docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年8月25日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月24日 20:17 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月19日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月10日 10:29 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年8月15日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月15日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
ヤマダで新規バリュー0円だったので、契約すべきか迷ってます。
現在使ってるのがNM706iなんで、バッテリーの問題など気になりませんが、
悪評高いBluetoothで、購入すべきか迷ってます。
問題ない方もいらっしゃるようですが、圧倒的に評判悪いようですし。
車で移動の際などハンズフリーマイクとして使ってますが、
相性の悪さがあったりと、Bluetoothってなんだか厄介ですね。
N04Aに限らずN系のBluetoothってそんなにダメですか?
0点

その悪評を書いた者です。
Bluetoothでハンズフリー通話をよくするならNはやめた方がいいです。
問題なく使えていると書いていらっしゃる方は音楽を聞くためにBluetoothを使っている方々ですね。
使う時だけBluetooth機器を使う音楽用途と、ずっとBluetooth機器を接続しっ放しにするハンズフリーでは発生頻度が異なるような気がします。
ハンズフリーとしてBluetoothを使うならPが圧倒的に使いやすく便利です。
着信だけならどのメーカーでも同じですが、発信時はPと他のメーカーではかなり異なります。
ボイスダイヤル自動発信があり、電話帳、発着信履歴、メール内の電話番号などを表示してる状態でPならBluetooth機器の発信ボタンで発信出来ます。
書込番号:10046162
1点

友里奈のパパさん
貴重なご意見ありがとうございます。
以前、Pは使ってたのでP02も考えてました。
Pはヤマダには在庫なく、N04だけ0円でした。
NOKIAは気に入ってますし、今回は様子見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10048606
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
先日ブラックを購入しました。
10分以上連続しようすると、携帯の裏の電池パックの上がものすごく熱くなります。携帯をもっている手が熱くて我慢できないくらいです。今までN706を使用していて、一時間以上連続使用しても少し熱くなる程度だったので…。
皆さんの携帯はどうですか?これって普通でしょうか?異常でしょうか?
0点

仕様です
もう少し我慢して冬になれば、ポカポカでカイロ要らず(笑)
書込番号:10037386
0点

熱くなる前に話を終えましょう (^_^;)
充電時などでも熱くなりますが正常です。びっくりしますよね!
書込番号:10043240
0点

そうなんですか、異常じゃないんですね...
それと、皆様のクチコミどおり電池が1日しか持ちません!
でもそれ以外は気に入ってるから良しとします。
ありがとうございました(T-T)
書込番号:10044458
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
省電力モードに設定してないのに、10秒ほどで画面が真っ暗になってしまいます。
ためしに省電力モードの待ち時間を20分に設定してみましたが、
やはり10秒ほどで真っ暗に。。。
なにか設定をしてしまっているのでしょうか?ご存知のかた教えてください。
お願いします。
0点

ティフさん、私も取説を読んだだけの理解で回答しますが間違いがあるかも知れません。
取説のP102にバックライトと液晶の設定方法が出ています。それによると液晶バックライトは5〜60秒の間で設定できるようです。ティフさんの場合は10秒に設定されているのでしょう。省電力モードというのは液晶バックライトではなく液晶に表示される画面そのものを消すための時間設定です。その時間が1〜20分設定できると記載されています。
ですから画面が消えてしまうのは省電力とは何の関係もありません。と言うので如何でしょう。
書込番号:10020731
0点

巨神兵さん返信ありがとうございます。
今取説を見ながら、バックライト点灯時間を確認しましたが、「60秒間」で設定してます。
どうやっても、省エネモードになってしまいます。。。
なぜ解除したいかというと不在着信ランプが省エネだと10秒間隔になってしまうので、
気がつきにくく不便なんです。
数ヶ月前にソフトウェアの更新するまでは、このようなことは起こらなかったのですが。。。
もう少し取説読んでみます!ありがとうございました!!
書込番号:10020774
0点

ティフさん こんばんは
本機は、ご存じのように電池がすぐ消耗してしまうということで、
2009年4月23日にソフトウエアの更新がありました。
その時の改善内容では、「端末を閉じた状態での待受画面(無操作状態)の場合、設定しているバックライトの点灯時間が経過すると、省電力モードの待ち時間設定に関わらず、省電力モードに移行します。」となっています。
書込番号:10020956
1点

tak0728さんこんばんは!
そうなんですね。。。どんなに設定をし直しても無理なはずですね。
どうもありがとうございました!!
書込番号:10021067
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

7色+ランダムとグラデーションがあり好きなものを選べます。
タッチセンサー部分も7色+ランダムがあります。
ちなみに私はどちらもランダムです。
書込番号:9977870
0点

