docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月6日 23:00 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2009年5月15日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月4日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 19:54 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月16日 11:21 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月2日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
クチコミに何件か載っていましたが、自分も充電中、電池マークは点滅してますが赤いライトがついたり消えたりします。電源もiモードをしてる時に急に落ちたりします。今日DSに行って新品に交換してもらいましたが、同じ症状が出ます。やっぱりアップデートまで待つしか無いみたいですね。
0点

どうもこの機種は「しながら充電」を拒否しているようですね。
通話中、ワンセグ視聴中、ミュージックプレーヤー起動中なども充電しても数分で終了してしまいます。(バッテリーがどんなに減っていても)
なので、バッテリーが無くなれば電源は落ちます。
私も今日、この件でドコモショップへ行き調べてもらうようにお願いしました。
明日(もう今日)4台目に交換予定(交換理由は別件)なので、その時回答をもらう予定です。
尚、交換用端末は新品でなく預託機(リフレッシュ品)です。
書込番号:9531080
0点

現在電池がなく充電しながらiモード、ミュージックプレーヤーを起動していますが、今のところ切れたりしません。
書込番号:9586532
0点

取説にあるようですが充電中に熱が高くなると自動的に充電をストップするようです。
参考までに。
書込番号:9661872
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
現在、N-02Aを使っていますが、ブルトゥース時に起きる電源落ち&再起動に悩まされ先日DSで確認したところ店員にも確認取らせて他機種に変える事になりましたが、条件としてブルトゥース・携帯性の良さ(仕事柄スーツの為)で見ると、N-04Aが一番なんですが何せNECがトラウマでまた同じ事にならないか悩んでます。
後は許せる範囲ではP-01Aですが全く違うこの2機種で良い点悪い点や実際に使っている方が居られましたら感想や評価などお願いします。
0点

Bluetoothに関してだけ。
Bluetoothの使い勝手を考えたらN-04Aもやめた方がいいです。
勝手に切断される症状で現在3台目を使用中ですが、改善されそうな気配はありません。
以前はP906i(その他の症状で3台使った)を使っていましたが、Bluetoothに関しては安定感がありました。
また、ボイスダイヤル発信や電話番号を表示させた状態でBluetooth機器側から発信できるなど使い勝手は天と地ほどの差があります。
Bluetoothをいち早く搭載していたPには一日の長がはっきりとあります。
その他の部分では、大きさ重さの割には高性能高機能なN-04Aに魅力を感じるのは私も同感です。私がN-04Aを選んだ理由もまさにここにあります。
が、Bluetoothの使い勝手がこんなに悪くなるとは思ってもみなかったけど。
HFPで接続するとBkuetooth機器側でかろうじてリダイヤル発信だけは出来る。しかし着信した際、Bluetooth機器側では着信音が鳴りますが本体では鳴らない。(電話に気付かないことが多い)
HSPで接続すると着信音は本体、Bluetooth機器ともに鳴りますが、リダイヤルすら出来ない。
Bluetoothに関してはN-04Aは「おバカな仕様」と私は思います。
因みにP906iでは、両方鳴って、HFPかHSPによってボイスダイヤルかリダイヤルをどちらを使う事が出来ます。
上記はすべて純正のワイヤレスイヤホン02での話です。
書込番号:9505137
1点

友里奈のパパさんありがとうございます。
実は自分の使っているN-02Aも基盤交換、本体交換含め3回目でDSでの実機数機種を私の車(ハンズフリー)で立会いの元行った結果、DS側での回答で多機種への交換となりました。
やはり、いくらデザインやコンパクトさが良くても、今回の様な事案は正直凹みますよね・・・
携帯本体に対して愛着が無くなり雑に扱いますね(笑)
ブル−トウ−ス搭載機種でしたらP-01Aが一番コンパクトで携帯性良いと思うのですがどうでしょう?
書込番号:9507080
0点

そうですね。
Bluetoothが安定して使えそうな端末ならPシリーズで選ぶのが無難な気がしますね。
P-01Aももう少しデザインがよかったらなぁ・・・(私感)
書込番号:9507120
1点

確かにデザインが・・・
普通過ぎるんですよね(笑)
全体的に見てどうですかね?
基本2年間使用ですので悩みます。
N-04Aはかなり的をつくデザインなんですが(汗)
書込番号:9507158
1点

先ほどドコモショップへ行って来ました。
4台目に交換ですが預託機の入荷待ちです。今回で交換は最後にして諦めます。
NECへ強く要望を出すように言って来ました。(接続の安定とHSPでの発信)
出来れば、この2点くらいはソフトウェアの更新で対応して欲しいものです。
私にとってはN-04A、P906iのデザインは秀逸。P-01Aは愛着の持てないデザイン。
書込番号:9507374
1点

