省電力モードは譲れないのでスライドoffで我慢することにします。
私もデザインと薄さで選びましたが、これには大満足です。
あとスケジュールが今までのものより使いやすいなぁと気に入っています。
音楽は聴いたことがなかったのですが、音が良いのですね。
試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
>友里奈のパパさん
ご返信どうもありがとうございます。
docomoに戻ってまだ数日ですが、
やはり総合的に見ても満足度が高いです。
この機種も含めsmartシリーズについては、「昔でいうN7xxシリーズ」と
(ここのサイトか他のサイトか忘れてしまったのですが)見かけたので
primeシリーズや他シリーズであれば機能面ではもっと上なのかな、
と思い質問させていただきました。
あれこれ書いてしまいましたが、
あと数年はこの機種を大事にしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10119632
0点

>音楽は聴いたことがなかったのですが、音が良いのですね。
試してみたいと思います。
アダプタを買って有線のイヤホンを使ってくださいね。
せっかくBluetoothが付いているからと言ってBluetoothイヤホンを使ってワイヤレスで音楽を!などと思うとNのBluetoothは接続が不安定で後悔します。
>この機種も含めsmartシリーズについては、「昔でいうN7xxシリーズ」と
(ここのサイトか他のサイトか忘れてしまったのですが)見かけたので
primeシリーズや他シリーズであれば機能面ではもっと上なのかな、
と思い質問させていただきました。
多機能という意味ではSMARTシリーズでは当時一番多機能だったかと思います。内容的にはPRIMEでもいいくらいの。(現に後継機はPRIMEに移行しましたからね)
書込番号:10120525
0点

−Bluetoothで音楽再生するに当たってー
確かに再生中度々切断するので、なんだろうと原因を探ってみましたら、
ポケットやカバンの中にいれておいて、タッチセンサーに何かが触れたときに
切断していたようです。
BGM再生にしてからは切断されることがなくなりました。
ワイヤレスでも安定していて、リモコンを胸ポケットなどに入れておくと、
便利でなかなか良いと思いますが。
書込番号:10144496
0点

オトモサさん
私の言っているBluetoothの接続が不安定っていうのは使用中のことではなく、Bluetoothぼ電源を入れても自動接続しなくなるとか、電源を入れて待機状態から使おうと思ったらアイコンは黒なのに実は接続されていないとかです。
この症状が1〜2日に1回は必ず出ます。
便利で良いどころかメチャクチャストレスを感じましたね。
書込番号:10144657
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
ヤマダで新規バリュー0円だったので、契約すべきか迷ってます。
現在使ってるのがNM706iなんで、バッテリーの問題など気になりませんが、
悪評高いBluetoothで、購入すべきか迷ってます。
問題ない方もいらっしゃるようですが、圧倒的に評判悪いようですし。
車で移動の際などハンズフリーマイクとして使ってますが、
相性の悪さがあったりと、Bluetoothってなんだか厄介ですね。
N04Aに限らずN系のBluetoothってそんなにダメですか?
0点

その悪評を書いた者です。
Bluetoothでハンズフリー通話をよくするならNはやめた方がいいです。
問題なく使えていると書いていらっしゃる方は音楽を聞くためにBluetoothを使っている方々ですね。
使う時だけBluetooth機器を使う音楽用途と、ずっとBluetooth機器を接続しっ放しにするハンズフリーでは発生頻度が異なるような気がします。
ハンズフリーとしてBluetoothを使うならPが圧倒的に使いやすく便利です。
着信だけならどのメーカーでも同じですが、発信時はPと他のメーカーではかなり異なります。
ボイスダイヤル自動発信があり、電話帳、発着信履歴、メール内の電話番号などを表示してる状態でPならBluetooth機器の発信ボタンで発信出来ます。
書込番号:10046162
1点

友里奈のパパさん
貴重なご意見ありがとうございます。
以前、Pは使ってたのでP02も考えてました。
Pはヤマダには在庫なく、N04だけ0円でした。
NOKIAは気に入ってますし、今回は様子見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10048606
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
私は現在、auのW52Pを使用しています。購入から丸二年が経ち、家族の他全員がDoCoMoの携帯を使用していることもあり、近々DoCoMoの携帯を購入します。現機がワンプッシュオープンな為、片手での操作性を考えると同じくワンプッシュかスライドが絶対条件です。デザイン、手に持った感覚からN-04AとP-08Aで迷っています。用途はメール、通話、スケジュール管理、iモード、ワンセグが主になると思います。レスポンスやバッテリーの持ちは気にしません。
上記の2機種共に私には魅力的なのですが、決定打がありません。正直、N-04Aのワンセグの映り次第です(笑)県庁所在地に住んでいる為、電波はかなり入ると思うのですが.....
ある程度の期間使用しての感想などお聞かせください。長文失礼いたしました。
0点

