docomo SMART series P-04A のクチコミ掲示板

docomo SMART series P-04A

9.8mmのスリムステンレスボディを採用した折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月10日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:105g docomo SMART series P-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series P-04A のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series P-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series P-04Aを新規書き込みdocomo SMART series P-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 剥げについて

2009/07/26 03:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A

クチコミ投稿数:34件 docomo SMART series P-04Aの満足度4

P705iμ→P04Aを検討してます。
剥げ問題は再三の討論されていたのは承知ですが、P705iμと同じ材質なんでしょうか?分かる方がいらっしゃったら教えてください!
ちなみに、705iμでは見苦しかったため、全て剥ぎました!
オリジナリティーを感じて愛着がわきましたが…
同じ様な材質なら、黒にしようかと…

書込番号:9908396

ナイスクチコミ!0


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 03:51(1年以上前)

材質はメーカーにでも聞かないとわかりませんよ。
見た目は似ていても化学式は違う場合がありますから。

書込番号:9908406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A

クチコミ投稿数:286件

私の機種はP-05Aですが、カメラの有無が異なるだけなのと閲覧人口の多さを期待して、こちらに書き込ませて頂きました。
カバンにしまうたび、使い終わるたびに、このロック操作をしたいため、本当に "瞬時" に出来なければ意味がありません。

◆◆質問◆◆
紛失時の対策として、下記に示したロック操作を、極力簡単な操作で "瞬時" に行いたいのですが、どのように設定すればこれが可能になるのか、設定方法を教えて下さい。

◆◆かけたいロックの動作◆◆
次を除き、すべての携帯電話の操作をロックする。
・かかって来た電話には応対できる。
・応対「する」「しない」にかかわらず、着信履歴が残る。
・伝言メモ,マナーモードなど、着信に関わる設定はそのまま働く。
・メールの受信はできる。(これは可能ならでいいです。)
・電源ON,OFFのロックは、どちらでも良いです。

◆◆補足◆◆
オールロックが一番近いと思いますが、オールロックには次の問題があります。
1)ロックを "する" のに暗証番号を入力しなければならない。(アホか! → DocomoとP社!)
  これだけで、最低5回もボタンを押さなければならない!!
2)伝言メモが働かない。

オールロックで上記2点の問題を回避する方法でも、全く他の方法でも構いません。
「Docomoに聞く」という回答以外で、方法があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9722327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

剥げてきた

2009/06/14 13:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A

スレ主 ぬ〜。さん
クチコミ投稿数:6件

3/30にブラックを購入して2か月半使いました。
最近、角の塗装が剥げ落ちてきて、銀色の金属が見え始めました。

普段はワイシャツのポケットに入れて持ち歩いていますが、
激しく動き回ることはありません。
落としたこともありません。
どちらかというと激しくない使い方だと思います。

機能よりも見た目重視で選んだ機種なのに、
見た目がダメになったら価値ありません。

皆さんのは大丈夫ですか?

書込番号:9697460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 14:28(1年以上前)

かなり角ばったデザインですからね。

塗装が弱いとよく聞くのはNとかシャープのメッキ部とか。

Pは普通じゃないでしょうか。

ポケットの中では携帯単独でしょうか?

書込番号:9697628

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬ〜。さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/14 19:57(1年以上前)

友里奈のパパさん:

返事ありがとうございます。
ワイシャツのポケットは携帯専用で他には何も入ってません。
デスクワークなので、通勤以外はほとんど席にいます。
それでも剥げるのは、ちょっと、弱過ぎ。

N901iSからの機種変で、過去にはP,So,T,SHなどを使いましたが、
三か月未満で、こんなに使用感が出るのはちょっと、ちょっとです。

一層のこと、新iPhoneに乗り換えるか。

書込番号:9699000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/09 15:43(1年以上前)

私は購入後4ヶ月になりますが、角に限らずかなり塗装がはげてきました。
もう見た目は最悪です。

私も胸ポケットに入れているだけですが…

書込番号:9827928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 08:50(1年以上前)

