docomo SMART series N-04A のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-04A

デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月23日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo SMART series N-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-04A のクチコミ掲示板

(1309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-04Aを新規書き込みdocomo SMART series N-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

漢字変換の精度について

2009/02/02 17:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 implantさん
クチコミ投稿数:1件

この機種に機種変することを考えているものです。
感じ変換の精度は、どの程度のものでしょうか?
お使いの方の感想をお願いします。

現在使っているのは、auのW54SAです。

書込番号:9029943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/03 17:45(1年以上前)

どの程度と言われると答えようがありませんが使用上で問題は感じてません。
他機種では、ATOKとか搭載してるみたいですが…
ダウンロード辞書とかもあるから変換はあまりこだわりません。

書込番号:9035200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/03 19:02(1年以上前)

どの変換方式を利用するかによっても変わりますよね。
NEC製は「かな」以外にも「T9」「2タッチ」が選べますから。

まぁ、いずれの場合も実用は問題ないですね。

特に 2008年冬モデルからは絵文字/記号、顔文字などがタブで選択出来るようになったので便利です(変換精度には関係ないですが)。

書込番号:9035515

ナイスクチコミ!2


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/05 10:03(1年以上前)

数字がメンドクサイですね。
前使っていたSO902はたとえば「1100」
と入力したいとき
かな入力のまま「ああ00」とキーをおしたら
変換候補に「1100」と出てきたのですが
そうはならないので、不便なときはありますね。

あと入力途中で一瞬間があくと
その行の文字を続けて入力できなくなります。
例えば「渡す」と入力するつもりで
「わたし」と打って一瞬よそ見でもしようもんなら
「し」が確定されてしまい
「す」にするつもりでもう一度3のキーを押したら
「さ」が出てきて「わたしさ」となってしまいます。

私としてはコレが気に入らない点ですね。

書込番号:9043851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/05 10:49(1年以上前)

>3737さん

数字入力ですが、かな入力のまま上ボタン変換で、すぐに変換できますよ。

また、「入力途中で一瞬間があくとその行の文字を続けて入力できなくなる。」
という点ですが、設定のなかのその他設定で、「自動カーソル移動」をオフにすれば、
大丈夫ですよ。

書込番号:9043968

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/06 21:38(1年以上前)

>たぁくあんさん

自動カーソル移動とか設定があったんですね!
ありがとうございます。

数字入力は同じキーが続かないときは
上キーで出てくるのですが
9990とか連続するものはだめなので
それがメンドクサイなーと思うときがあります。

書込番号:9050995

ナイスクチコミ!0


oji2009さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/11 16:29(1年以上前)

>3737さん

同じ数字の連続は入力する間隔を開けるとカーソルが自動で動いて入力できますよ。
早打ちはだめですけど・・・

書込番号:9076704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N-04Aのカメラって・・・

2009/02/02 02:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 bimuoさん
クチコミ投稿数:1件

先週、デザインと薄さにつられて、ついにSO902からN-04Aに買い換えました。
電池の消耗が多少早いことは目をつぶるとして、カメラの反応の鈍さにびっくりしました。
シャッターボタンを押してから「カシャ」と撮影されるまでのタイムラグがなんと3秒!!!
セルフタイマーかっ?と疑うくらいの遅さで、あれこれ設定をいじってみたのですが改善
されず。Nのカメラはこんなもんか?と思い、友人のN706と同時にシャッターをきって比べて
みたのですが、N706のタイムラグはコンマ何秒で普通のデジカメレベルで問題なし。
やはり私のN-04Aは3〜4秒後の忘れた頃に「カシャ」。何か設定があるのでしょうか?
使い方が悪いのでしょうか?それとも故障?詳しい方教えてください。おねがいします。

書込番号:9027968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/02 04:29(1年以上前)

AFをOFFにすれば瞬時にシャッターきれます。
AFで焦点合わす時間が数秒かかるんだと思いますが…個人的にはカメラはオマケ程度だと思っています。

書込番号:9028123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:5件

セットになっているので、N01との相性がばっちりかと思い購入しましたが、必ずしも良いとはいえないようです。

 オーディオ、ワンセグをワイヤレスで聞くことに関しては、音声はクリアーで問題がないようですが、電話をかけることに関しては、取説にあるようなことが、できるとは限りません。

 N01の取説には、ボイスダイヤルの記載があるので、手きりできるのかと思いましたが、N-04には、その機能がないためにボイスダイヤルは出来ないようです。
 この機能が必要ない方は、問題がありませんが、ボイスダイヤルの機能ができないことを認識しうて、ブラウンを購入する必要があります。

