docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年4月29日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月27日 02:38 |
![]() |
2 | 7 | 2009年5月9日 13:45 |
![]() |
1 | 11 | 2009年5月2日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月23日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月23日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
この機種を購入するか迷ってます
そこで質問なんですが
通話はスライドしないまま可能でしょうか?
また面にキズが入った時はこの部分のみ交換は出来るものでしょうか?
画面がむき出しなのが少し心配です
0点

通話はスライドしないとできません。
交換は出来るでしょうが、有償になるとおもいます。
心配なら保護シートをつけておけば大丈夫です。
反射防止、覗き見防止など色々ありますが
300〜600円ぐらいで買えるはずです
書込番号:9456824
0点

そうですか…
やはりスライドしないと通話できないんですね
どなたか画面部分の交換をしたかた居ないでしょうか?
いくらぐらいか知りたいです…
そんなんに気になるなら他の機種にしろなんていわないで下さいね(笑)
書込番号:9456859
0点

ご質問の答えではありませんが・・・
この機種は一般的な樹脂系でゃなく強化ガラスだったと思います。
万一割ったら高そうですね。
書込番号:9463486
0点

交換された方もいらっしゃるでしょうが
なにせ、まだ出たばっかりで、保障期間中ですからね。
そんなにきになるならば、ドコモショップに問い合わせた方が
正確で早い答えがもらえると思いますよ
書込番号:9463965
0点

有償の場合、外装交換でやるのがいいと思います。
液晶面側なら内側扱いになるので3885円ですね。
内側だけやろうと思うなら、全部交換してもらった方がいいです。
全部やると3990円です。
他に修理箇所が見つかっても、プレミアクラブに入っていれば、5250円以上かかることはありません。
書込番号:9466671
0点

皆さんアドバイス有難う御座いました。
永く使う事を考えたらキズを気にしながら使うより
折りたたみと言う事に落ち着きました。
色々と悩んだ結果N-02Aを購入しました。
書込番号:9466750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
音楽再生中の早送り(次の曲へ)と巻き戻し(曲の頭へ)がユニットの表示と逆の動きをします。
ドコモショップ町田店に問い合わせたところこれが正常だそうです。
高級オーディオでも低価格のCDプレイヤーでもほぼ統一されている表示がこの製品に限っては逆です。
不思議で仕方ありません。
0点

問い合わせたところ下記のような回答がありました。
要するに見方が間違っているということでした。
「見方によって…」「見る方向によって…」だそうです。
*********************************
考えられる原因として、再生ボタン・通話ボタンの付いている面を正面にしたまま
上部を見てしまい、実際のスキップボタンと逆に見えている可能性がございます。
また、取扱説明書のP.11の図の方向(イヤホン端子が右側に来る方向)で、
スキップボタンを見ていただいていらっしゃるかご確認をお願いいたします。
この方向と逆にご覧になっていると、行いたい動作と逆に
なってしまいますのでご注意ください。
お手数をおかけいたしますが、今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:9454235
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
ここ2年ほど機種変更してません。ですので、機種本体が高くなって初めてです。ここ見ていると機種がお店でかなり違うような書き方してますが、店によって価格は違うのですか?初歩的な質問ですいません。最近いいことなくて機種変でもして気分変えようと思って。
0点

違いますよ^^
分割で買うならばdocomoの方で月々のお値段は決まってるので
払う回数が短くなるという建前のはずです。
最初のうちは頭金の部分が変動で、それ以外はまず変わらないのですが
在庫セールになってくると、独自に割り引くお店も出てきますね
つまり価格は変わらないけど割引が違うんだよ!って事になってるようですが
実売価格はもちろん建前は関係ないので、違ってきます。
実際今は、定価で売ってるお店、割り引く店と混在してるので
電話などで価格を聞いたりして出かけた方が賢いかもしれません。
また週末は特に○○セールと言うのが増えるので
ねらい目ですね^^
よく情報をしいれていいお店に当たる事を祈ってます^^
ちなみにこの機種は特に電池の持ちがあまりよくないように
感じる方が多いみたいですので。そこは良く考慮に入れてくださいね^^
書込番号:9439315
1点

ありがとうございました。参考にして購入します。ここは親切な方が多くて大変参考になります。これからもよろしくお願いします。
書込番号:9442282
0点

私が見た中で一番安かったのは、3月末某docomoショップが1日3台限定でやってたバリュー一括新規5,800円でした。その近くのdocomoショップでは台数制限なしで同じくバリュー一括9,800円でした。
私はバリュー一括で9,800円で1台購入しました。
4月になってからもバリュー一括15,540円でも1台購入しました。
まぁすべて新規の話ですが・・・
機種変更だとそんなに安くするのは見た事がないですね。せいぜい商品券がもらえるとか程度かな。(正規のdocomoがやっている割引以外では)
書込番号:9463533
1点