私も4月11日に赤を購入して3ヶ月ですが、角が情けないくらい剥げてきましてとっても頭に来てました。一昨日、ドコモショップに抗議に行きました。対応してくれましたスタッフの女性も、先日までこの機種を使ってみえて、私のほどひどくはなかったそうですが同様に剥げてきたそうで同情していただけました。(彼女は、今は他の機種に変更されたそうです)落としたりしなくて通常に使っているものは、購入後1年以内は2回まで無条件で無料で交換してくれるということで、早速交換してもらいました。新しく交換してもらって2日目ですが、もう点々と塗装がとれてきています。1年以内にもう一度交換してもらうことになりそうですが、ちょっと変ですよ。みんなでパナソニックに抗議して、リコールでもしてもらいたいと思うくらいです。私は、今までずっとPシリーズでして、海外で使用しやすくなったということで、新しく買いなおしたんです。材質が変わったので仕方ないと言えばそうかもしれませんが、今まで剥げるというようなことはなかったので全く気にもせずに変えたですが(当然スタッフからの説明もありませんでしたし、剥げると聞いていたら目立たないシルバーにしていたかも)、とっても不愉快です。

書込番号:9836765

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬ〜。さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/11 10:48(1年以上前)

おばけのU太郎さん

私のもさらにハゲが進行して、
角以外もハゲはじめて、一層使用感が出てしまいました。

塗料で自分で修復できないもんですかね。
マジックじゃマズイですかね?

書込番号:9837199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/17 17:51(1年以上前)

私の携帯も購入後から少しずつ剥げてきまして先日ドコモショップに行きました。
(購入後約3カ月)
表面のみ10円玉大の剥げ+小さな剥げ。
確かにストラップの金属部分のこすれるところではあるのですが、
裏面(レンズ面)には大きな傷はなし。
店員と話すると店の奥でどこかと相談。
「P-04Aでこのような症状は報告がない。傷は保証対象外なので有償での修理となります」との事。
しかし、明らかに塗装強度が実用レベルに達していないような剥げ方。
私「これは傷ではないです。塗装強度に問題があり不良品です。」ときっぱり。

またまた誰かと相談。

店員「以前のP703iμは無償修理してましたけどP-04Aは対象外です…」

私「明らかな不良品を売っておいて有償修理とは納得できませんが」

ここで副店長登場
副店長「今回は新品交換せていただきます。」

私「いやいや、「今回は」では納得できません。または剥げる可能性もあるので
  今後も剥げたら何度でも無償交換しますと一筆添えて頂きたい。」

副店長「それはできません」

私「そんなに自分の売ってる商品に自信がないのですか?」

副店長「……」

私「では、剥げないほかの機種に交換お願いします」(絶対にして頂けないと思ったのですが・・・)

副店長「わかりました、では、追加料金が○○○円となります。」

私「追加料金が必要ならばP-04A新品交換で+副店長の一筆が頂きたい」

副店長「一筆は書けませんのでどれでもいいので機種変更をさせてください」

私「では、P-07Aでもいいですか?」

副店長「けっこうです」

とまあ、こんなやり取り+α の末P-07Aに機種変(追加料金なし)していただきました。


すぎしょうさんも言っておられますが、明らかに不良品であると思われる商品には
もっときちんとした対応をドコモにまたはパナソニックはお願いしたいですね。
(交換の要求であったり、無償での対応を希望するのは消費者として当たり前のことだと思います)

書込番号:9868089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/17 18:25(1年以上前)

外装が原因で特別機種変更って初めて聞きました。しかも差額なしだし。
ある意味凄いですね。

書込番号:9868208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 13:47(1年以上前)

>友里奈のパパさん

P-04Aをご使用したことはございますでしょうか?
すべてのP-04Aが剥げるのじゃないかもしれませんが、私のはかなり剥げてました。
外装に10円玉大の下地が見えてるのですよ。
下地といってもステンレスなのですべてきれいにはがしたらそれはそれでいいものになったかも(笑)
大変見苦しいものになっておりました。当然の対応だと思います。(機種変は予想外でしたが)

>P-04Aをお使いで、塗装がはがれてきた皆様
ドコモでもお話したのですが、たとえば新車を買って数か月でどこにもぶつけていない塗装がはがれてきたら(下地に傷もないのですよ)必ずディーラーに何かしらの対応を求めます。
おそらくというか100%無償での対応(新車にはなることはないでしょうけど)していただけるでしょう

たくさんこの機種を買って泣き寝入りしている方がおられると思うと残念です。
ドコモショップはユーザー側の立場に立ってもっと上(ドコモであったり、パナソニック)に強い態度で報告していただきたい。

私も商売をしております。うちが販売した商品に何かしらの不具合があった場合、一番に謝罪、無償交換でありその後に仕入れ先、メーカーに今回このような不具合があり当店はとても迷惑した。と報告するものであり、場合によっては、メーカーの人間を連れお客様のところまで改めて謝罪に行く。商売の基本中の基本ではないでしょうか?