N-04Aの1seg受信感度は普通ですね。
P-08Aの1seg受信感度は携帯の中ではトップクラスです。
i-modeはタブ式で切り換えやすくN-04Aの方が使いやすいと思います。
カメラはP-08Aの方が綺麗です。かなり差があると思ってください。(画素数ではなく画質で)
書込番号:9964593
0点

友里奈のパパさん 返信ありがとうございます!大変参考になりました(_ _)
現機にはワンセグ機能が非搭載で二年振りの携帯選びに日々悩まされております(泣)
書込番号:9964622
0点

ワンセグは良好ですよ。
アンテナも出しやすく収めやすいです。
重宝しています。
だがしかし、カメラが最悪です。
書込番号:9967423
0点

天下一事務局長さん 返信ありがとうございます!今日DSへ行きN-04Aの実機を触ってきました。おっしゃる通りなかなかの映りで感動しました。かなり悪いのを想像していたので(笑)
質問は変わりますが、BLUE TOOTHとは何の事ですか?完全に時代遅れな質問ですがよろしくお願いします(^_^;)
書込番号:9967809
0点

N-04Aのワンセグも悪くはないですよ。「普通」なだけです。特別いいとは思わないけど。
P-08Aのワンセグ受信感度を体験すれば解かると思います。
Bluetoothはワイヤレスで音楽を聴いたり、ワンセグの音声を聞いたり、通話したりする通信規格です。非常に便利なものですよ。
私も使っています。
但し、Bluetoothを使いたいと思ったらN-04Aは選択網から外した方がいいでしょう。
接続が非常に不安定です。接続中アイコンに騙されることもあります。3回同症状で交換し4台中4台とも同症状でした。他の方の書き込みを見ているとこの不具合はNの他機種でも出ています。Bluetoothを使う場合は、N自体を候補から外した方が無難です。というかとてもお勧めできません。
書込番号:9967876
1点

友里奈のパパさん このサイト内でよく見かけるニックネームなのでとても嬉しいです(笑)
とても便利な機能ですね(゜Д゜)是非使いたい機能です。やはりPが全体的にバランス良く作られている印象を受けます....
書込番号:9967912
0点

Pはdocomoの中では古くからBluetoothを搭載し続けているメーカーです。
Bluetoothの安定性や使い勝手では他社を3歩くらいリードしていると思います。(Bluetoothでの通話関係)
書込番号:9968046
0点

こんな遅い時間にも関わらず...本当にありがたいです(_ _)
新しめのPでオススメの機種はありますか?
書込番号:9968159
0点

P-08Aに興味があったのでは!?(笑
私が使っているのはP-07A。お勧めもP-07A。
P-08Aと中身は殆ど同じです。
スピードセレクターとスライドではなくなりますが、ワンセグのアンテナが内蔵になり便利(受信感度は同等、どちらもダイバーシティアンテナです)、ワンプッシュオープン、Wオープンになり、コンパククト、軽量になります。
あと、ワンセグを重視してるようですが、机の上に置いたりして見る時Wオープンは液晶の角度を自由に変えられとても便利です。てか、スライド端末は液晶角度を変えられないので基本的に手に持って見ることになりますから。
書込番号:9968200
0点

DoCoMoはauよりも魅力的な機種が多いのが原因です(笑)
Wオープンいいですね〜
悩み過ぎてどの機種を購入するのか自分でもわかりません(+_+)
購入した時は報告の書き込みをします。有益な情報ありがとうございました!!
書込番号:9968245
0点

結局P-09Aを購入することにしました(^^;)こちらもブルー...が使えるようで見た目も自分好みだったので。
とても参考になる回答をしてくださった皆さんありがとうございました(^o^)
書込番号:10010520
0点

P-09AのワンセグはP-07A、P-08Aと違いシングルアンテナですよ。
受信感度ではP-07A、P-08Aに比べると落ちると思います。
書込番号:10010536
0点

ではP-09Aのワンセグは友里奈のパパさんが言うところの‘ふつう’なのでしょうか???
書込番号:10010843
0点

私はP-09Aを持ってないしP-09Aで1segを見たことないので解りません。
先日Panasonicにアンテナの件を問合せたらダイバーシティはP-07AとP-08Aとの事。
P-10Aでも普通よりはいいとの書き込みもありますからP-09Aもダイバーシティアンテナ搭載機には及ばなくても普通よりはいいかも知れませんね。
書込番号:10010988
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
そろそろ携帯を買い換えようと思っていてN-04Aにしようと思っていたのですが
みなさんのクチコミ等を見ているとあまり良い評価では無いようなので
正直迷っています・・・
デザインはシンプルな感じが気に入っているのでいいのですが
カメラの画質?が悪かったりバッテリーが余りもたないとの書き込みがあったのですが
実際目に見えて酷い位悪いのでしょうか?
持っている方や持っていた方がいましたら教えてください。
0点

