docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月1日 16:07 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月22日 23:30 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月13日 21:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月11日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月3日 09:54 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月24日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
本日N901iから機種変更して購入したのですが、
このタイプの縦長画面に対応した表計算アプリはありませんか?
いままで「いつセル」というアプリを使っていたのですが、
これだと上下に余白が出来てしまい画面が有効活用出来ないので、
出来れば画面一杯を活用出来るアプリが欲しいのです。
ご存知の方(使われている方)がいらっしゃいましたらお願いします。
0点

自己解決ですが、
有料ながらCELLroidというアプリが良いようです。
http://hintclick.com/i/cell/index.html
この端末でいつセルを使用すると動作不良があるようなので。
書込番号:10241766
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
皆様こんにちは。
通話をしていると、勝手に通話音量が大きくなったり小さくなったりすることはありませんか??
私の携帯が買った当初(3月ごろ)からそのような現象がたまに起こります。
皆様はいかがでしょうか??
これは故障なのでしょうか・・・
0点

うーん、私のはそういう現象起きてないです。固体差でしょうか?
通話中に上下ボタンを触っている、という事はないですよね?
書込番号:10194379
0点

通話の音量をいじっていないのに、発生するということでしょうか?
機種は違いますが、私もたまに経験します。
特定の場所であれば、電波状態によるものではないでしょうか。
(アンテナの表示とは無関係のようです)
書込番号:10195092
0点

最近movaから変えたんですが、相手が無言になると無音状態になる事に違和感を感じています。
FOMAの特性なんでしょうかね?
書込番号:10195379
0点

ノイズキャンセラをOFFにすると改善されませんか?
書込番号:10195601
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
N−04を購入の予定なのですが、この機種は、スライドを閉じた状態で着信(着メール)し
た場合、何かお知らせのマークや点灯等で知らせてくれるのでしょうか?
実際お使いの方か、知っていらっしゃる方がいましたら、宜しくお願い致します。
0点

ご心配なく。大丈夫です。
電話の着信もメールの着信もiコンシェルも全て音と画面表示で知らせてくれます。
メールはスライド設定で開くと直ぐに着信したメールが見られます。
なかなか良く出来ていると思います。
書込番号:10144443
0点

オトモサさん ありがとうございました。
店頭で聞いても、『たぶんそうだと思います・・・』だったので
こちらで質問させていただきました。
とてもスタイリッシュな印象で、素敵な携帯ですね。
私はスライド式がいいので、是非手にしたいと思います。
書込番号:10148329
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
失礼します。
>30fps録画なんですか?
兼松美波さんの仰るとおり、動画フレームレートは最大30fpsです。
(ドコモの公式HPより)
>あとmicroSDとmicroSDHCの違いなんですか?
最大容量が違います。
microSDHCはmicroSDの上位規格です。
microSDは最大容量が2GB(ギガバイト)までの制約を受けます。
これに対し、microSDHCは最大容量が32GBまで拡大されています。
microSDHCに対応していない機器では使用出来ません。
(逆に、microSDHCに対応した機器ではmicroSDは使用出来ます。)
ケータイから見れるホームページを貼っておきますので、お勉強しましょう。
Wapedia - SDメモリーカード
http://wapedia.mobi/ja/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
乱文失礼しました。
書込番号:10137357
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
最近、ブラックが品切れになっている店舗をよく見かけます。
この機種はブラウンが一番人気と聞いていましたが、ブラックの方が売れているのでしょうか?
あと色に関わらず、この機種が最近、新規0円など値下がりになっています。
発売当初かなり人気があったように思うですが、
実は案外人気なかったのでしょうか?
0点

ブラウンはアマダナのBTイヤホンとのセット販売しか行っていないため
単品で売られる他の色とは別物扱い(イヤホン分だけ高価)です。
発売当初、「ブラウン欲しいけどイヤホンいらないし高いから…」って人が結構おりました。
そんな人たちの次の選択肢としてブラックが人気になっただけだと思います。
半年以上も前のモデルなら
他社からドコモへ振り向いてもらうために
新規MNPで0円販売なんてよくあることですよ。
小さな不満の多い機種ですが、全く飽きのこないデザインは断トツ一級品だと思います。
つい最近も友人が、私の使っている機種(ブラウン)を手にとって
「薄いしオシャレだし、コレいいな〜」って言ってくれました。
いまだに買ってよかったと思ってます。
もうケータイは成熟しており、しばらくは革新的な機能は付かないと睨んでます。
だからこそ一瞬の人気云々ではなくて、自分の基準で長く使いたいと思える機種を選ぶべきかと思います。
書込番号:10087960
0点

この機種の人気は「価格」に因るところが大きいかと思います。
発売当初よりも価格が下がってから販売数上位に顔を出すようになりましたから。
でも、Bluetoothとカメラを除けばいい機種だと思います。
書込番号:10088139
0点

ブラウンは値段が高いから、ブラックが売れているだけだと思います。
私もその理由でブラックを選びました。
主に通話、時々メール、やっぱりデザイン
の点で選ぶと最高のモデルだと思います。
「一応カメラもついてる」
と思ってください。
書込番号:10090669
0点

皆さま、ありがとうございます。
ブラックの品切れの謎が解けました(笑)。
確かにブラウンが価格的に厳しいとなると、次の選択肢はブラックですよね。
私は、その2色で悩んだ結果、昨日ブラウンを購入して来ました。
ほんと、デザイン最高ですね!
ただ、カメラは評判通りイマイチですね。
デザインに惚れ込んだので、そこは諦めているのですが、
少しでもキレイに撮るコツなどあれば、ご伝授願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:10092177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
先日ブラックを購入しました。
10分以上連続しようすると、携帯の裏の電池パックの上がものすごく熱くなります。携帯をもっている手が熱くて我慢できないくらいです。今までN706を使用していて、一時間以上連続使用しても少し熱くなる程度だったので…。
皆さんの携帯はどうですか?これって普通でしょうか?異常でしょうか?
0点

仕様です
もう少し我慢して冬になれば、ポカポカでカイロ要らず(笑)
書込番号:10037386
0点

熱くなる前に話を終えましょう (^_^;)
充電時などでも熱くなりますが正常です。びっくりしますよね!
書込番号:10043240
0点

そうなんですか、異常じゃないんですね...
それと、皆様のクチコミどおり電池が1日しか持ちません!
でもそれ以外は気に入ってるから良しとします。
ありがとうございました(T-T)
書込番号:10044458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