追伸:レビューで書いておられる方がおられましたが、カメラの接写モードについて
接写ができないという不具合は、かなりの確率で起きている模様です。私が触った4台中2台が接写(ピントが合わない)ができませんでした。ためしに小さく印刷されたQRコードを読み込んでみてください。
AFボタン(下)を押すと「ピピッ」って鳴りピントは合うものは正常ですが私の購入したものはピントが合いませんでした。購入後1週間目で気付いたのですが、それは初期不良としてすんなり交換していただけました。

書込番号:9871940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/18 15:31(1年以上前)

いや、お客様に対して云々は分かりますよ。
禿が酷いとかP-04Aがというんじゃなくて。
でも、ライダーじゅんさんのご商売では、例えば4万円の商品が不良品だったら6万円の商品に無料で交換してあげるんですか?
私も別の不具合でP-07Aに特別機種変更になったクチですが差額は払いましたよ。

書込番号:9872278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 16:50(1年以上前)

>友里奈のパパさん

私は、建築業を営んでおります。私どもの商売ではクレームが発生した場合基本新品交換。

その交換する材料について自信が持てないようであればその商品より価格の高い代替え商品を、あたりまえですが工事費も貰わず交換させていただきます。
その際お客様から迷惑料としてある程度の要求をされても仕方無いかと思います。
ご迷惑をおかけしたのは、責任の所在にかかわらず事実ですから。

たとえば実質4万円商品に不具合>6万円の商品+工事費が5万円トータル11万円となっても
お客様に一切代金は請求いたしませんし不具合が解消されるまでどこまでもやります。
もちろんメーカーに実費請求いたしますし、メーカーは必ず支払ってくださいます。

友里奈のパパさんが新築の家をお買いになり数か月で床板がめくれたとか不具合が出て、売主に相談したら実費がかかります、差額はお支払いください、と言われた。<納得できます?

私はP-04Aは気に入っていましたし、できることなら剥げないP-04Aと交換していただきたかったです。
無理やりP-07Aと変えろとせまったわけではありません。
友里奈のパパさんがどのような不具合で交換に至ったかは存じませんが新品交換で不具合が必ず解消するというのに高額の商品に無償で交換しろというのではありません。
私も剥げない対策済みの商品がありますと言われたならもちろん交換していただきます。

こんなむちゃな要求が通るということは相当数の同様のクレームが発生してるのではないでしょうか?

書込番号:9872558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/18 19:15(1年以上前)

すみませんがそれでは比較対象として不適切ですよ。
3千万円の家に瑕疵があって4千万円の家を提供したというなら分かりますが、床材だけなら「商品本体」の話ではないですからね。携帯電話で比較するなら、数百円程度の付属品のイヤホンが不良品だから少しいいイヤホンに変えてもらった程度の話ではないでしょうか。


>友里奈のパパさんが新築の家をお買いになり数か月で床板がめくれたとか不具合が出て、売主に相談したら実費がかかります、差額はお支払いください、と言われた。<納得できます?

本来の仕様ではなく、この際だからちょっと高級な床材に変えてくれと言ったのなら差額の支払いには納得できますよ。当り前ではないでしょうか?
因みに私が家を新築したのは結婚して3年目の26歳のころだったので、もう10年以上前ですが特に不具合もなかったので何かを交換するような「家」でのクレーム経験はないです。


>新品交換で不具合が必ず解消するというのに高額の商品に無償で交換しろというのではありません。

分かりますが、だからと言って次も「必ず」発生するという事にはなりません。2度3度交換しても同様であるならその時点で初めて改善しないという事になるのでないでしょうか。


>こんなむちゃな要求が通るということは相当数の同様のクレームが発生してるのではないでしょうか?

