
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年11月30日 22:19 |
![]() |
2 | 10 | 2008年12月8日 22:43 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月20日 18:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月2日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月29日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月29日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

時計、アラーム通知、着もじ、着信表示(名前)、不在着信・新着メール、応答保留
ワンセグ録画予約通知、GPS測位動作中表示、感情お知らせメール、ICカード確認中、
新しいiチャンネル
などが表示できるようです。取説27ページ
書込番号:8714548
2点

ノースハスキーさん御回答ありがとうございます。
すごく参考になります。
教えていただきありがとうございます。
今度のサブ画面表示すごいですね。
これだけ表示されればもう言うことなしという感じですね。
もう購入するしかないです!
情報ありがとうございます。
書込番号:8714918
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
N904iを発売日に購入し、ずっと愛用しています。
これと言って悪いところもないのですが、もう少し薄くて、
N904iのようなボタンカチカチ音のない携帯を探したらN-02Aに目が留まりました。
N904iからN-02Aに変更された方にお聞きしたいことがあります。
1.受話音量はN904iと変わらないレベルでしょうか?
⇒N904i並かそれ以上の音量であれば良いのですが‥
過去にSHなどで肝心な電話が聞きにくく困ったことがありますので。
2.スピーカーがモノラルになりましたが、
N904iより着メロ等が聞きにくいでしょうか?
⇒N904iはベストな位置にあってステレオスピーカーですからね。
3.N904iよりスタミナ切れは早いでしょうか?
⇒発売から日も経っていないのでまだ分からないかもしれませんが‥
レスポンスは良い評価がなく、N904iより向上しているとは思えませんが、
個人による感覚でも違いますし。
店頭で触ってみたほうがいいですよね。
いつしかソフトウェア更新等でレスポンス向上ってできるのかな。
1〜3の回答をお願いします。
0点

>dreams come trueさん
あくまで個人の主観ですが、参考になれば幸いです。
勿論実機を確認することをお勧めします。
1.受話音量
同等か少し大きい位です。
音量6にすると、スピーカーが割れ気味になるかも。
2.着メロ
以前にも書きましたが、高音部が抜けすぎるイメージです。
聞き難いコトはないと思いますが、圧縮音源に音質を求めてはいけないのかも…
3.スタミナ
N904iと電池パックが同じなので、N904iで使用していた電池パック同士で比較すると、
明らかに減りは早いです。
ただ、致命的では無いと思います。
新品電池パックの上乗せ分や、LEDイルミをバックライト時以外OFF設定にすれば、
そんなに気にならないレベルになると思います。
EX.レスポンス
個人的には大枠ではN904iと同等位だと思ってます。
但し、メールの文字入力が若干もたついたり、
個人的に致命的なのはフルブラウザ(ibis)での文字入力が完全に間に合ってません。
文字入力部分だけ、同等とは言えないレスポンスです。
ネガティブなコトしか書いていないようになりましたが、
フォントが滑らかになったのが一番うれしく、
全体的にはかなり気に入ってます。(笑)
書込番号:8717091
1点

ミルフィアさん回答ありがとうございます!
参考になりました。
受話音量が問題ないのは朗報です。
文字入力のレスポンスが気になりますね・・・
メールは結構使うので文字入力がもたついたらイライラしそう。
画面の切り替え等は気にならないかもしれませんが。
バイブも弱いみたいですし・・・もう少し様子を見てから決めます。
N904iより向上したところがありましたら教えて下さい。
書込番号:8719290
0点

>dreams come trueさん
メールレスポンスはそんなに気にならないと思います。
確かにもたつきはたまにありますが、誤差範囲くらいかなと。
バイブは以前にP902i→N904iに機種変更した時に
N904iのバイブが弱かった時は気になりましたが、
コレに慣れてしまった所為か、N-02Aは個人的に全く気になりません。
(N904iと同じくらいかと)
N904iから向上した所と言えば… (あくまで個人主観)
・VGAフォントに全面対応になった (N904iはメールだけでしたよね)
・カメラ撮影が少し早くなった (記録含めて)
・写真などの閲覧が早くなった (microSD含めて)
・iモードなどのネットワークの掴みがよくなった (地域的なもの??)
・iモードのタブブラウズが出来るようになった
・IrSSやBluetooth、ワンセグはお好みで。 (ウチは使用してないですが…)
書込番号:8722209
1点