 どなたかも記載されていましたが、リダイヤルの機能も私も出来ておらず、もう少し悪戦苦闘してみる必要があるでしょうか。

 それにしても、セットで売られているであれば、もう少し取説を工夫してほしいですね。
取説の改版と公開を期待したいところです。

 そいういう意味で、このキチコミ掲示板の情報展開にも期待したいところです。
みなさん、色々、気のついたところ、書き込んでください。

 ところで、N-04とセットでないものを購入した方は、イヤホーンでワンセグの音声を聞くので
しょうか。電話発信、受信で使用されている方のご意見を教えてください。

書込番号:9027851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/03 00:54(1年以上前)

最近少し気になったことといえば

ケータイから動画共有サイトなど、アプリを使用したストリーミング動画を観る際、

このBLUETOOTH(以下BT)が対応していなかったことです。

もしかしたら、そもそもどのBT機器もそーいうものなのかもしれないのですが

きっと普通のイヤホンならあらゆる音に当たり前のように対応するでしょうし

普通のイヤホンを無線にしただけのものだと思っていただけに

これは不便に思わざるをえません。

書込番号:9032705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/14 16:15(1年以上前)

N-04Aのホワイトを購入したBluetooth初心者です。
amadanaのワイヤレスイヤホンPEA-317(ブラウンに付属していたものの色違い??)
の購入を考えており、docomoに電話で問い合わせてみました。

宇宙の星さん
docomoで 長押し→切断→リダイヤル
を5回繰返したところ問題なかったとのことです。
ただ、私もリダイヤルのテストお願いしただけですので、
同じ状況でテストして頂けたのか自信がありません。。。

接客されるのキライ太郎さん 
>ケータイから動画共有サイトなど、アプリを使用したストリーミング動画を観る際、
>このBLUETOOTH(以下BT)が対応していなかったことです。
オーディオモード?に設定するとYouTubeの音声も聞けるとのことです。
アプリを使用した動画に関しては、うまく説明できず、iモードサイト
からの動画の音声は聞けますとのことでした。不確かな情報ですみません。

また、なにか進展があった際に情報を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9092999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音量について

2009/02/02 00:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 beck0317さん
クチコミ投稿数:2件

メール受信音や着信音に、着うたを設定しているのですが、
音楽が鳴り始めてから3秒ほどすると急に音が大きくなります。
というより最初の3秒間は設定した音量より小さい音量になってしまいます。
音量レベルは6で、ステップにしているわけではありません。
これは仕様でしょうか?
もし設定か何かで変更できるのであれば、どなたか教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9027629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/02/02 00:59(1年以上前)

これは初めから備わっている機能で、設定変更できます。
「音量制限」と言って鳴り初めの3秒間だけ音を小さくします。

取扱説明書のP96にも載っていますが、
menu→その他設定→音量制限→OFF
にしてもらえれば解除できます。

あまり意味のない機能ですよね(汗)

書込番号:9027810

ナイスクチコミ!3


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/02 01:01(1年以上前)

設定/サービスのその他設定で
音量制限をOFFにすると
最初からちゃんとなりますよ。

書込番号:9027816

ナイスクチコミ!2


スレ主 beck0317さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/02 12:12(1年以上前)

仕事人出陣!さん、3737さん

返信ありがとうございます。
ちゃんと鳴るようになりました。
取扱説明書も読んだつもりだったのですが、
「その他設定」の項目は見落としていました^^;
本当にありがとうございました。

書込番号:9028883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの返信について

2009/02/01 22:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 sammy77さん
クチコミ投稿数:5件

受信したメールの本文を見ながら返信メールを作成できますか?どなたかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9026708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/01 23:47(1年以上前)

この機種は持っていませんが、メニューに引用返信ってありませんか?

書込番号:9027394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/02 04:35(1年以上前)

メール本文開いて『機能』→『返信』を開くと引用返信が出来ます。ここに書いて反応待つより取説見る方が早いと思いますが…

書込番号:9028126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/02 09:18(1年以上前)

昔のNECにあったような1画面で同画面内に、かつ引用返信でなく返信元のメールが見えるようにならないか?ということでしょうか。
それならば現状は対応してる機種はなかったように思いますね。
今はマルチタスクなので、マルチキーで画面切替をするか、まさに引用返信を用いる方法でしょう。

引用返信で事足りますが、長文になったり、後で消す手間がちょっと・・・ということもありますね。

書込番号:9028479

ナイスクチコミ!0


スレ主 sammy77さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/02 20:54(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうごいざました。まっしろさんのおっしゃる通りの内容です。今どきの携帯にはないんですね。

書込番号:9030953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SO902から買い替えた方へ

2009/02/01 17:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 SO902さん
クチコミ投稿数:2件

SO902を使用してからなかなか後継機種にめぐりあえず、機種変できずにいますが、N-04はSO902ユーザーから評価していかがでしょうか?メールとネット接続に関する操作性を中心に教えていただけませんでしょうか?また、今後はドコモからSO902のような小型ストレート型の新機種は発売さないのでしょうか?