勿論その可能性もあると思います。お客様の態度から仕方なく・・・という可能性もあると思います。その場にいた訳ではないのでそのあたりは私も含め読んでいるだけでは分かりません。

書込番号:9873112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/18 21:19(1年以上前)

ぬ〜。さんへ

昔、自分で一部を塗装したことありますよ。
auのA5402Sという端末ですが、上の「P-07A友里奈追加」の中に写真があります。(大分下の方ですが)
その時はタミヤカラーを使いました。
さすがにマジックではムラになってしまうでしょう。

書込番号:9873580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 22:52(1年以上前)

>友里奈のパパさん

文章力がなく誤解を招いたようなので補足を。

おっしゃる通り床板の不具合で3000万の家を4000万云々というのはありえませんね。
金額の例文と床材の話とは話を分けていたつもりなので混同するような文章で申し訳ありません。
4万円の商品が不良で6万円の商品を無償でっていうのはある話です。

では、リフォーム工事ではどうでしょうか

総額5万円、4万円の材料費1万円の工賃の工事だとします。あくまで例ですよ
不具合発生。
お客様はこの際だからもう少し高級なとかじゃなくこの商品がいいんですと本来の仕様の商品を希望。。
しかし販売店は品質に自信がないため6万円の商品を提案。
で、実際工事となると解体工事1万5千円+処分費5千円+商品代6万円+工賃1万円が発生します。(もちろん例ですよ)

それでもメーカーは商品額+工事費まで補てんしてくれるのです。
もちろんこの機種を作っている系列会社のパナソニック建材もしかりです。
そこでまだお客様に商品差額の2万円を請求するというのはまずないですね。
もし、このような事例で差額を請求されるような建築屋さんとお付き合いをされているのならお付き合いをやめた方がいいですね。
うちの店でこんなことがあってお客様から差額の支払いをするとおっしゃていただいても受け取れません。(まぁ限度はありますけどね)

少し話はそれますが数年前にあった事例を紹介したいと思います。
リフォーム工事にて床暖房を導入(製品代約20万円)+その他工事
完成後、製品に不具合発生
床暖房製造のメーカーから謝罪&今後の対策協議
床暖房はフローリング下に施工されているのですべてはがして(据え付けらたキッチンなども一時撤去)の工事となり不具合改修、復旧工事に約160万円の見積もり
メーカー、工務店、お客様の協議の結果160万円お客様がもらうことになりました。(工事なし、床暖房は使用できなくしましたが)
もちろんお客様からきつく言われたわけでもなく見積としてあがった金額をメーカーはすぐに支払いました。
極端な例かもしれませんが商品を売るのはこれくらいの責任があるということです。

>分かりますが、だからと言って次も「必ず」発生するという事にはなりません。2度3度交換しても同様であるならその時点で初めて改善しないという事になるのでないでしょうか。

話がかみ合っていないようなのでもう一度読み返していただきたい。
2度3度の交換をしていただけないようなドコモのショップの対応でしたのでこのようなことになったのです。

>勿論その可能性もあると思います。お客様の態度から仕方なく・・・という可能性もあると思います。その場にいた訳ではないのでそのあたりは私も含め読んでいるだけでは分かりません。


ひとをクレーマーみたいな書き方しないで頂きたい。あくまで冷静に話し合いをしただけです。









書込番号:9874120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/19 00:17(1年以上前)

私もクレーマーだとは書いてないですよ。docomoショップがどういうつもりで対応したのかは分からないとは書いたけど。
あと、自ら「むちゃな要求」と書かれていたので、分かっておられるのかと思いました。

今回の比較例文は、施工店が商品に自信がいないから代替商品を提案した・・・ですよね。
ライダーじゅんさんの場合は、自らP-07Aを希望したんですよね?(上の文ではそう書かれています)
docomoショップから機種を指定することはないでしょうし、同額の機種なら追加の差額も必要ないですから。

>2度3度の交換をしていただけないようなドコモのショップの対応でしたのでこのようなことになったのです。

>>私「いやいや、「今回は」では納得できません。または剥げる可能性もあるので
>>今後も剥げたら何度でも無償交換しますと一筆添えて頂きたい。」
>>副店長「それはできません」