ミルフィアさん丁寧なアドバイスありがとうございます。
メールもバイブもN904iとあまり変わらないみたいですね。
N-02Aにまた心が揺れてきました。
カメラの動きもN904iより機能向上しているみたいだし・・・。
写りはどうでしょう?
N904iでは、キレイに写ったり写らなかったり使いにくいカメラです。
それから気付いたのですが、着信ランプは分かりやすいでしょうかね。
N904iだと置いた場合、真上から見ないと分かりにくいのが難点。
ランプそのものは明るいんですけど。
私もBluetoothやワンセグは重要視していません。
書込番号:8725435
0点

>dreams come trueさん
カメラは事前にAFロック出来る様になっているので、
デジカメの半押し→撮影のようになりました。
マクロ撮影もマクロAFモードで撮りやすくなりました。
なので、フォーカスズレが少なくなったように思います。
(N904iは撮影時にAF合わせで、事前AFロックって出来ましたっけ??)
写真そのモノの写りは…まぁ、N904iより若干よくなった?位?(笑)
AFでの失敗が少なくなった分、綺麗になったかと。
着信ランプは、ケータイWatchのN-02Aの所に写真があります。
また、ショップでホットモックにて確認する場合は、端末を開け閉めすると
イルミネーションとして点灯するはずです。(初期設定)
設定が変わっていましたら
メニュー → 設定/サービス →(2ページ目)5.その他設定 →9.イルミネーション
からクローズイルミネーションで確認出来ると思います。
(何色かあります)
…それかサイドキーの一番下のキーを押せば、白く光るはずです。
斜めから見ても分かるようになっていると思います。
書込番号:8727332
0点

アドバイスありがとうございます!
週末に触ってみようかなと考えています。
>写真そのモノの写りは…まぁ、N904iより若干よくなった
ということはあまり良くなさそうですね(笑)
Nってナゼかカメラ性能良くないですよね〜もっと頑張って欲しいです。
着信ランプも写真で見ました!
N904iと違って優しく光りそうですね。
念の為の確認ですが、N904iと同じく人によって着信ランプの色を変えられます?
N904iと同様、できると思っていますが。
ズバリ、N904iから変えても損はしないですよね!?
書込番号:8734856
0点

>dreams come trueさん
写真につきましては、ゆーきちまるさんの『 カメラの実力いかがですか?』のスレッドに
ウチが撮影しましたサンプルを掲載してありますので、
確認してみてください。
着信ランプは、個別着信設定に『イルミネーション』がありますので、
設定可能のはずです。
(取説をダウンロードして確認してみてください)
あくまで個人的観点ですが、全体的にウチは損はしてません。
むしろコレで3.9G(LTE?)まで機種変更しなくていいかな?と思ってるくらいです。
ただ、ニューロ好きの方にはさびしくなるかも…(笑)
書込番号:8737166
0点

ミルフィアさん、ありがとうございます。
サンプル写真も見ました。
想像以上の写りでビックリしました。
色も鮮やかですね。
きょう量販店に行って実機を触ってきました。
メール周りの反応は思ったほど悪くなく、N904iと変わりません。
ミルフィアさんの言われる通りです。
レスポンスで気になったのは、メニューに戻る時。
ワンテンポ待ちますね。
気になっていたバイブも試しましたが、やっぱり弱いです。
薄型だから仕方ないのかな。
頼んでもいなかったのですが、N-03Aの実機も触らせて貰い、
バイブを試してみると明らかにN-03Aのほうが強かった。
気付いたのは2点。
背面画面が指紋目立ちますね。まぁマメに拭けばいいですけど。
電話聞く穴(声が聞こえるとこ)がずいぶん右寄りにあるんですね。
左利きなので左手で電話するのですが、話しにくそう・・・。
N-03Aは逆に左寄りにありました。
購入するか、もう1週間考えてみます。
行った量販店では頭金3000円でした。
ドコモポイントを使用するので実質、購入時は支払いはありません。
ですので、量販店でのポイントも付かないんですよね?
だったらDSで買っても変わりません‥
DSのほうが短時間で済むのでDSのほうがいいのかな。
書込番号:8749943
0点

