
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2011年3月6日 00:44 |
![]() |
60 | 19 | 2009年11月15日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月29日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月3日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月28日 12:25 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月11日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A
塗装剥げに賛否両論ですが、僕は発売直後に購入したので、現在のような対応は全くしてもらえず、半ばあきらめていましたが、ある日安全ピンで溝にそって塗装が剥げることに気づきました。一心不乱に全部剥いでみたら、ツートンカラーのいい感じになりました。また、一生懸命やったので達成感があり愛着がわいてます。自己満足なのでお許しください。ナンセンスな書き込みで申し訳ありません。
9点

この携帯電話の塗装は大事に扱っていても角部分が剥げやすいですね、ステンレスに無理な塗装を施している商品ですので欠陥と言いますか仕様と言う感じでしょうか、設計段階で塗装の剥げは確認出来たでしょうからわざわざステンレスを使わなくてもよかったのじゃないかと思いますが、後に引けなかった感が有りますね。
書込番号:12746664
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A
7月11日にも書き込みしました。
7月11日に新品に交換してもらったものも、前回同様剥げがひどくなったので8月31日に再び前回のドコモショップに行きました。前回と一緒の店員の女性が、パナソニックまで問い合わせてくれたのですが、欠陥商品と認めていないので相変わらずの対応(新品の商品は使用者の過失が無い場合に限り、1年以内だったら2回新品と交換してくれるが、その後は有償修理になる)しかできないとのことでした。私は再度新品に替えるることはせず、「闘う」と言って店を出ました。
9月9日地元出身の野田聖子消費者問題担当大臣(このポストも風前の灯火ですが…)に直訴しました。総務省を通して照会してもらいました。即回答が来ました。この大臣への直訴が関係したわけではなかったですが、9月4日以降から無償修理しているとの文書が届きました。これは事実ですので、どこのドコモショップでも代替機貸し出して無償修理してくれくはずです。私も9月11日に手続きしてきました。塗装が完壁にされて戻ってくるはずです。機械本体の素材と塗装の相性が悪いので、うまくできないような気がするのですが、お手並み拝見です。この問題には総務省も関与しましたので、もう大丈夫でしょう。
4点

塗装のはげ程度で?????
国会議員を使って交渉を有利に持ち込むのが、まともな消費者の姿だとは思えません。支持者がこの程度だからまともな国会議員が育たないんでしょう。くだんの議員も小選挙区で落選しましたしね。
書込番号:10145352
12点

多分、塗装技術はそのままで変わらないでしょうね。
さて、どれだけの塗装ハゲによる無償修理が来るか、そして風前の灯火である携帯電話製造業界は、次にどのような行動に出るか見ものですね。
この一件で撤退となれば、それぞれのメーカーの愛好者は気の毒ですね。
書込番号:10145861
4点

ありがとうございます。
おそらく、すぎしょうさんのおかげなのもかもしれませんが、
本日ドコモショップに行き、塗装がはげていると店員に訴えると、
無償「修理」してくれると言う話になりました。
9/3からそういうことになったと言うことでしたので、
これは偶然ではないんでしょうね。
ドコモショップの店員さんの話によると、
今回の修理でパナソニック側で多少改良されたものが返ってくると言うことでしたので
個人的には結構期待しちゃってます。
あと店員さんの話によると、ブラックとレッドは必ずはげちゃうみたいですね。
シルバーには今のところはげたと言う情報はないとのことです。
書込番号:10224089
1点

はい
私も交換してこれで10日ほど持ってますが、
部分的に禿げかけていますが、前断然違います
機械の保証期間は3年だそうですので、剥げかたがひどくなったら
上手に交換していくつもりです
ごめんなさい
書込番号:10224383
1点

