
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年12月28日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月9日 01:03 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月31日 07:41 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年12月24日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 04:56 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月11日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
発売日に白色を購入しました。
現在、2日に1回、充電しています。
(例)数分の通話を2回、ミクシィ、モバゲ(サイト)を5分程度、数回見ただけで、
電池目盛り、1つ減ります。
皆さん、電池の減り具合どうですか?
あまりひどいと、ドコモショップに持参し、
調べてもらい、交換してもらおうと思います。
こちら、四国では、まだまだ映らないワンセグ他、何だかなぁ〜です。
N-907に相当するN-01Aがスライド式でガッカリしてて、N-907iuに相当する
この機種の発売を待ちに待って購入しましたが、
今のところ、
メガiアプリで好きなスロット(エバ、約束の時)、パチンコ花の慶次をやるのが楽しみです。
余談が長くなりまして、すいません。。
0点

>若鯱さん
確かに短すぎな気がします。
以前に1年2ヶ月使用していたN904iと電池パックが同じなので、
試しにN904iの電池パックで色々やってみたコトがありますが、
フル充電からアプリダウンロードやフルブラウザなど、
1時間位やっても電池残量3→2にならなかったです。
あまりに短いようでしたら、DSで相談されることをお勧めします。
書込番号:8752326
0点

ミルフィアさん
ありがとうございます。。。
次の休みにドコモショップに相談に行こうと思います。。
通話なしでこんな短いと、短すぎですよね〜。。
しかも5万代と、安くはないのに〜どうしたもんでしょうね。
イルミネーションとかを止めても対して変わらなそうですしね。。。
書込番号:8755081
0点

クローズイルミネーションと
ボタンイルミネーションを
消せば結構もちよくなりますよ。
あと、+αで空間が明るいと勝手に
バックライトが消えるようになっているので
効果的メン僕イケメン
すいません。
書込番号:8755442
0点

電池の減りは早いと思います。
でも私の場合は結構メールを頻繁に使う方なのですが、
一日で電池が切れてしまいます。
前の携帯ではバックライトなどはオフに設定してましたが、
この携帯はせっかくボタンイルミネーションが気に入って購入したので
電池の減りが早くても意地でもボタンイルミネーションは消さないと決めて購入したので(笑)
明るい時に勝手に消える時以外はつけてます。
私の場合、結構使ってると思うのであれですが、
ショップに相談に行ったらよかったら報告お願いしますm(_ _)m☆
書込番号:8756912
0点

解決策になるかどうかは分かりませんが…
どこかのサイトで見たのですが、3GかGSMを選択できるところがあり、初期設定はGSMになっていて、これだと電池の消費が早いらしいです。
なので私は3G設定に変更しました。
今のところ、1日1回で充分なような気がします。
書込番号:8757865
0点

jyancさん
クローズイルミネーションと
ボタンイルミネーションを
消せば結構もちよくなりますよ。
ありがとうございます!
早速、設定オフしました。。
アーメン、ソーメン、ひやソーメン(笑)
これまた、失礼しました。
GLITTERGLITTERさん この携帯はせっかくボタンイルミネーションが気に入って購入したので
電池の減りが早くても意地でもボタンイルミネーションは消さないと決めて購入したので(笑)
明るい時に勝手に消える時以外はつけてます。
私の場合、結構使ってると思うのであれですが、
ショップに相談に行ったらよかったら報告お願いしますm(_ _)m☆
ありがとうございます!
イルミネーション、派手ですね〜。。キレイですけどね。。
相談に行った時はレポートしますね〜☆
MEIたんさん
ありがとうございます!
取扱い説明書見ましたら、
ネットワークの接続切り替え方法の設定の欄、ありました。
購入時の初期設定は自動みたいでしたね。。
自動、3G、GSM/GPRSの3通りあり、
おススメの通り、3Gに設定しました。
GSMは第2世代〜で3Gは第3世代〜で音質も良いとカタログ表示ありました。
海外にかける事なんか一生ないと思うので、
ためらわず、3Gにしました。
GSMは第2世代〜で3Gは第3世代〜で音質も良いと表示ありました。
多少でも、電池長持ちできたら嬉しいですね。。
電池寿命が短く感じる〜
評価されてる半数の方が短所として取り上げられてました。
ちょっと安心しました。。(汗)
書込番号:8759941
0点

