docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年4月9日 01:46 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月5日 22:52 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月7日 12:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月4日 23:34 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月4日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月4日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
初めて質問させて頂きます。
この機種の茶色に付属しているbluetoothのレシーバを使って音楽を聴いてみましたが、レシーバ経由の再生では、曲の冒頭10秒ほどの音程が変わってしまいます。
音楽の元データは
CDリッピングしてWMPで転送した曲を、茶色付属のbluetoothレシーバーで聞いてみたのと、
スピーカーから直接出た音を聞き比べてみました。
bluetoothのレシーバー側で再生すると曲の頭10秒ぐらいが半音上がったように再生され、
しばらくするとピッチが戻ってそのまま再生されて、曲をシークするとまた同じ現象が起こります。
データのせいかと思ってましたが、一度スピーカーから再生したら明らかに曲の最初のピッチ上がりがありませんでした。。。
同様の現象が起こった方はいらっしゃいますか?
0点

それはお困りですね。
ただググってみてもそのような症状の書き込みは
見つかりませんでした。
ただ、ノイズが乗る、勝手に止まる、再生がおかしくなる
短い間隔でループするなどはあるようです
またその場合、サンプリングレートを変えたり、
違うパソコンでデータを作って転送したら直った、という場合も
あるようですよ
このbluetoothヘッドセットは
中身はパナソニック製のdocomoから公式で出ている
ワイヤレスイヤホンセット 02と一緒のようです
そちらの方でも調べてみてはいかがかと思います
なによりちょっと特殊な事例でしょうから、ドコモショップに持ち込まれるのも
一つの解決手段への近道かもしれませんね
書込番号:9205588
0点

キリネコさん回答頂きありがとうございます。
やはりあまり聞かないな現象ですよね。
書き込み後、SD-AUDIOでも試してみましたが、同様の音程の現象が出ました。
レシーバに絞って似た現象が出てないか調べてみようと思いますが、
とりあえず明日休みなのでショップに行ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:9209601
0点

特定の条件で音程がずれるのはBluetoothの特性なんじゃないでしょうかね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019902
書込番号:9209693
0点

オ電子レンジさん>>
しかしそうすると、曲頭に必ず電波が不安定になるという
現象が起きてる事になりまして、さすがにそんな現象は
ちょっと聞かないのではないかと思います。
それが仕様だと言うならちょっと乱暴な話ですし
baffさん>>
もしよろしかったら、その後の対応も聞かせてください
書込番号:9210077
0点

オ電子レンジさん キリネコさん ご回答頂き有難うございます。
オ電子レンジさんの書き込みを参考に、
本機とbluetoothの距離などを変えてみましたが、結果は同じでした。
先週末にドコモショップに持って行けなかったので、
ひとまず別PCでのリッピング等、曲のファイルを何種類か作成してテストを行ってみました。
ですが、やはり現象が、、、(^^;
bluetoothレシーバの初期不良であれば話は単純なのですが、
また原因分かりましたら書き込みさせて頂きます!
書込番号:9224994
0点

Bluetooth機器では 俺の場合ウォークマンでも、半音あがる、ビデオの場合は少し映像と遅れがある、などの事例がありました。
その時は、音質設定で標準にしたら直りましたよ。
N-04Aではわかりませんが…
書込番号:9280410
0点

> baffさん
私も同じ現象です。Audio Source に関係なく Wow & Flutter ?
他の Bluetooth Headohne や Transmitter で試してみたところ
付属 Receiver の不具合ではなく、N-04A 本体のようです。
その後 如何でしょうか?
書込番号:9305063
0点

Takebayashiさん Peugeot 405さん 情報ありがとうございます。
その後の状況ですが、DOCOMOショップで現象を確認してもらいましたが、
店員さんに確認してもらうも「・・・?」という反応でした。
聞きなれた曲ならよくわかるはずなのに(^^;
bluetoothレシーバを、店頭にあった他の物に変えて試してみるも同じ現象で、
結局修理に預けました。
先週戻ってきましたが(製造番号が変わっていました)、
修理明細を見たら「現象確認できず」との事で、やっぱり同じ現象が、、、
もう仕様という事であきらめようと思います。
皆様情報頂きましてありがとうございました。
書込番号:9368757
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
たびたびすみません。
心が折れているので(笑)NECのサイトから「改善点」を見に行ってきました
下記の項目を見つけたのですが
>Q・カメラ撮影中や撮影後、すぐに画像が見られるようにしてほしい。
>A・カメラ起動中にキーを一押しで、画像一覧を表示する事ができます。
またアルバム表示中にキーを押すと、自動表示のスライドショーとなります 。
とありますが起動時どこのキーを一押しすれば画像一覧が見られるのですか?
宜しくお願いいたします。
0点