↑このやり取りでしょうか?
「一筆書け」というのは今回に限らずよく聞く文句ですが、これこそ冷静に考えることができる状態なら書く訳ないと分かるように思いますが。


因みに、私の場合はN-04Aでしたが全く同じ症状で3度交換して頂き(つまり4台とも同症状)、それでも駄目だったので特別機種変更となりました。

書込番号:9874622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/07/19 01:15(1年以上前)

>今回の比較例文は、施工店が商品に自信がいないから代替商品を提案した・・・ですよね。
ライダーじゅんさんの場合は、自らP-07Aを希望したんですよね?(上の文ではそう書かれています)
docomoショップから機種を指定することはないでしょうし、同額の機種なら追加の差額も必要ないですから。

あくまでわたしの希望は「剥げない」P-04Aですって、何度も書いてますよ。
剥げないP-04Aを希望したのです。でも剥げるか剥げないかは使ってもらわないことにはわからない。今度剥げてもまた交換できるとは限らない。って話でした。
今迄の経験上不具合に対する交換は同一機種に限るものと思っていましたので、
絶対にしてもらえることはないと思いつつ「剥げることのない他の機種にしてください」、
ほぼ即答で「わかりました」と。
で、どの機種にしますか?って話の中で今の機種に何か不満とかありました?って話が出て、
インカメラがないからTV電話できない位かなかな〜って。
雑談のつもりでしたが、今までPをずっと使っていたのでPがいいですとだけは伝えました。
するとPすべてのモック持ってきていただきましてどれがいいですか?って。
防水もいいな〜なんて話していたらインカメラないので除外ですねと店員さん。その後残ったのがP-01AとP-07Aでした。2つのうちどちらかという話になれば07Aでもいいですか?というのが上での発言です。端折りすぎてわかりにくくてすいません。

>「一筆書け」というのは今回に限らずよく聞く文句ですが、これこそ冷静に考えることができる状態なら書く訳ないと分かるように思いますが。

う〜ん文章改めて読むと文面きついですね、その時の話は、また今度剥げてきたときまた同じ話繰り返すことになるから話を聞いて頂いた副店長さんが何かしら他の人にも話が通じるようにしておいてって事でした。でないと副店長さんが不在の時また一から説明するの大変ですし・・・。

>因みに、私の場合はN-04Aでしたが全く同じ症状で3度交換して頂き(つまり4台とも同症状)、それでも駄目だったので特別機種変更となりました。

そんなこともあるのですね、でも交換するときは「今度は大丈夫です」なり「たぶん大丈夫です」なり言ってもらえましたよね?
私の場合「わかりません、剥げるかもしれませんし剥げないかもしれません」しか言ってもらえないし、「今度剥げても無償交換できるか分からない」こんなこと言われて「はい、そうですか」とは言えませんでした。

友里奈のパパさんは同様に剥げた実物を見ておられないですよね?
実物を見たらよくこんな商品をドコモのブランドで売ってるなってもので、たぶん同情していただけるかと。
写真残しておけばよかったですね。
携帯を見る人ほぼすべてが「どうしたん?この携帯、最近機種変したばかりじゃなかったっけ?」て聞かれるのです。疲れますよ…

書込番号:9874887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/19 01:27(1年以上前)

絶対にしてもらえることはないと思いつつ「剥げることのない他の機種にしてください」、
(↑このあたりがむちゃな要求ね)
ほぼ即答で「わかりました」と。
(ドコモとしては想定内ってくらい即答でしたけど)

書込番号:9874936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/19 02:20(1年以上前)

>友里奈のパパさんは同様に剥げた実物を見ておられないですよね?

この点についてはそのとおりです。
P-04Aの剥げたところも見てないし、実際自分が今まで30数台携帯を使ってきて自分の端末の塗装が剥げた経験もありません。まぁ私は携帯の扱いは大切に扱う方ですが。
なので、端末の塗装が剥げる原因は使い方にあるという思い込みもありきつく書いてしまったかも知れません。

ただ、ライダーじゅんさんも同じストラップは付けない方がいいと思います。
私も上の「P-07A友里奈追加」を見て頂けると分かると思いますが、銀の部分があるストラップを使っています。ですが、銀の部分は丸みがあり角がないものです。それでもある程度神経を使いながら使っています。