7色から選べるんですね(*^_^*)
グラデーションまであるとは…。
益々、この携帯欲しくなってきました♪
回答有難うございました!!
書込番号:9977898
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
N-04AとF-08Aのどちらを
購入しようか悩んでいます…。
皆さんの書き込みを拝見させて
もらったらカメラの画像が
悪いようですが、私は携帯に
保存するだけでプリントなどは
しないのですがあまりに画質が
悪いのは嫌で(;_;)
防水などこだわらないしデザインや
コンパクトさではN-04Aの方が
気に入ってるんですが画像に
こだわるならF-08Aの方が
良いのでしょうか?
あとF-08AよりN-04Aの方が
勝ってるという点がありましたら
教えて頂きたいです。
回答宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

画質がいいとは言えませんが、携帯で見るぶんにはそんなに困らないと思います。
あと閉じたままタッチセンサーでフォトスライドショーなんか見るのは結構楽しいですよ。それには困らない画質だと私は思います。
閉じたままでの機能ですが
ワンセグ、カメラ、ミュージックプレイヤーなどできるので便利です
電話やメール閲覧はできないんですけど…
あと個人的にはサイトを見れないのも惜しいなと思います
F-08Aについては詳しくないんで何も書けません。
あ 防水って結構便利だと思いますよ。
書込番号:9975531
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます☆
N-04Aのタッチセンサーは便利で
面白そうですねo(^-^)o
画像は携帯で見る分には
問題なさそうなのでN-04Aを
検討してみようと思います♪
度々でスミマセンがレポンスは
良い方でしょうか?
サクサクと次の画面に変わりますか?
書込番号:9975634
0点

フォトスライドショーにおいては直感的なので全く問題ないですね。
サクサクです。
通常の作業のレスポンスもはやいほうだと思います。
書込番号:9975736
0点

俺的に遅いと感じました。
ちなみに、Bluetoothを使うことで選択した場合は期待して損すると思いますよ。
前スレにも同様に、接続が不安定になったり勝手に切断されたりなど
まれに ではなく毎回起こります。
しかし今のところ改善する模様はないようです。
正直長く使いたいという方にはお勧めしませんね。
ボタンが小さいので、押しミスが多発するかもです(それなりの凹凸があるが)
今は水に落としてしまいN09A使ってますが・・・
同じNシリーズなので、やはりBluetoothは改善されず、現状のまま・・・
俺も一時期買いたいと思いました。
ですがあまりの電池の減りの早さにびっくりしましたね。
N-09A同様、電池の減りが早いです。(共用なので)
カメラ的にはそれなりにいいと思いますよ。
書込番号:10003188
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
そろそろ携帯を買い換えようと思っていてN-04Aにしようと思っていたのですが
みなさんのクチコミ等を見ているとあまり良い評価では無いようなので
正直迷っています・・・
デザインはシンプルな感じが気に入っているのでいいのですが
カメラの画質?が悪かったりバッテリーが余りもたないとの書き込みがあったのですが
実際目に見えて酷い位悪いのでしょうか?
持っている方や持っていた方がいましたら教えてください。
0点

カメラは携帯の液晶で見ても分かりますがあまりいい画質ではありません。
が、PCで見る程でもないのでメモとして使ったりVGAサイズの写真をメールでやり取りする程度の使い方なら大丈夫かと思います。
ちゃんと残したくて撮るとかPCで見るなら他の機種やデジカメの方がいいでしょう。
バッテリーは使い方にも左右されますが「いい」とは言い難いです。
個人的感想は、Bluetoothが使い物にならないだけです。
デザインはいいしコンパクトで軽く多機能です。
何度も書きますが、Bluetooth以外は非常に気に入った1台でした。
書込番号:9972595
0点

カメラは粗かったり手ぶれがあったりしますが しょせん携帯のカメラです。
デジカメのかわりに使う なんて考えなければ気にならないと思います。
バッテリーは、アプリのゲームをしていたら4時間ぐらいで切れました。
あと 特に電池が1つしかないとき、何か作業をしていると“充電しながら”でも切れます。
これは気をつけた方がいいです
書込番号:9973066
0点

前者同様、カメラは自分的にはあまり満足とまではいきませんでした。
でも、昔のNのケータイのカメラの画質から比べるといいかもしれませんね。
しかし所詮04A、画像にノイズが入ったり荒くなる場合がよくあった気がします。
カメラを期待して購入する場合、Bluetoothを期待するなら他の機種の選択を推奨します。
電池の件ですが、やはり持ちは悪く感じます。
使い方によって変動しますが、通話を一日約2時間くらいやると電池が切れそうです。
また、Bluetoothを利用しながらiモードなどをすると驚きの早さで消耗しますねw
音の件ですが、Bluetoothは非常に使い勝手が悪いですよ。
音質は確かにいいと思いますが、よく途切れたり切断されたり(所謂不安定)されます。
俺もデザイン、機能性からして衝動買いみたいな感覚だったので、少し後悔しました。
ちょっと悪い点ばかり言っているので申し訳ないですが・・・
書込番号:10003245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