あと、ボタン操作音を消しておくと少し持ちが良くなるみたいです。お試しを。
書込番号:8759963
0点

kitt323さん
そうですね、ありがとうございます。。
新品購入時、初期設定はボタン操作音は鳴るようになってますよね〜。。
極力、無駄な昨日はオフに設定する事ですね〜☆
書込番号:8760778
0点

GLITTERGLITTERさん >
お待たせしました。
購入して今日で1ヶ月でしょうか。
数日前にドコモショップに『電池の持ちが悪いのでわ?』と相談に行きました。
まず、蓄電池を外し、容量をバッテリーチェッカーで調べます〜と言われ、
やがて、スーパーのレシートのような用紙(測定結果)を見せてもらい
94%です。十分に使える範囲です。とコメントあり。
てことで、再度、様子を見てもらい、
電池の減りが極端に早い場合は、次回、本体も調査します〜と言ってくれました。
まだ商品が新発売になって間がないので、今は本体調査の機械がまだお店にないですが。。とも。。
ということでした。
現在、使ってて、通話が一番、電池の減りが早いようです。
自分の前の機種N-704iuでしたが、機能的にコンパクトだった為、
電池寿命が長いように感じたようです。(実際、カタログ値が待受け時間700時間程度だったように思います。)
書込番号:8851011
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
昨日N-02Aを購入しました☆自分的にはとても満足の行くもので大変気に入っています!
ですが、新着メールが入ったときに待ち受けの画面にメールのアイコンができるんですけど、
それをクリックするといきなり本文に飛んでしまいます・・。
それを消す方法がわからないのですが、わかる方いましたら教えてください!
宜しくお願いします!
0点

メール受信後にできるアイコンをクリックせずに、普通にメール
ボタンで受信BOXに入ればいいと思います。
受信ボックスでメールを開かなければ、メール未読のままでデスク
トップのアイコンは消えると思います。
それとも質問の意図は、最初っからデスクトップにアイコンを表示
させない方法ということかな??それなら、わかりません・・・
書込番号:8748421
0点

返信ありがとうございます☆
アイコンをクリックするとメールの本文のページがいきなり出てきてしまう、ということなのですが、そのような設定はできないのでしょうか?
アイコン自体は出てきてもかまわないのですが。
自分が見る分には本文に飛んで便利なのですが、自分以外の人がちょっといじってて誤操作で見られたりはしたくないので、ということです^^;笑
そうそうそんなこともないのですが。笑
書込番号:8756000
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
たまたま、ノキアN82の中国語表示をネットで検索していたら、この機種が中国語に対応していることが分かりました。
今までノキアしか興味が無かったのですが、中国語に対応しているならこの機種もアリかな、と思っています。
この機種で中国語の入力をされた人がいましたら、感想をお聞かせ下さい。
また、入力方法はピンインですか?
0点

入力方式は読みが分からないので英語のまま表記しますが PinYin と Stroke があるっぽいです。
書込番号:8747158
0点


KO+ちゃんさん、蒼い眼鏡さんありがとうございます。
ピンイン入力ができるようですね。
現在、会社の携帯はN905iμを使用しているのですが、受話音量と着信音量が小さく今一つの印象です。薄型の宿命でしょうか?
個人の携帯はNokia NM705iで、香港版のNokia 6120cと併用しています。
日本にいるときは6120cにSBMのSIMを挿して使用しているのですが、国際SMSの通信料がドコモの2倍で、ドコモで中国語が使用できる端末が出れば良いな、と思っていました。
Nokiaは今後、日本のキャリアから端末を販売しないので、ドコモの回線を使い続けるには国内のメーカーの物を使うしかありません。
中国語を使うために、僕には必要の無い機能(ワンセグ、お財布ケータイ等)を搭載した価格高い日本の端末を購入するには抵抗があります。
この機種の価格が下がったら、購入を検討しようかと思います。
書込番号:8748672
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