軽量コンパクトで多機能ということは、何かしら犠牲にしてるものがある。
(これでN-01Aとすべての性能が同じならだれもN-01Aは買わない)
当然のことなので、皆さんそれを承知で犠牲になってる性能が、がまんできるものか
あるいは使い方でカバーできるものなのかをよく考えて購入していることと思います。
そんなわけで使いこなしのアイデア
・メニュー以下は全て数字で選択(ニューロなしをカバー)
・メールは2タッチ入力(ボタンが小さいことをカバー
2タッチ入力に慣れて予測変換も不要になればもっさりもカバーできる)
・カメラはSDHC保存にして、2M以上で撮る。シーン選択をうまく使いこなしてカバー。
・音楽を聴くときの音質はイコライザー&エフェクターでカバー(原音好きには向かない)
・ネットはタッチセンサーでページ送り(ニューロなしをカバー)
・会社ではUSB充電(電池持ちをカバー)
まあ使いこなしのアイデアはみなさんそれぞれあるでしょうが
こういったことでカバーできればN-01Aより軽量コンパクト
デザインもいい、安いってことで幸せになれるのでは。
書込番号:9196193
0点

シリーズ9さま
レス、ありがとうございました。
気持ち的に励ましてくださるだけではなく、実際にノウハウを書いていただき、
本当にたすかりました。
色々と参考になります。
ただ私がここ7,8年NECなのはどうしてもT9機能がはずせないからなんです。
2タッチ入力かぁ。。考えたこともありませんでした。
でも、前向きに色々操作にも慣れていかなければ!!
トライしてみますね。
本当にご親切にありがとうございました。
書込番号:9197171
0点

アイレンジャーさま
即レス、感謝いたします。
あ、このキーだったのですね。
ありがとうございます。
ただ一覧が見れるのかと思ったら一枚一枚『キューブ』、とかなんですね(泣)
あぁ。。。私的にこれも悲しい機能でした。。
普通の一覧(画面に4枚とか出る)なのかと思いましたので。。
それはさておき、シンプルですばやい回答に御礼申し上げます。
ありがとうございました☆
書込番号:9197193
0点

私は文字入力にT9を使っていますが、確かに、2タッチや、T9のようなダイレクトな文字入力の場合、予測無しにした方が、レスポンスの面でもよさそうです。
書込番号:9198269
0点

アイレンジャーさま
今早速予測オフにしてメールを打ってみました・・
お??
若干サクサク度アップした感じ?
えぇ予測offのほうが早くなるなんて?
そういうものなのですね・・・。
自分じゃ絶対気づきませんでした。
このまま予測OFFで使い続けます。
色々ありがとうございます。
もしもまた何かアドバイスがありましたら、ご教示下さい♪
書込番号:9198364
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
N903からこちらの商品に買い換えました。
903からの比較で、amadanaファンの方には申し訳ないのですが
機能的なもので勝るところがまったくわかりません。
あ、デザインは断然上です。カッコイイと思います。
が、
・レスポンスがもっさりしている
・カメラの立ち上がり、撮影、保存がお粗末すぎる
・フリーズする
・音楽再生時、よく音が途切れる(一瞬ですが一曲について5,6回あります)
・例えばメール作成時の押し間違え(ボタンが小さくなっているので間違えは仕方ありません)からの復活がちゃっちゃっとできない。
・マイメニューを利用するのですが903だとメニューボタンの2度押しでよかったのですが、メニューボタン→iボタンを押さなければいけない。また押すのが早い?と反応できず画面がかわらない
等々、大きなことから細かいことまで自分的に不具合が満載なんです。
特にレスポンスが遅くなったのは本当に悲しい。
イルミがきれいなのはいいのですが、機能が充実して、初めて「わぁ☆きれい」って思えるものだと思うのです。
ニューロが無いのは自分的に慣れればok!と思っていましたが、無いのがこんなに
つらいなんて(涙)
余談ですが音楽を再生している時に、例えばポケットに入れたりすると、タッチセンサーが
反応して音楽がストップしてしまったりするのに困り、近くのドコモショップに
聞きに行ったのですが、担当者もわからず、あちこちに電話したりしてやっと「BGM再生」という答えにたどりつきました。その間約1時間。。
びんぼーな私が4万円も出したので2年は使いますが、やはり折りたたみ式でニューロがあって
900番台を踏襲しているものでないと満足しないのかもしれません。
でも購入してまだ3週間なので、勉強不足もあるのかもしれませんね。自分なりに好きになるように努力しますが
もしもこんなことあんなこと、使いこなしている方のアドバイスがあれば是非御願いします。
上記に書かせていただいた不満点以外でも
「こんなに素敵だよ!」
「ココがすき」
などお聞かせいただくと折れた心が癒されます(笑)
長々悲しい気持ちと愚痴を聞いていただき、失礼しました!
0点