まったく酷い携帯です。
P04-Aブラックを使ってますが1週間でハゲが出てきてしまい、ドコモショップへ問いあわせたら
「通常そんなことはありません」との回答。
今月、別件でドコモショップへ行ったときに聞いてみたら「改良した製品と交換します」。
だから最初から言ってるじゃないか!!!アホらしくて言葉にならない。
改良した製品でも100%ではないのでまた同じ症状が出るかも知れないと言われた・・・。
正直絶句です。そんなの改良品ではなく不良品といっても良いのではないでしょうか。
またP04-Aブラック&レッドユーザーの交換が、かなり多いいらしく在庫切れです。
10月末現在で1ヶ月〜数ヶ月待たされます。
HPにP04-A塗装不良の情報も皆無で直接問い合わせすれば交換してあげます的な態度は非常にムカツク。
きっと何千台単位で交換待ち。
書込番号:10357797
1点

REALAMAさん
相手が一応筋道を通して対策を打ってきているように思えますが、対するREALAMAさんは難癖を付けるだけのユーザーになっているように感じます。外装に関する不具合は致命的な欠陥ではありませんからもっと心の余裕を持って対峙することが大事ではないでしょうか。
書込番号:10358796
6点

外観は私にとって致命的な欠陥です。
携帯を選ぶ理由としてスタイル(外観)と機能性が大では
ないでしょうか?いくら機能性が良くても外観がパッとしなければ
買わないのでは???
実際に酷い剥げが出た状態を知らないで心がどうのこうの言わないで
欲しいな。
ここは人の批判をする場所ではないのではないかな?
ところであなたはP04ユーザーでこの状態がでているのでしょうか?
メーカー側の改良品もいつ届くかわからない状態で酷い状態の携帯を
数ヶ月使わなければならないのは辛い。
サラリーマンで言えばパリッとしたスーツを着てても靴がボロボロでは
情けないでしょ。
携帯は今では安くないものですからね。
難癖???まったく持って意味がわからないですネ。
「また同じ状態が出るかもしれない」というブツを改良品と認め、代替品が
いつ届くか分らない状態を文句一つ言わずに、じっーーーと待てるあなた様は
相当心の大き〜な人間なんでしょねぇ!きっと
「私の携帯は何も起きてません」だったら笑っちゃうけど。
書込番号:10374280
1点

REALAMAさん
>「また同じ状態が出るかもしれない」というブツを改良品と認め、
改良品を受け入れないと話が先へ進まないものです。子供じゃあるまいし拒んでも何の意味もありません。100%ではないというのがどの程度を意味しているのかは実際に使用してみないと分からないのですから、また剥げた時に再度文句を言えば良いだけのことです。
書込番号:10375075
6点

「不具合が100%出ない」個体は存在しないということでしょう。
100%を求められても保証できませんし、キャリア(お店)とユーザーの折衝次第なんじゃないでしょうか。
経過を見る時間も折衝の手段のひとつだと思います。
書込番号:10375872
2点

この携帯の剥げに関して議論続きますね。火元のすぎしょうです。REALAMAさんのおっしゃる通り、実際にこの機種の剥げを経験した者にしかわからない苦痛ですね。前消費者庁担当大臣にこのひどさをお伝えした時の写真がどこかに行ってしまって、お見せできないのが残念ですが、常識内の剥げ方ではありません。新品から2ヶ月ほどで角から、まさにズルムケ状態なんですものね。飲み屋なんかで、私の携帯見た人からは、「もういい加減変えたら」なんて言われ、しょっちゅう言い訳してました。私は赤でしたが、たまたま知人が黒で、同じ目にあってました。また他の知人がシルバー持ってましたが、それはよかったようです。今は、私も黒の知人も、剥げ防止の処理のされたものに変わり納得しています。とにかく、我慢しろとか、おおちゃくだと言われる以前の代物で、こんなのを商品として世に送り出したこと自体が企業の重大責任です。
書込番号:10376723
2点