ash gray 買いました。
不満というほどでもないですが、やっぱり例の背面のへこみが目立ちますね。gray と gold は鏡のような反射しやすいものなので、white や blue よりもはっきりと見えます。
まぁ特に気にしてないので、とても気に入ってます。
ボタンのイルミネーションも、Nのサイトで「クリスマスツリー」などがダウンロードできて楽しいです。
書込番号:8738961
0点

ash grayを買いました。
不満な点はやっぱり指紋が目立つような気がします。
イルミネーションはホントにきれいですね。ただ電池の持ちが悪いです。そのぐらいですね。
書込番号:8739022
0点

ウチはAirBlueです。
こういうブルー系の色が欲しかったので。
あと、AirBlueが一番キー印字が見やすかった気がしたので^^;
書込番号:8740638
0点

Ash GrayかSparkle Whiteで悩みましたが
背面の歪みが気になるのでSparkle Whiteを買いました。
やはりAsh GrayやAntique Goldに
比べれば、歪みは目立たないですね。
イルミは奇麗なんですが、電池の減りが早い早い(;;)
電池の減り以外は、いい機種なんですけどね...。
書込番号:8742379
0点

White買いました。
Blueと最初迷いましたが、見た目とかよくモックを見て…やっぱり…Whiteにしました。
電池が持たないのが…
本当痛いですね。
その他は本当に気に入ってます。
書込番号:8833394
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
皆さん初めまして。
タイトルに書いたことが知りたいのですが、できないでしょうか?
特定のアドレスであれば電話帳に登録すれば、メール着信音を指定できると思うのですが、これをドメイン指定(@の前はいろいろ)で鳴り分け設定することはできないでしょうか?
お知恵を拝借できると助かります。
0点

おそらく、すべてのメールアドレスを登録しておかないと、ご希望の機能は働かないと思います。
書込番号:8791494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
最近の携帯電話機は、CD音源からSD-audioやWMAで音楽データを取り込めるので、てっきりそれを着信音に出来ると思っていたら、出来ないんですね。(この機種だけ?) 取説に書いてあるのに気づいてがっかり。
どなたか、CDなどの音源を着信音にする方法をご存じないでしょうか?
費用がかかっても構いません。
着メロや着うたで売ってれば買うんですが、そもそも売ってないんですよね。曲がマイナーすぎて。
0点

私の知る範囲では、昔から蒼い眼鏡さんの方法では出来なかったはずです。
CD音源をmp3等に変換して着信音にするためには、ある方法をすればいいのですが、その方法が『著作権法違反』となり得るため教えられないです。
これでは、回答にならないのですが、
着うたフル mp3 変換 無料サービス
このキーワードでGoogle使って検索してください。
書込番号:8737423
1点

くるくるCさん、ありがとうございます。大変勉強になりました。
なるほど、確かに問題がありそうな方法ですね。
これを正規のサービスとしてやってもらえればいいのに。ファイルをアップロードした本人しかダウンロードできないように、パスワードロックをかけるとか、あるいは、MP3データ自体を携帯電話機から送信させるようにして、送信した電話機からしかダウンロードできないようにすれば(端末識別番号を使う)、公衆送信権を侵害することもないとおもうのですけどね。
携帯電話機はどうも「他とつながる」機能が弱いのが残念です。
書込番号:8741909
0点

CD音源を着うたにする方法ありますよ。
私はこの方法で着うた作成しています。
結構、面倒ですけど・・・。でも、楽しいかも(^^)
「ドコモ着うた作成」で検索かけてみてください。
書込番号:8759608
1点

チビまるこ。さん、情報ありがとうございます。
くるくるCさんから教えていただいた方法が全自動版なら、こちらは手動版ってところですね。
アップロードする先を不特定多数がアクセスできない場所にすれば、公衆送信権の侵害にもならずに済みそうです。
この方法で試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8768434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