>dreams come trueさん
メニューに戻る時は、iコンシェル?のひつじ(執事)や
動画待ち受け、iチャネルなどを使用してないので、
個人的にはストレスを感じてません。
静止画でも、元のサイズよりリサイズする設定で貼り付けると
メニューに戻るときが遅い気がします。(N904iでもありました)
量販店のポイントは、各店舗でマチマチだと思います。
ウチの住んでいる地域では、ポイント無し・1%・10%などとマチマチです。
但し、全て一括購入の場合ですけど…
ウチは予約の関係でポイント無しの店舗にて購入しましたが、
どの道、ポイントや割引使用で支払いが1万円半ばでしたし、
お得意のサービス加入の頭金免除もありましたので。(笑)
ちなみに、この辺だと頭金1155円、本体57120円だったかと。
本当は分割払いも考えたのですが、月々の分割払い金額が
(57120円−割引分)÷(24 or 12)じゃないので…
ポイント利用した挙句に、ウチの場合は最初の1年半位は割賦金がポイントで充当され、
1年半後になって割賦支払いってのも変ですよね?(笑)
書込番号:8752364
0点

返信ありがとうございます。
メニューへ戻る時のレスポンスは確かに待受けに設定している状況で
変わりますよね。
触った実機は店の写真みたいなものが設定されていました。
いま使用しているN904iでは、カレンダーとデスクトップ貼り付けしか
待受け設定をしていません。
だからN904iは早く感じるのかもしれません。
N-02Aでも画像を設定しなければ同様に早いかもしれませんね。
支払いの件ですが‥ミルフィアさんのアドバイスで気付きました。
一括購入額と分割払いの合計額が変わらなかった場合、
量販店で一括購入し、ポイントを付けて貰ったほうが得ですね。
近くの量販店はどこでも10%なので。
分割払いのほうが得なのかな〜それでしたら教えて下さい。
書込番号:8755098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
N−02A購入しました。これを機にbluetoothデビューしようと思うのですが、SH−01Aのクチコミでヘッドフォンと携帯の相性が悪くて音が歪んだりするというような書き込みを見て、買うのを少し躊躇してしまっています。ですから、N−02Aで実際にこのヘッドフォンを使っているというのを教えていただけるとありがたいです。
ちなみに音質にはこだわりはないので、音の歪みなどの不具合がなく音楽やワンセグが聴ければOKです。
0点

私もbluetoothのヘッドフォンを購入しようと思っています。
ドコモの純正(?)オプションの
『ワイヤレスイヤホンセット P01』
を購入しようと思っていますが、
使われている方、使い勝手はいかがですか?
書込番号:8962440
0点

初めまして!
私は今回、SONY DR-BT25NXを購入して、問題なく使っています。
使用感などはBlogに書いてあるので、参考になれば幸いです。
ではでは(^.^)/~~~
書込番号:8962711
0点

Kenji2000さん返信ありがとうございます!
まったく返信がつかずほとんどあきらめていたので、めちゃめちゃうれしいです!
自分もSONYのものを第一候補に考えていたので非常に参考になりました。
これで安心してbluetoothデビューできます。ありがとうございました!
書込番号:8963834
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
カタログには、microSDHCTM/最大8GB とあるのですが、出来れば16GBを使いたいのですが無理なのでしょうか、
どなたか試した方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

Docomoショップの店員さんに確認したところ、カタログ通りとのことです。
また、microSDHCのスピードクラスには特に規定はないとのことです。
(ショップの店員さんでは即答できなかったため、どこかに電話をして確認の上解答をもらいました。)
ショップで東芝製品を進められましたが、kingstonのmicroSDHC 8GBを問題なく使用しています。
書込番号:8716022
0点

IT Mediaの+Dモバイルで、PRIMEシリーズ(F/P/SH/N)にて16GB microSDHCの
認識を独自にテストした結果が載ってますね。
コレを見ると、全て16GBの容量を認識しているそうです。
ただ、必ずしも認識するか…と言われたら、保証は難しいのではないでしょうか?
書込番号:8717109
0点

回答ありがとうございます。
自分でも調べてみたのですが、認識をしても、すべての機能が使えるかどうかはわからないようなので、とりあえず8GBで買ってみることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:8723874
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
ご飯を食べに行った時、ケータイのカメラで料理を撮るのが趣味です。
N-02Aには撮影モードに【料理モード】があるようですが、
綺麗に撮れるでしょうか?
お使いの方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