書込番号:9025175

ナイスクチコミ!0


返信する
3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/01 19:30(1年以上前)

私もSO902を使っていて、なかなか気に入ったデザインの
ケータイが見つからず早2年半。

でも、何気なく店頭で見たコレを
手にとって見てとても気に入ったので
買ってしまいました。

メールについては送信分も自動振り分けができるし
後はSO902でできることは大体できるんじゃないでしょうか。
ネットについてはあまり使わないので
よくわかりませんが、便利だなと思ったのは
←キーで前のページに戻れることです。
SO902はいちいち「戻る」でまた読み込まなくては
いけなかったので、待ちがありましたが、
すぐ戻れるので便利です。

デザイン、メール、ネットについては私も満足しているのですが
音、カメラについてはよくないので、
その辺を気にされなければ、いいのではないでしょうか。

書込番号:9025703

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO902さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 22:34(1年以上前)

3737さん ありがとうございます。とても参考になりました。カメラや音楽はほとんど使用しないので、N-04はいいかもしれませんね。いまだにSO902ユーザーを結構みかけますが、みなさんなかなか機種変に踏み切れないのでしょうか?

書込番号:9026853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/02 00:11(1年以上前)

やはりSOストレートユーザーですが
まったく踏み切れません
が、さすがに電池の消耗、本体の劣化などで
今回この機種が気になり検討中です
SOは良くも悪くも個性的なので、他のメーカーに変えると
違和感がありますよね
SOもなかなか先が見えてこないので私もやきもきしています
S0-01の情報が漏れてきたので期待していましたが
いまだ認証も通ってませんし・・・・・^^;
正直SO小型ストレートの後継を早く出してほしいものです
でもN-04のデザインはいいですね。本日モックを触ってきましたが好感触でした

書込番号:9027554

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/02 01:07(1年以上前)

私もSOがかなり気に入ってて
何台もSOを使いましたが
その中ではSO902が一番よくできていたと思います。

充電池を去年もらったところなので
N-04Aとかわりばんこに使っていくつもりです。

書込番号:9027836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/02 01:48(1年以上前)

【ネット】
ネットの閲覧、ダウンロードは快適です。一時期、CMでサクサクと言ってましたが、SO902iからすればまさにそんな感じです。

【メール】
《文字変換》
賢くないです。個人的には辞書をダウンロードしてもSO902iに及ばないと思います。
《操作感》
操作がSOと違うので慣れるまでちょっと苦労するかも。私は、SO902iの前もSOだったせいか、かなりてこずってます。文字を入力する時、ボタンの押し間違いが多かったです。
《デコメール》
デコメを作成時のレスポンスは、いいです。絵文字も画像挿入ではなく簡単にみて文に組み込めます。やっぱり操作の慣れは必要ですが。

自分の場合、無効になるドコモポイント+1/31まで利用できたご愛顧割+プレミアクラブ機種変更特別クーポンの値引きが大きかったので今回購入しましたが、ポイントの無効がなければ、まだ待ちました。

ただ、カメラ機能にこだわられてないようなので、こちらの機種でも大丈夫かと。カメラは、3.2MEGAですが文字変換以上にSO902iと比べがく然としましたから。あと着信音は実機で試し聴きされましたか?一度、聴いてみることをオススメします。

ソニエリの端末、ましてやSO902iのようなストレート端末は、今後は、なかなか難しいかもしれませんね。今もSO902iと交互に使っており、できればSO902iに続くような端末が欲しいのですが...

書込番号:9027934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/13 04:12(1年以上前)

あくまで、コレは私の想像ですが、
ソニエリは通常のいわゆる「携帯」の新機種を出す気は無いんじゃないでしょうか?
ただdocomoで携帯機種を出さないわけでなくてネット用のフルキーボード型だから、
ゆえに撤退ではなく見直しだと、強調してるんじゃないか?と思うんです
つまるとこ、docomoではプロシリーズで
ハイスピード通信を利用した機種だけ出す計画なんじゃないかな?と。
いわゆる、ドコモ・ソニエリ両陣営が発表してるアンドロイド携帯は
利害が一致するので出す、って事ではないかと。
クリエ携帯とか、VAIO携帯とかそんなのは出すけど
もう、通常のいわゆる「携帯」をdocomoで開発する気は無いんじゃないかと。
実際そうすると新しいVAIOがFOMAスロット対応なのも納得がいくんですよね
不況で開発が縮小されるのがわかってる以上、auで3つ出して
ドコモは無いって言うのは・・・・と、かんぐってしまいます。
間違っててくれれば嬉しいんですけれどね・・・・・

書込番号:9085490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo SMART series N-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-04Aを新規書き込みdocomo SMART series N-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-04A
NEC

docomo SMART series N-04A

発売日:2009年 1月23日

docomo SMART series N-04Aをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング