docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年2月1日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月1日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年2月1日 20:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月1日 19:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月1日 17:40 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年2月1日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
低レベルな質問ですみません。
この携帯で音楽を聴くにはUSBケーブルは必須ですか?
もし、なくても音楽を携帯に取り込む方法がありましたらご教授願います。
またiTunesの音楽を移せますでしょうか?
0点

ポケットUというサービスを使うか、ミュージックストアから購入のようですね。
ituneからは移行出来ないのではないでしょうか?iphoneでは私もitune使ってますが・・・
書込番号:9019425
0点

一般的に、ですが
音楽データはマイクロSDの決められたフォルダに入れれば
USBが無くても、転送することは可能です
ので、挿してあるSDをパソコン側に挿せばUSBが無くても
データのやり取りは可能です
が、この機種は、電池のカバー内側にスロットがあるようですので
あまり現実的な手段とは言えないかも知れません
(毎回カバーやもしかすると電池も外す作業が必要です
またiTunesにも、外部との同期・連携機能はついてますが
この機種がサポートされてるかどうかは不明ですので
iTunesから直接はできないかも知れません
それとアップルストアからダウンロードで購入されてる場合
一部著作権許可がおりてる物を除き、他の機器には転送不可能です。
それと未確認ですがSDに移す場合には、データ量に限らず100曲までという
制限があると雑誌で読みました
書込番号:9020407
0点

>一般的に、ですが
音楽データはマイクロSDの決められたフォルダに入れれば
USBが無くても、転送することは可能です
そうなんですか?この手の「音楽」という話は殆どが
「ミュージックプレイヤー」を指してる人が多いですよね?
だったらケーブルは”必要”だと思いますが。
WMPと携帯での同期が必要になりますから、SDオーディオはソフト面で
多分却下だと思えるので、ケーブル購入をお勧めします。
iTunesに関しては、使用してませんので分かりません。
書込番号:9021701
0点

望見者さん>>
言葉が足らず誤解させてしまったようです
私の意見としては
不可能ではありませんが、ケーブルの購入をお勧めします
という事です
ちなみに私は仕事用の携帯のSDメモリを
パソコンに挿して直接データをフォルダに入れて聞いています
知識は必要になりますが音楽が聴ける仕様の携帯であれば可能です
nonnativeAさん>>
静音パソコンさんの書き込みでiTunesからも移動できるようですし
プレイリストの移動などは同期させないとわかりにくいですので
ケーブルを購入されてはいかがでしょうか?
たしか2000円弱(純正)だったと思います
書込番号:9023564
0点

ケーブルは必要だと思います(パソコンに直接SDカードを挿せるタイプのものもありますが、電池をはずしてmicroSDを取り出し、挿す、戻すという手間がかかるため)。
私はUSBモード設定でMTPモードにしてWindowsMediaPlayerで同期することで音楽を取り込めました。
そのほかにはSD-Jukeboxソフトを使って入れることができるようですが、付属のROMには入ってませんでした。(現在有料ソフトのようです。昔の携帯N903iのROMには入っておりましたが、現在それが使えるか未確認です。)
itunesからの取り込み方法ですが、CDから曲を取り込んだ際、AAC形式(.m4a)でインポートしたデータは直接移すことはできません。またitunesからの操作で携帯に移動できないと思います。
一度、そのデータでCDに焼いて、WMAでインポートし直すか、
itunesでmp3に変換してそのデータをWindowsMediaPlayerに移し、自動で変換ののち、同期する方法があると思います。私はこの方法でした。
最初からmp3で取り込んだデータは大丈夫だと思います。
(itunesを開いて、曲を右クリック、プロパティ、概要で形式は確認できます)
伝わりますでしょうか?
書込番号:9027195
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
こちらから電話をかけて電話をきったあとにマチキャラで”電話あり”とでることありませんか?自分から電話をかけてわざわざマチキャラに”電話あり”といわれるのが不自然で気になるのですがこれは設定でしょうか?マチキャラを消すのもリダイヤルとか着信履歴とかをみないと消えないですし・・・取説はよんだもののわかりません。みなさんはどうでしょうか?マチキャラを最初から出さないようにするというのもなんか寂しいし、対応方法あれば教えてください。
0点

私も同じような症状がありました。通話後、私から先に電話を切るとマチキャラに「電話あり」と表示されるのですが、相手が先に電話を切ると表示はされません。購入直後からこのような症状があったのでDSで調べてもらったところ、一旦電源をOFFにして再び電源をONにすると、マチキャラの「電話あり」の表示は出なくなりました。しかし購入直後からの症状だったので一応交換してもらい、交換したものは不在着信時以外はマチキャラの「電話あり」の表示は出なくなりました。
書込番号:9024677
0点