すぎしょうさん、
塗装剥げの問題、深刻で同情を禁じ得ません。P-04Aはスピン仕上げのステンレス素材の上におそらくUV硬化樹脂塗装を施したものです。ステンレス素材の上に塗装を掛けるのは結構難しい技術らしくうまくしないとすぐに剥げてしまいます。同様なトラブルに見舞われているのがauのK002です。K002もスピン仕上げステンレスの上に塗装を施しています。あちらの方も悲惨な状況になっているようで掲示板を覗いてみるとおおよその様子が分かります。
私がREALAMAさんに言いたかったのはそう言う話ではなく、責任の所在をハッキリさせたメーカーがそれなりに工夫して用意しているという話が来ているのですから、それに期待するのが筋で、無闇にだだをこねても特に得るものはないと申し上げたわけです。混同していただいても困りますが剥げ方の程度問題ではありません。対策品の出来映えを評価してみては如何でしょう。世の中完璧な100%なんてありませんから無い物ねだりは困りますね。
書込番号:10377245
5点

巨神兵に暇だから一言!
根本的にユーザーレビューは使用した人の自由で素直な感想。
これから購入する人が使用ユーザーの意見を参考に買おうか、
買うまいか、比較して参考にするもの。
あなたの「再度文句を言えば」とか「我慢しろとか」はまったくのナンセンス。
あなたの根性論は購入や参考にするのにまったくの役立たず。
ユーザーレビューで「初日で剥げが出てますが私は大人なので我慢して何ヶ月後かに
多分届く予定の改良品を待ちま〜す」こんなんで参考になるかっーの!
人の感想は自由で様々!意見としてとらえ批判したいなら2チャンネルでもいけば?
それとあなたもP04ユーザーなら使った感想を書き込めば???
仮に使ってないなら「正直 意味 ワカリマセン」
すぎしょうさんも言ってるが「剥げが出た人にしかわからないのだよ」
あなたの言う「世の中完璧な100%なんてありませんから無い物ねだりは困りますね」
別に無いものねだり してねぇし ハハハ
どんなメーカーでも100%の自信がなければ市場にに品物は出せないのだよ。
それが出来ないのは2、3流メーカー
間違いなく、パナソニックは1流メーカーでしょ。
その1流メーカーの改良品が「同じ状態が出るかも知れない・・・」
ここが問題なのだよ。
出せば良いと言うものでは断じてない。
だいたい初日で剥げるなんて商品は耐久テストをしっかりやってない証拠。
極端だが石油ファンヒーターで「当社の物は100%安全ではありません!
もしかしたら初日で・・・・ボン でも、ほぼ99%安全です」
こんな説明で消費者は購入する???
間違っても購入しないっーの。
あなたが言う「世の中完璧な100%なんてありませんから無い物ねだりは困りますね」
というのはあなたの意見。それを人に押し付けるなよ。
み〜んな、そんなことは分ってるの!!!
なんだか携帯の剥げより巨神兵にムカツイテキタヨ。
あなたはどう見てもメーカーよりの意見!ドコモかPの社員かっ。
書込番号:10378039
1点

REALAMAさんはなぜか人が言ってもいないことをどんどん創作してますね。
「坊主に憎けりゃ袈裟まで憎い」状態に見えますので、少し気を落ち着かせ冷静になられた時にまた議論しましょう。
それまで静観致します。
書込番号:10378361
11点

あなたこそ、人の投げかけている質問には一切答えず
抽象的なことばかり言っているのでは?
P04を使って無い!剥げも出てない!なら余計なことに
口を挟まずに聖書でも読んでれば?
くだらないからもういいけど・・・。
お仲間と「ごっこ」をお続けくださいまし。
さようなら〜
書込番号:10379819
1点

P-04Aは現在2台目です。
そうです。
1台目は見事にはがれました。
散々docomoと喧嘩して新品と交換。
ですが、ひと月も経たずしてまた剥げました。
最悪です。
今もdocomoとやりあってました。
こちらの言い分は、エンドユーザーはdocomoとメーカー間の契約は全く関係ない。
同じお金を払うのなら他のメーカーでもいいではないか。
なぜそこにdocomoとメーカーとの契約問題まで持ち出すのだってところですかね。
今そこで止まってますw
修理担当とのお話ではなんともならんので決定権のある人に代わってってところで終わっている状態です。
出来るならもう松下のものは使いたくないですね。
ステンレスに完全なる塗装なんて出来るのならノーベル賞ものだよ。
出来ない事をやるからこうなる。
ってかステンレス製だって事を知らないで買ってしまった俺が一番馬鹿だった・・・
書込番号:10426775
0点