カメラは携帯の液晶で見ても分かりますがあまりいい画質ではありません。
が、PCで見る程でもないのでメモとして使ったりVGAサイズの写真をメールでやり取りする程度の使い方なら大丈夫かと思います。
ちゃんと残したくて撮るとかPCで見るなら他の機種やデジカメの方がいいでしょう。
バッテリーは使い方にも左右されますが「いい」とは言い難いです。
個人的感想は、Bluetoothが使い物にならないだけです。
デザインはいいしコンパクトで軽く多機能です。
何度も書きますが、Bluetooth以外は非常に気に入った1台でした。
書込番号:9972595
0点

カメラは粗かったり手ぶれがあったりしますが しょせん携帯のカメラです。
デジカメのかわりに使う なんて考えなければ気にならないと思います。
バッテリーは、アプリのゲームをしていたら4時間ぐらいで切れました。
あと 特に電池が1つしかないとき、何か作業をしていると“充電しながら”でも切れます。
これは気をつけた方がいいです
書込番号:9973066
0点

前者同様、カメラは自分的にはあまり満足とまではいきませんでした。
でも、昔のNのケータイのカメラの画質から比べるといいかもしれませんね。
しかし所詮04A、画像にノイズが入ったり荒くなる場合がよくあった気がします。
カメラを期待して購入する場合、Bluetoothを期待するなら他の機種の選択を推奨します。
電池の件ですが、やはり持ちは悪く感じます。
使い方によって変動しますが、通話を一日約2時間くらいやると電池が切れそうです。
また、Bluetoothを利用しながらiモードなどをすると驚きの早さで消耗しますねw
音の件ですが、Bluetoothは非常に使い勝手が悪いですよ。
音質は確かにいいと思いますが、よく途切れたり切断されたり(所謂不安定)されます。
俺もデザイン、機能性からして衝動買いみたいな感覚だったので、少し後悔しました。
ちょっと悪い点ばかり言っているので申し訳ないですが・・・
書込番号:10003245
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
N-04AとF-08Aのどちらを
購入しようか悩んでいます…。
皆さんの書き込みを拝見させて
もらったらカメラの画像が
悪いようですが、私は携帯に
保存するだけでプリントなどは
しないのですがあまりに画質が
悪いのは嫌で(;_;)
防水などこだわらないしデザインや
コンパクトさではN-04Aの方が
気に入ってるんですが画像に
こだわるならF-08Aの方が
良いのでしょうか?
あとF-08AよりN-04Aの方が
勝ってるという点がありましたら
教えて頂きたいです。
回答宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

画質がいいとは言えませんが、携帯で見るぶんにはそんなに困らないと思います。
あと閉じたままタッチセンサーでフォトスライドショーなんか見るのは結構楽しいですよ。それには困らない画質だと私は思います。
閉じたままでの機能ですが
ワンセグ、カメラ、ミュージックプレイヤーなどできるので便利です
電話やメール閲覧はできないんですけど…
あと個人的にはサイトを見れないのも惜しいなと思います
F-08Aについては詳しくないんで何も書けません。
あ 防水って結構便利だと思いますよ。
書込番号:9975531
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます☆
N-04Aのタッチセンサーは便利で
面白そうですねo(^-^)o
画像は携帯で見る分には
問題なさそうなのでN-04Aを
検討してみようと思います♪
度々でスミマセンがレポンスは
良い方でしょうか?
サクサクと次の画面に変わりますか?
書込番号:9975634
0点

フォトスライドショーにおいては直感的なので全く問題ないですね。
サクサクです。
通常の作業のレスポンスもはやいほうだと思います。
書込番号:9975736
0点

俺的に遅いと感じました。
ちなみに、Bluetoothを使うことで選択した場合は期待して損すると思いますよ。
前スレにも同様に、接続が不安定になったり勝手に切断されたりなど
まれに ではなく毎回起こります。
しかし今のところ改善する模様はないようです。
正直長く使いたいという方にはお勧めしませんね。
ボタンが小さいので、押しミスが多発するかもです(それなりの凹凸があるが)
今は水に落としてしまいN09A使ってますが・・・
同じNシリーズなので、やはりBluetoothは改善されず、現状のまま・・・
俺も一時期買いたいと思いました。
ですがあまりの電池の減りの早さにびっくりしましたね。
N-09A同様、電池の減りが早いです。(共用なので)
カメラ的にはそれなりにいいと思いますよ。
書込番号:10003188
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

7色+ランダムとグラデーションがあり好きなものを選べます。
タッチセンサー部分も7色+ランダムがあります。
ちなみに私はどちらもランダムです。
書込番号:9977870
0点

7色から選べるんですね(*^_^*)
グラデーションまであるとは…。
益々、この携帯欲しくなってきました♪
回答有難うございました!!
書込番号:9977898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