確かに愛着からするとそうですね・・・
NECはほんとに確認して製品として売り出しているのか全てのNEC製品に?です。
書込番号:9511671
0点

スレ主さんはまだ見てるだろうか・・・
私は結局P-07Aに特別機種変更となります。
来週22日発売の噂なので、差額を払って特別機種変更する事でドコモショップと折り合いが付きました。(デザインなどは妥協です。差額はドコモショップも負けてくれないので、どうせ差額を払うなら新機種にしてくれとお願いしました。)(1週間で型落ちする機種はご勘弁・・・)
デザインはP-07Aもあまり好きではないけど、他にいい機種がないですから仕方ありません。
書込番号:9546676
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
充電が切れたので、充電器をつなげてiモードやiアプリ(ゲーム)をしていたのですが、途中で充電ランプが消えて充電してくださいとメッセージが出ます。すぐに一度、充電器をはずしてつけなおしても、すぐに同じことの繰り返しになります。
ソフトウェア更新後も改善されなかったのですが、自分だけでしょうか?
0点

充電中での本体使用の場合バッテリーの電源を使っているので、
バッテリーが空の場合はその様な状況になると、以前見た記憶があります。
(その間は充電しない?)この機種がどうかは知りませんが。
満充電まで我慢してください。バッテリーにも悪いしね。
書込番号:9491675
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
この機種ではWMVの再生はできますか?
カタログでは、WMVも○となっていましたが、
データフォルダからの再生はどうなんでしょうか。
ムービープレーヤーみたいに使いたいのですが、
お使いの方、おしえてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
ソフトウェア更新後、MTPモードでのPC接続が出来ません。
(PC3台で確認、いずれもダメ。 SO906iでは、いずれもOK。
よって、PC、接続ケーブルの問題では無いと思います。)
ただ、ソフトウェア更新が原因かどうかの切り分けができずにいます。
単に携帯側の不調なのかもしれません。
そこで、更新後でもこれまで通りMTPモードでPCと接続しているよ。
っという方、コメをお願いいたします。
メディアプレーヤー11で、オーディオファイル(WMA)を
転送させたいためのMTP接続です。ちなみにPC側OSは、WinodwsXPProSP3
0点

更新前、更新後ともにMTPモード、microSDモードとも正常です。
PC:VAIO VGN-SZ94NS
OS:Vista Business SP1
USBケーブル:外品(大昔、携快電話に付いていたもの)
Windows Media Player:バージョン11.0.6001.7004
書込番号:9480790
1点

ご返答、ありがとうございます。
ソフトウェア更新のせいでは無いようですね。
DoCoMoショップでも理由は判明せず、メーカー送りとなりました。
書込番号:9509201
0点

ちょっと時間が経っていますが・・・
うちでも接続できずに、いろいろやっていたのですが、
パソコンの電圧によって影響を受けるようです。
本体に直接接続したときは動かなかったのですが、電源付きUSBハブを経由したときは、正常に認識してデータのやり取りが出来ていました。
書込番号:9862172
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
電池もちはよくなりましたが、更新後なぜか再起動されることが多く見受けられました。
スライドの開閉時(待ち受け状態で)によく起こります。
みなさんのは、いかがでしょうか?
ちなみに更新前は、再起動されることはありませんでした。
DSで相談するにも、再起動の場面を見せることが難しいため、やはり次回の更新を待ったほうがいいですよね?!
0点

更新前も更新後も再起動した事はないですね。
まぁまだ買って5日目ですが。
書込番号:9471062
0点

再起動される傾向として、深夜0時から1時までの間が多いです。
使用している待ち受けFLASHが原因?かもしれません。
iPhoneの待ち受け画面です。
待ち受け画面を変えて様子をみたいと思います。
不思議です・・・
書込番号:9473753
0点

iPhone風待受(地球)にして0時〜1時の間にいろいろやってみましたが落ちませんでした。
私のはBluetoothが毎日のように勝手に切断されしまうので昨日docomoショップに行くと交換する事になりました。あいにく在庫がなく明日以降になりますが。
書込番号:9480182
0点

再起動がかかってしまう原因がわかりました。
FOMAカードがしっかりと挿入されていなかったことが原因でした。
先日のレスを書き込んだ後、念のためFOMAカードを抜いて、再度差し込んだところ再起動されることがなくなりました。
おさわがせいたしたことお詫びいたします<(_ _)>
友里奈のパパさん、お手持ちの端末でご確認いただきありがとうございます。
書込番号:9481793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