右京さんと薫ちゃんさん、こんばんは
ステンレスって、比較的短時間で表面に薄い酸化皮膜ができるために錆びない、汚れない性質を持つもののようです。ステンレスは普通塗装しませんが、行う時には何らかの化成処理を施し表層部を出したらプライマーを掛けその上から塗装するとうまく行くと言われています。
こういった携帯電話ではステンレス素材の持つ光沢感を生かすために化成処理を行わず透明感のあるUV硬化樹脂を用いた塗装を行うのが流行のようです。色によって紫外線の照射具合が異なるために塗膜強度にバラツキを生じることもあるようです。実際ほとんど剥げていないものも見受けられます。とは言っても見たところ濃い色のものはほとんど全滅に近い状況です。下記は他のステンレス使用携帯に見られる塗装剥離関連の書込ですが参考にどうぞ。
●auのK002
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036708/SortID=10305252/
●ソフトバンクの912T
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000950/SortID=10375323/
書込番号:10428165
1点

巨神兵さん
申し訳ないけど一般論なんてどうでもいいです。
P-04Aのお話の場です。
ステンレスと塗装のお話をここでしたいわけではありません。
書込番号:10429019
0点

1台目が剥げて2台目が剥げて昨日「対策品」と言われる3台目を受け取りにいきました。
で、結論から言うと、対策品と言うのはあのぎざぎざ処理をした部分の上の小さいイルミネーションがある部分の塗装を厚くしただけ。
それだけです。
全然対策になってない。
塗装皮膜を厚くしたってまったく無意味なのに。
ステンレス表面と塗装がしっかりとついていないから剥離すると言う事が全く理解できてない。
これがパナソニッククォリティってところでしょうかね。
これもすぐに剥がれそうな雰囲気。
さて次はどう対処するのでしょうね。
書込番号:10479561
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A
P705iを使って1年半、満足しています。ガタもなく、ボタン痕もありません。ただ、P-04Aは、4g重いが、更に薄い。私にとって余分なものは付いてなく、夏モデルを含め、ドコモのどれと比べても私の好みに合います。従ってこのクチコミをいつも覗きます。「剥げ」「ボタン押し」などの指摘はとても参考になります。しかし、このところ書込みが少なくなりました。とても残念です。次はこれと決めているのですが、ご使用の体験談をもっと披露していただけるよう願っています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A
4ヶ月で壊してしまったので機種交換したいので検討中。
池袋のモバイルモバイルで\35,800-オプション加入条件あり(詳細不明)。大井町駅前のお店で3ヶ月\300-の保証無料のみのオプション加入条件で\42,000-。他数店舗は\46,200-。お店によってはオプション加入条件で\5,000-程度の値引き有り。
ちなみに白ロムはYahoo!で送料・振込み手数料別で即決\36,800-って、高すぎ!。
とりあえず2年前のにFOMAカードを差し替え使用中。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A
時計代わりに携帯も使用するので
プライベートウィンドウ付じゃないのが痛い・・・
いちいち開けて見るのは、めんどい・・・
次回機種変の際は、是非付けて欲しい!!
できればワンセグ機能もいらないから
もっと軽量になると尚良い!!
0点

購入しました。
一応閉じたまま時間は把握できますよ!!!
写真を見てもらえば分かりますが表面に三つランプがついています。そしてサイドボタンを押すと時間を点滅で知らせてくれます。例えば1時11分なら左か一回ずつ光るみたいな感じです。
まあ開いて確認した方が早いですがねw
書込番号:9076841
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