レスありがとうございました。私もDSに持ち込んでみましたところFOMAカードの抜き差しをしたら治りました。初期からでしたが交換はしませんでしたね。まぁ設定とかデータ移行とか結構終わってたので面倒だったのもありますが・・・。もう一回でないことを祈るだけです。出たら交換してもらおうかなぁ。
書込番号:9027096
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
最新のソフトにインストールし直したのですが、携帯を認識してくれません。
設定は買った当時とほとんどいじってなく、キー操作ロックのせいかもと思ってそれを解除はしましたがだめでした。
ケーブルはドコモの純正品です(充電機能付です)。
パソコン自体の再起動もしてみました。
以前使っていたN904では問題ありませんでした。
最新バージョンなので、対応は出来ているはずなのですが、何かまずい点をお気づきの方がいらしたらアドバイスをお願いいたします。
0点

きしりとーるRさん、
通信モードになっていますか?
microSDモードやMTPモードだと繋がらないと思います。
書込番号:9010727
0点

spider様
確認したところ通信モードにはなっているようです。返信ありがとうございました。
書込番号:9015577
0点

逆に、microSDモードやMTPモードでは正常に認識されるのでしょうか?
書込番号:9015709
0点

お電子レンジ様
返信ありがとうございます。
仰るとおりにmicroSDモードやMTPモードにしてみたら、携帯の認識はしたのですが、肝心のデータがアクセスできませんでした。
ダメもとで3回目のUSBデバイスとソフトの再インストールをしたところ、正常に動くようになりました。なぜだか不思議ですが・・・・
一緒に考えてくださった方ありがとうございました。
書込番号:9025893
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

ありがとうございます。以前はsoシリーズを使っていたのでNシリーズがこの機種初なもので、、、。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9025840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
デザインに惹かれ、N-04Aの購入を考えている者です。
タッチセンサーを有効にするとバイブとイルミネーションでタッチ操作を確認できますが、
バイブを解除することはできるのでしょうか?
0点

menu→セッティング→ボタンタッチセンサー設定→タッチセンサー設定→ON→タッチセンサー連動設定でバイブ解除できます。詳しくは取り説を読んでくださいね。
書込番号:9025051
1点

スナフキンVVさん
早速の回答ありがとうございます!
購入を前向きに考えたいと思います。
書込番号:9025170
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
N-04Aは音質が良くないとよく書かれていますよね?
ステレオヘッドホンを使うと5.1chサラウンド再生が可能と書かれていますが、ヘッドホンを使うと普通に聞ける程度の音質になるのでしょうか?
またステレオイヤホンではまた違うのでしょうか?
現在、SH904i使用していて音質には満足しています!
0点

スレタイトル間違えてしまいました。
音質についてです。
明日、買いに行く予定なのでどなたかよろしくお願いします!
書込番号:9008592
0点

りーんごさん
ヘッドフォンを使っての音質ですが、
ヘッドフォン無しよりはましですが、やはり音はよくないと思います。
私はコレにする前はSO902を使っていたのですが
もう3年ぐらい前のケータイだし、最新のケータイは
すごいんだろうなとおもっていたのですが、
SO902の方が音は断然よかったと思いました。
最近のデジタルプレーヤー並を期待するのであれば
やめたほうがいいと思います。
電池もすぐなくなりますし。
サ行とかシンバルの音とか低音が割れます。
書込番号:9011430
0点

3737さん
返信ありがとうございます。
そうなんですか…
妹がN706iを使用してるんですが、そちらでは音質の悪さは気になりません。
Nシリーズは音質が悪いと聞きますが、上記の物で気にならなければ大丈夫でしょうか?
何度も質問して申し訳ありません。お願いいたします!
書込番号:9011706
0点

N706で音を聞いたことがないので
なんともいえませんが、
音が少々ざらざらでも気にならない人で
デジタルプレーヤー並みを期待しない人で
あれば大丈夫じゃないでしょうかねぇ。。
ちなみに私は丸1曲も聴く気がしませんでした(笑)
文章からすると、
りーんごさんご自身がもうコレのデザインとかを
すごく気に入ってて、買うつもりなんだけど
あまりにみんなが音が悪いというので気になる
というのであれば、買ってもいいんじゃないですか?
そうすれば、たとえ音が悪いと感じたとしても
最初からわかっていたことなので、
ご自分でも納得して諦めがつくと思いますよ。
ただ、デザインよりも音重視!というのであれば
絶対にやめたほうがいいと思います。
書込番号:9012905
0点

3737さん
返信本当にありがとうございます!
3737さんのおっしゃる通り、デザインがとても気に入ってます。
しかし、しょっちゅう音楽を聞くのでクチコミがどうしても気になっていました。
3737さんのおっしゃる通り、買ってしまえば気にならなくなるかもしれませんね!
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:9013718
0点

りーんごさん
音について散々書きましたが
先ほど家で使っている
いいヘッドフォンで聞いてみたら
まぁまぁ聞けたので
いいヘッドフォンを使われることをオススメします(笑)
気に入ればいいですね!
書込番号:9020528
0点

3737さん
購入してきました!
音質は私的には十分聞ける
音質でした!
購入して良かったと思っています。
いろいろアドバイスしていただいて
本当にありがとうございました!
書込番号:9025052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