東京の方が安いと思いますが・・・
探せばね。
書込番号:9505045
0点

結局安い店があるかどうかだと思うけど、地方より都会の方が安い店多いよね。
安い店がない地方はけっこう悲惨だと思う。
書込番号:9505080
0点

埼玉ですが、地元のファミリーブックで新規一括バリュー4800円でした。
しかもMNPで新規だとサービスで10000円分の商品券がもらえるから、
実質本体タダ+5000円もらう感じw
書込番号:9516982
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
この機種のデザインが気に入ったものの、電池の持ちが悪いとの口コミ情報が多く
買い換えを躊躇しておりましたが、ようやく対応策が発表されたようです。
N-04Aユーザーの皆様、どの程度の改善が図られたのかお教え下さい。
良好なようでしたら機種変更したいと考えておりますので宜しく御願いします。
---
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n04a/index.html
・N-04Aから発信した通話終了後に、待受画面にマチキャラの不在着信表示が出る場合がある。
・ディスプレイの「照明設定」において、照明の「点灯時間」や
「明るさ」の設定を変更した場合に「使用時間が短くなる」旨のガイダンスを表示します。
・端末を閉じた状態での待受画面(無操作状態)の場合、
設定しているバックライトの点灯時間が経過すると、
省電力モードの待ち時間設定に関わらず、省電力モードに移行します。
1点

情報ありがとうございました。
二ヶ月ほど前にF904から本機ホワイトに機種変して使用中です。
今しがたソフトウェア無事アップデート終了。
ドコモのHPに書いてあるように書き換えにきっちり「30分」かかりました。
待ち受けを、プリインストールされた「動く待画」にしてますが作動時間が短くなりました。
これも電池の持ちを延ばす工夫の一つでしょうか(笑
いずれにせよ今回のアップデートは『省電力』をかなり意識しているようですね。
電池の持ちの悪さが最大の欠点でしたから。
「フリーズ」「一瞬の暗転」なども改善されてるのかな?ボクの個体にはなかったけど。
使用しているうち、おいおい気がついた事が他にも多々出てくるでしょう。
書込番号:9440062
0点

30分かけて更新しました。
更新以前から使ってるものとしては閉じた時照明が落ちることで若干電池消耗が押さえられると思いますが、劇的に改善したとは感じません。
新しく購入されるかたは(前機種にもよりますが)まだまだ大多数電池が持たない印象を受けると思いますよ。この機種はそういうものだと割り切る必要があります。
電源落ち、再起動するといったことは更新後、いまのところありません。
症状が出たかたがいらっしゃるなら私も知りたいです。
個人的に(気のせいかもしれませんが)少し操作がサクサクになりました。
書込番号:9440474
0点

>少し操作がサクサクになりました。
↑ ですね。画面の切り替わりが早くなった様な気がします。
書込番号:9440889
0点

更新後の所持している端末について書きます。
更新後
・閉じた状態の待ち時間が短くなりました。
・更新完了後、スライドを何度かしていると再起動がかかる場面が何度かありました。
・上記と関連して、1度端末初期化すると再起動がかかる現象がなくなりました。
・更新時電池が3つでしたが、更新後2つになり、この状態が終日続いていました。
電池3つ状態でどの程度もちがよくなったのかは現在お試し中です。
書込番号:9440915
0点

その後の経過です。
主にiモード中心で使っていますが、電池持ちがよくなりました。
現在も電池満タン状態です。
いつもだと2つ→1つになっていただけに、役に立った更新だと言えます。
レビュー評価もだいぶ変わってくることと思います。
ただ、ぼくの場合
キーバックライトOFF
まちキャラOFF(削除済み)
ボタン確認音OFF
照明1の自動調整OFF
スライド音OFF
iアプリ音OFF
ワンセグ使用していない
できうる限りの少電設定をした状態です。
1日以上持っているので、バッテリー評価が1→5まで個人的に上がりました。
書込番号:9452260
0点