私の場合は、N-04AのBluetoothの接続が不安定だったことです。
1日〜2日で自動接続しなくなるとか、アイコン上は接続したことになっているのに接続されていなかったりとか。
なので、交換して2日〜3日使ってみないと改善してるかどうか分からなかった。
4台ともすべて症状が出た時にdocomoショップへ持ち込み、店員に症状を確認してもらっています。
私の場合は、特に「次は大丈夫」とかの言葉は求めていません。何故ならN-04Aの以前に使っていたP902iS、P906iのBluetoothが非常に安定していたためです。N-04AのBluetoothのハードかソフトが原因なのか素人の私には分かりませんが、ここのクチコミでN-02Aでも同様との書き込みを見ていたのでNは信用せず、実績でPを選択しました。

書込番号:9875069

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬ〜。さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/19 03:33(1年以上前)

なんだかアツいですねぇ。

無料で交換してもらうなんてスゴイって、単純に思ってました。
根性のある人は是非やってほしいです。みなさん頑張ってください。
私は根性無しなので、泣き寝入り派です。

Pはもともとモノ創りに優れた会社ではないと思ってましたが、
今回の件でやはり一流の製品ではないな、というのが私の感想です。

泣き寝入りするかわり、我が家ではP製品は出入禁止になりました。

書込番号:9875199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/19 23:55(1年以上前)

>友里奈のパパさん

私は事務仕事メインではなく現場に出ていることが多く携帯は常にズボンのポケットに入れておりなお且つ金属部のあるストラップをつけております。
ですので、2か月位使い続ければ角から下地が見えてくるのです。
このように使用していくうちに付く傷に対してドコモに対応をお願いしたのではないということをご理解いただきたい。
今までに経験したことのない現象でした。今つけているストラップは嫁からのプレゼントで約4年前から携帯3台にわたり使い続けています。汚くなってますが捨てられません。(笑)
このストラップをつけているから傷が付くなどという理由ではずすつもりはございません。
傷がつくのは当たり前と考えています。
もちろん、以前使用機種にはこのような現象はまったくおきておりません。傷だらけにはなっておりましたが。

価値観が違うのでしょうが、ストラップが傷をつけても落として傷がついてもそれはそれで構わないのです。ずっと新品のようなまま使い続けたいということではないのです。

今回の剥がれはまた別次元の話です。
上ですぎしょうさんが書いておられますようにリコールになってほしいと思える剥げ方であったと。
事実、すぎしょうさんが行かれたショップでは1年間2回まで無償交換すると言っているようですし、このショップの対応を考えるとリコールに値するくらいの剥げ方だと推察できるものと思います。
普通に考えて傷がついたら2回まで交換しますなんて絶対にないですよね?
今回の事象は傷ではないのです、2回まで無条件で交換するといわせることのできる剥げなのです。

>私の場合は、N-04AのBluetoothの接続が不安定だったことです。
1日〜2日で自動接続しなくなるとか、アイコン上は接続したことになっているのに接続されていなかったりとか。
なので、交換して2日〜3日使ってみないと改善してるかどうか分からなかった。
4台ともすべて症状が出た時にdocomoショップへ持ち込み、店員に症状を確認してもらっています。
私の場合は、特に「次は大丈夫」とかの言葉は求めていません。何故ならN-04Aの以前に使っていたP902iS、P906iのBluetoothが非常に安定していたためです。N-04AのBluetoothのハードかソフトが原因なのか素人の私には分かりませんが、ここのクチコミでN-02Aでも同様との書き込みを見ていたのでNは信用せず、実績でPを選択しました。

友里奈のパパさんはご自身でP-07Aを選択されてますよね、私もこのようなことがあれば差額を支払い機種変すると思います。当たり前のことですよね。
前にも書きましたが希望は同一機種への交換でした。
しかし2回3回の交換はできない他に同様の不具合の報告はない。と言われ。
店員の歯切れの悪さなどが新品交換しても不具合は発生するものと感じました。
3回交換されたとの話でしたが、1回目の交換時、「今回は交換しますが次回同様の不具合が起きても交換できるかわかりません。」と言われたらどのように感じられます?
友里奈のパパさんにとって外装はクレームの対象外だとお考えのようですがそれを差し置いてお考えいただきたい。

友里奈のパパさんはとても博識でいらっしゃるようなので
できることならP-04Aを実際にご使用いただいた上でのお話し合いがしたかったです。もちろん無理な話ですが・・・
実際にご自身の目でどのような現象か見ることもなく憶測でお話しされている以上いつまでたってもご理解いただけないものと思います。