まぁ人間って悪いとこばっか見つけけるのが上手いんですよね。
1つ気に入らないところが見つかれば、あれもダメこれもダメって。んで最終的には買わなきゃよかったって後悔するんですよね(;´Д`A ```
でも、今こんなに評価が悪いのですから「あ、こんなこともできるんだ」とか「この機能便利だな」みたいなとこが見つかるとイメージが一気にUpすると思いますよ。そしたら愛着もわいてくるだろうし。とにかく使い込んでいくうちに気に入っていくのではないかな?
これからいつもそばに置いておくわけですから、機種変するその日まで可愛がってあげてください(^ω^)
欲しかった答えではないかもしれないけど、これ読んでちょっとでも共感してくれたらなぁと思います。では失礼しましたm(__)m
書込番号:9195477
1点

ふむおさま
早速の励ましをありがとうござました。
そうですね、一個嫌な部分があると、どんどんつぼに入ってしまうのは確かです。
時間が解決してくれることもあると思いますので、買い換えることがしばらく出来ない
以上は前向きに考えて好きになるように努力していきますね。
本当にコメントありがとうございました。
書込番号:9197156
0点

私は心が折れてN-04AからP-02Aに買い換えました。
買い換えて気が付いたのですが、N-04Aにはマルチタスク、マルチウィンドがあるのに
P-02Aにはその機能がありませんでした。
N-04Aには便利な機能があると思いますよ!
書込番号:9206083
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
N-02aを購入し取説をみながら操作しましたが疑問が2つあります。
・待ち受け画面にプリインストールされている画像は動かないようにできないのですか?
(画像や色が動いたり変わったりするので落ち着かないのです)
・スライドオープンした状態でディスプレイのバックライトが消えた後、
ボタンのライトが点滅します。
点滅しない(ライトがつかない)状態にできますか?
以上ですが、この機能の使用や操作方法を教えてください。
宜しくお願いします。
0点

N-02aとの事ですが、スライドとの事なので番号間違いですかね?
最初に設定されている物は動くタイプの待ち受けなので
動かないようにできないと思います。
また入ってる中には静止タイプの待ち受けや
プリインストールで画像もあるはずなので
動かない静止画を待ち受けに設定してください。
またアマダナマークが動いているのはマチキャラと言って
iコンシェルと連動しています。気になるならこちらもOFFで。
オープンした状態でのボタンライト点滅はデフォルトのようですね
以前のレスで、出来ないと回答があったと思います。
書込番号:9183359
2点

キリネコ様
番号をまちがえました。N-04Aのことです。失礼しました。
返信ありがとうございました。
機能が複雑でいろいろ戸惑うことがありますが、なんとか自分流に
使いこなしてみたいと思います。
書込番号:9191287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
現在、N703iDを使用しています。
同じNなので操作や使用感に違和感がないかと思っているのですが、
いかがでしょうね。
私はメールと電話とカメラ機能しか使いません。
電話はイヤホンマイクを使用しているのですが、ブラウンに試供品としてイヤホンが付いていますが、これはマイクはどこに付いているのでしょうか。
着信、受信の際、画面にはどの様なお知らせですか?
よろしくお願いします。
0点

N703iDはカメラが使いやすい、と、友人に聞いたことがあります
N-04Aは薄型な事もあり、最近の機種としては思ったほどでないという
ユーザーさんも多いようですね。機種名+写真でググるといくつか
参考画像が出てくると思いますので、確認された方がよろしいと思います
また、多分友人が電池持ちがいいと言っておりましたので
スペック的にはもちろん。体感的に電池もちは悪く感じると思います。
N703iDにはBluetoothは搭載されてないと思ったのでイヤホンマイクは
平型端子からですよね。
Bluetooth便利ですよ。マイク端子は茶色のユニットの側面についてます。
ユニット事体にマイクつきヘッドセットをつけることは出来ません。
(あくまでイヤホンとユニットのマイク使用のみ)
ヘッドセット(頭につけるマイクもイヤホンも一体型)を使用されたい場合は
新しく別のBluetoothのヘッドセットユニットを購入なさるか
今まで同様で平型端子に刺すかになりますね。
書込番号:9178493
0点

自分もN703iDから機種変更しました。
電話・カメラの操作はほぼ同じですが、メールに関しては小文字・濁点や改行、変換ボタンなどの位置が変わり慣れない内はイチイチ間違います…最初だけだと思いますが(^-^;)機能的にはほとんど変わらないと思います。N703iDよりマルチタスク機能が強化され使いやすくなりました。
個人的にはメニューボタンとiチャネルボタンが入れ替わっているのもよく間違います…。デコメ絵文字も多過ぎて選ぶのが面倒です(笑)
書込番号:9190633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