ミュージックプレイヤーで曲が変わったときタッチセンサーが自動起動してポケットに入れていると、誤動作することがあったのですが、アップデート後はタッチセンサーが自動起動しなくなりました。
これで待ち受け画面にいちいち戻す手間が省けて、ミュージックプレイヤーの画面のままポケットに入れておける。
電池もちについては明らかによくなりました。
・電話1件・メール3件(送受信)
・ワンセグ30分使用
・ミュージックプレイヤー1.5時間使用(ブルートゥース使用しない)
・iモード使用しない
・設定:照明を4→3に変更のみ、日中(9時〜20時)はマナーモードで使用
上記の使用(1日の使用)で1目盛り減っていたのが、1日使っても目盛りフルのままです。
ちなみにミュージックプレイヤーはナップスターサイトで連続再生時間25時間と紹介されています。25時間は言い過ぎとしても、ワンセグ・iモードよりも遥かに消費電力は少ないと思われます。
書込番号:9453859
0点

にこーるさん、まーかす☆さん、京都二条城さん、シリーズ9さん
貴重な情報ありがとうございます。
皆様の感想から、電池の持ちがだいぶ改善されたようですね。
私の使用条件(電話10分以内/日、メール3件以内/日、iモード少々)程度でしたら
十分に電池が持つような気がしてきました。
現在の使用機種は2年半のP902iS(電池へたり気味)なので、
電池の持ちの悪さはさほど気にしないでも良さそうですね。
俄然機種変更する気持ちが強くなってきました。
他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら書き込みを御願いします。
書込番号:9457526
0点

ソフトウェアアップデートしました。
実は不具合で3回も本体交換したんのに、改善されなくて
本当に困っていたんです。こんなことってあるんでしょうか。
具体的には
・着信があって通話終了して待ち受けに戻ると待ちキャラが『電話だよ』の表示になっている。
・iモード、ミュージックプレイヤー起動中にブリーズし電源落ちる。ほぼ1日おきのペースです。
・メール署名の編集画面で完了ボタンが押せず、確定できない。
・充電中にいきなりきせかえツールの設定が、初期設定に変わって、待ち受け画面もプリインストールのものに変わってしまって、その後変更ができない。
などです。あまりにもひどくありませんか?
3回も本体交換をし、データのコピーも電話帳だけにしてみたのですが、変化がなく
ようやくソフトウェアアップデートをしたところ、ほぼ全部改善されました!
本当によかったです。。
機種変しようかと悩んでいたほどなので。
電池のもちもかなりよくなりましたよ☆
書込番号:9470771
0点

電池の持ちの話ですが他の機種と比べると、ぜんぜん持ちません。
ソフトウェアが更新されたからと言っても前よりマシなだけです。
沢山の機種を知ってるわけではありませんけど、
一番、持ちが悪いのは、相変わらずです。
5長押しで、切り替わる省エネモード。
相変わらず待ち受け画像が駄目。
あれじゃぁ、時計などの文字が見にくくて仕方ありません。
今回、改善されるかと思ったのですが…。
書込番号:9471350
0点

電池のもちはよくなったと思いますよ。
スライド式の場合は構造上電池を消耗しやすいとドコモで聞きました。
そんなに嫌なら折りたたみタイプにしたらいかがですか?
エコモードの画像なども仕様なので、嫌なら使わなきゃいいと思いますが。
不具合については困りますが、
仕様については好みの問題ではないでしょうか。
書込番号:9481683
0点

電池持ちは、更新前と比べだいぶ持ちがよくなりましたよ。
前機種のN705i並みになったと思います。
スライドの開閉でも電池の消費が激しいとは知りませんでした。
いま思えば、以前使っていたDの端末の電池持ちが悪かった理由が判った気がします。
エコモードの待受画面は、僕も良く思っていません。
なのでエコモードは使っていません。
個人的にこの端末は気に入っております。
待受画面など、自分の気に入ったものに変えればいいだけのことですしね。
書込番号:9481874
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
現在こちらの機種を機種変更(12ヶ月以上)での購入で検討しています。
過去のクチコミ情報で蒲田の方で安く販売されていたそうですが、現在、東京周辺で
安く販売しているところはあったりするでしょうか?
希望としては3万円以下で購入したいなと思ってはいるのですが…
どなたかもし情報がありましたら教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
1ヶ月ぐらい前にこの携帯を購入しました。そしてここ最近画面をスクロールさせるためにタッチセンサーの部分に触れるとバイブの音が変な響きになります・・・。うまく説明はできないのですが内部の何かが振動する音?もしくは音割れのような感じの音です。ですがこれは角度によってなるときとならないときがあります。こんな症状は私の携帯だけでしょうか?
0点

そうですね。変かどうかは置いておいて
一定の音で角度によって変わるような事はアリマセン
何か中で外れてるといけないので、すぐにドコモショップに
持ち込んで見られることをオススメします。
書込番号:9433836
0点

返信ありがとうございます。
さっそくDSに行ってきて、症状を言ったら交換していただけることになりました。
ただし在庫がないので今は在庫が入るのを待っています。
書込番号:9436749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