書込番号:9879259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/20 00:49(1年以上前)

実績でPを選択しました。
と私が書いたので私が悪いのですが、話を省略しすぎたようです。
私もライダーじゅんさんと同じですよ。
Bluetoothが安定して使えるN-04Aが欲しい。これ以外の要求はしてません。
無理だと判断したのもdocomoショップ。
それまでの過程でP906iで安定してBluetoothが使えていたことも話しているのでdocomoショップは自然とPへと誘導。しかし、P-02A、P-08Aはデカくて重たい。(N-04Aを選んだ理由は薄く軽くコンパクトで多機能だから)P-01Aのデザインはあまりに好きになれない。他の機種はスペックダウン。(機能的に足りない)
機種を選定する際に要望したのは、Bluetoothが安定して使えること、スペックダウンしないこと。(使っている機能がなくならないこと)
P906iを使っていた私はデザインの代り映えしないP-07Aは最初躊躇しました。
しかしながら他のメーカーに変えて、また似たようなことでクレームも付けたくないし私自身失敗したくない。PならBluetoothは安心して使用できると思いP-07Aで妥協。
しかし、これまたライダーじゅんさんと同じく、自分の意図しない機種変更に何故追加差額を払わなければならないのか?と初めは考えました。そしてそのようにdocomoショップに言ってみる。結果はNO。ここでもっと交渉する手もあったが春モデルのN-04Aから夏モデルのP-07Aに代ることもあるし金額が違う事も理解できる・・・(スペックアップする部分も多々ある)
仕方ない。これで手を打とう。イライラしながら使うより精神的に良いし。

良く似てるでしょ?
ツッコミたくなる「私」にもご理解ください(笑


>実際にご自身の目でどのような現象か見ることもなく憶測でお話しされている以上いつまでたってもご理解いただけないものと思います。

そうですね。私の冷たいツッコミにキレもせず対応されているので、私も確かに見てないけど「余程の事なんだろう」とだんだん思えてきました。


ぬ〜。さん
パナ製品を出入り禁止にするのは自由なので一向に構いませんが、今の電化製品は昔に比べ非常に多機能です。不具合も確かに多くなっていますが・・・
よくここのクチコミでも「docomoは絶対使わない」「SoftBankは二度と使わない」またキャリアだけでなくメーカーに対しても同様の書き込みをよく見ます。
今回はあきれて使う気にならなくなったかも知れませんが、今の時代は1つ不具合でキャリアやメーカーを切り捨てていくとそのうち使うメーカーが無くなりますよ(笑

書込番号:9879537

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買わなくて正解

2009/06/03 23:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A

クチコミ投稿数:1503件

キーの配列が悪く、押す時の誤操作がこれまでで最悪と感じていたので、
新機種に期待していました。
後継機種が予想どうりにキーまわりを改善してきたので、購入候補に入りました。

書込番号:9647490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信イルミネーションについて

2009/06/02 09:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A

クチコミ投稿数:5件

着信イルミネーションについてなんですが、当機種を持っている方教えてください。
着信があったり、メール受信すると、それを確認し終わるまでLEDが点くと思うのですが
これ、点滅なんでしょうか?
もしくは点灯にしたり、点滅間隔を調整出来たりしますか?
というのは
現在N703iミュなんですけど、イルミネーションの点滅間隔が長くて、
10秒くらい見つめていないと(笑 確認できないのです。
これならふた開けて確認したほうが早いですしね。
よろしくお願いします。

書込番号:9639703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音について。

2009/05/30 07:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-04A

スレ主 tomokotomeさん
クチコミ投稿数:4件

現在フジテレビで放送されているドラマ、魔女裁判で生田くんがこちらの携帯を使用していますが、ドラマで使われているよく他メーカーでもはじめからインストールされている、シンプルな着信音が入っていませんが、どこからかダウンロードできるのですか?
詳しい方教えて下さい。

書込番号:9623879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo SMART series P-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series P-04Aを新規書き込みdocomo SMART series P-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series P-04A
パナソニック

docomo SMART series P-04A

発売日:2009年 2月10日

docomo SMART series P-04Aをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング