docomo STYLE series N-02A のクチコミ掲示板

docomo STYLE series N-02A

12.9mmのスリムボディに3.2型のフルワイドVGA液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo STYLE series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月28日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:106g docomo STYLE series N-02Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series N-02A のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo STYLE series N-02A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series N-02Aを新規書き込みdocomo STYLE series N-02Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N02Aのパープル

2008/12/12 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:104件

N02Aでは、N906のエロティックバイオレットみたいな紫色は出てますでしょうか?無いとしたら、色は何色がいいでしょうか?気になって夜も眠れませんm(__)m出来ればイルミネーションが綺麗に映える色がいいのですが…買って後悔はしたくないのです(−_−メ)

書込番号:8773068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/12 21:25(1年以上前)

ありませんね、基本的にはさわやか系です。ゴールドもブロンズっぽいです。以外とグレーが光の加減では紫に見えます。もちろん、エロティックではありません。

書込番号:8773404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2008/12/12 13:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

N-02Aは、薄型ですが、その分画面は綺麗さは劣る感じですか?それとも他の新機種と同じくらい綺麗でしょうか。

ショップにおいてある実機は、画面に買ったときに付いている保護シールがついているためにごっていて綺麗さがよくわかりません。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:8771671

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぜまさん
クチコミ投稿数:5件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度5

2008/12/12 15:05(1年以上前)

P-904iからの機種変更です。他の新機種と比べても十分綺麗だと思います。

書込番号:8771995

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2008/12/12 16:03(1年以上前)

そうですか!

ご回答ありがとうございます。よかったです。

書込番号:8772160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラの実力いかがですか?

2008/12/02 16:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:12件

今回パンフレットを見た感じでは、この機種はカメラ機能にかなり力を入れたみたいですが、実際のところいかがでしょうか?
携帯においてはあくまでオマケ機能ではありますが、かなり頻繁にカメラを使うほうなので、個人的には購入の際の検討事項として気になるポイントです。

ちなみに今はD704iを使っていて、あまりにもカメラが使い物にならないので、カメラの能力が気に入っていた前々代のN901icも一緒に持ち歩いているというアホらしい状態です。
(歴代Nはカメラがダメダメだといわれますが、N901icは妙にキレイに撮れました)

少し前はN906iμも検討していたのですが、ユーザーに撮った画像を見せてもらったら、あちゃー・・・な感じだったので、結局購入は見送りました。
「画素数増=カメラ機能の向上」ではないと思いますので、実際にお使いになられた方の感触をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8723043

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/02 17:56(1年以上前)

 N901icって富士フイルムと共同開発のハニカムCCDカメラだったんですよ。実際の有効画素数1Mですが補間処理によって記録画素数は2Mmaxとなってますね。

 5Mピクセルのカメラが必要かどうかは議論の分かれるところですが、とりあえずカメラ機能も売りみたいなので候補に入れてみてはどうでしょうか。実際には店頭で実機を触ってPCディスプレイで表示できたら一番良いのですけど。N906iμよりはましな気がしますけどね。

書込番号:8723330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/03 00:40(1年以上前)

こんばんわぁ今回はカメラ機能ならSHじゃないかと。唯一のCCDですから。画素数よりレンズだと思います。1月2月と発売の機種もある為、現時点ではですが。

書込番号:8725906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

2008/12/03 12:28(1年以上前)

当機種

>ゆーきちまるさん
とりあえず外に咲いていましたクローバーなんかを撮影してみました。

・5Mモード(1944×2522ドット)
・画質:スーパーファイン
・撮影モード:オート
・テブレ補正有り
・事前AFロック

画像が1.5MB程度あるので、注意してくださいね。

書込番号:8727380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/03 13:15(1年以上前)

>巨神兵さん
>N901icって富士フイルムと共同開発のハニカムCCDカメラだったんですよ。
おおっ、そうだったんですか?! 全然知りませんでした。
当時、901シリーズの中ではNのカメラは最低と散々たたかれてましたが、実際使ってみると、外の風景とか結構キレイに撮れるのになぁ・・・と不思議に思ってたんです。
プリントアウト目途ではなく、もっぱらPCや携帯画面で観る程度ですので、そう不満なかったのだと思います。
ウチの近所のショップにはこの機種のホットモックがなかったので、他所を捜して触ってみますね。

>†百式観音†さん
やっぱりSHはカメラ強いんですね〜。
いままで主にNユーザーだったんで、操作性に不安がなければSHも検討候補に入れたいと思います。

>ミルフィアさん
撮影サンプルどうもありがとうございます!
撮影情報付きの実機画像を見せていただけて、とても参考になりました。
しかも単色で細かい物の画像なので、どの程度の階調まで出るのかすごくわかりやすいです。
これだけキレイに撮れるのならば、PCでのビューがメイン用途のわたしには充分かなと思います。
俄然、有力候補になりました。
どうもありがとうございました♪

書込番号:8727589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

2008/12/03 14:46(1年以上前)

ITmedia +Dモバイルで8M CCDのSH-01Aの撮影サンプルが色々出てます。
人物・風景・夜景・動画など、色々と比較参考になるのではないでしょうか?
(…ちょっと内容が誇大広告気味と思えるのはウチだけ…汗)

個人的には『携帯カメラだよね』と割り切ってますので、
出かける時は結局デジカメを持参してしまいます。(笑)

書込番号:8727854

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/03 15:01(1年以上前)

 ミルフィアさん、ITmedia +DモバイルのSH-01A記事読みました。イクシーデジタルとの比較で明瞭な性能差が出ているにもかかわらず「あまり差がない」かのように表現しているところに驚きました。まあ、記事全体がペイドパブみたいなものですからねぇ。

書込番号:8727894

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/03 17:33(1年以上前)

せっかくですから、ITmediaの記事貼っておきます。
シャープのテスト記事
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news004.html
NECはテスト記事無し
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/05/news061.html

書込番号:8728403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/07 18:36(1年以上前)

遅レスすみません。
参考HPありがとうございました。
SHのカメラ、ベタ褒めですね〜・・・
でも、コンパクトさとカメラ機能を秤にかければ前者が大事な私としては、Nのカメラレベルで充分かな・・・と。

なにはともあれ、とても参考になりました♪
ありがとうございました。

書込番号:8748951

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/12 14:50(1年以上前)

【注】
ペイドパブ・・・・記事を装った広告のことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

書込番号:8771941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

背面のイルミネーションについて

2008/12/11 19:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

こんにちは。

とくに白色を購入された方にお伺いしたいのですが、N-02Aの、電話やメールの着信の時に光る背面のイルミネーション(本体を閉じた状態のときの2点の光)は、どんな感じで光るのかお伺いしたいのです。

たまにパチ、パチ、という感じで、光ってない時間の方が長い感じでしょうか。それとも、光ってる時間の方が長いですか?それとも、ずっと光ったままでしょうか。

というのは、本体を閉じた状態でも、すぐに着信に気づくほうがいいからです。光ってる時間が長いほど着信に気づきやすいからです。

よろしくお願いします。

また、もし光の色や光り方が設定できるとしたら、どんな感じに設定できるのか教えていただくと嬉しいです。

書込番号:8768093

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2008/12/11 20:00(1年以上前)

すみません、説明不足ですが、

背面イルミネーションの光り方、というのは、電話やメールの着信時のことです。

よろしくお願いします。

書込番号:8768123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/11 23:05(1年以上前)

背面の光り方はホタルやパルスやウェーブなど7種類くらいの中から選べれます(^-^)
色も7種類くらいあったと思います。
だからその中にご希望のようなのもあると思います。ただずっと光り続ける設定は無いはずです。

あとキラキラ光るのは受信して数秒の話で、それ以降は5秒毎に一回ピカッと光る程度です。

分かりづらくてすいませんm(_ _)m

書込番号:8769312

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2008/12/12 04:03(1年以上前)

ありがとうございます!

5秒毎に光る感じなんですね。よくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:8770439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:44件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

最近の携帯電話機は、CD音源からSD-audioやWMAで音楽データを取り込めるので、てっきりそれを着信音に出来ると思っていたら、出来ないんですね。(この機種だけ?) 取説に書いてあるのに気づいてがっかり。

どなたか、CDなどの音源を着信音にする方法をご存じないでしょうか?
費用がかかっても構いません。
着メロや着うたで売ってれば買うんですが、そもそも売ってないんですよね。曲がマイナーすぎて。

書込番号:8726693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 docomo STYLE series N-02Aの満足度3

2008/12/05 13:30(1年以上前)

私の知る範囲では、昔から蒼い眼鏡さんの方法では出来なかったはずです。
CD音源をmp3等に変換して着信音にするためには、ある方法をすればいいのですが、その方法が『著作権法違反』となり得るため教えられないです。


これでは、回答にならないのですが、

着うたフル mp3 変換 無料サービス

このキーワードでGoogle使って検索してください。

書込番号:8737423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

2008/12/06 11:09(1年以上前)

くるくるCさん、ありがとうございます。大変勉強になりました。

なるほど、確かに問題がありそうな方法ですね。
これを正規のサービスとしてやってもらえればいいのに。ファイルをアップロードした本人しかダウンロードできないように、パスワードロックをかけるとか、あるいは、MP3データ自体を携帯電話機から送信させるようにして、送信した電話機からしかダウンロードできないようにすれば(端末識別番号を使う)、公衆送信権を侵害することもないとおもうのですけどね。

携帯電話機はどうも「他とつながる」機能が弱いのが残念です。

書込番号:8741909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度5

2008/12/09 22:12(1年以上前)

CD音源を着うたにする方法ありますよ。
私はこの方法で着うた作成しています。
結構、面倒ですけど・・・。でも、楽しいかも(^^)
「ドコモ着うた作成」で検索かけてみてください。

書込番号:8759608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

2008/12/11 21:02(1年以上前)

チビまるこ。さん、情報ありがとうございます。

くるくるCさんから教えていただいた方法が全自動版なら、こちらは手動版ってところですね。
アップロードする先を不特定多数がアクセスできない場所にすれば、公衆送信権の侵害にもならずに済みそうです。

この方法で試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8768434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰かわかるかたいたら教えてくださいm(_ _)m

2008/12/07 12:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:52件

昨日N-02Aを購入しました☆自分的にはとても満足の行くもので大変気に入っています!
ですが、新着メールが入ったときに待ち受けの画面にメールのアイコンができるんですけど、
それをクリックするといきなり本文に飛んでしまいます・・。
それを消す方法がわからないのですが、わかる方いましたら教えてください!
宜しくお願いします!

書込番号:8747319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/12/07 16:34(1年以上前)

メール受信後にできるアイコンをクリックせずに、普通にメール
ボタンで受信BOXに入ればいいと思います。

受信ボックスでメールを開かなければ、メール未読のままでデスク
トップのアイコンは消えると思います。


それとも質問の意図は、最初っからデスクトップにアイコンを表示
させない方法ということかな??それなら、わかりません・・・

書込番号:8748421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/09 01:03(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
アイコンをクリックするとメールの本文のページがいきなり出てきてしまう、ということなのですが、そのような設定はできないのでしょうか?
アイコン自体は出てきてもかまわないのですが。
自分が見る分には本文に飛んで便利なのですが、自分以外の人がちょっといじってて誤操作で見られたりはしたくないので、ということです^^;笑
そうそうそんなこともないのですが。笑

書込番号:8756000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo STYLE series N-02A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series N-02Aを新規書き込みdocomo STYLE series N-02Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo STYLE series N-02A
NEC

docomo STYLE series N-02A

発売日:2008年11月28日

docomo STYLE series N-02Aをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング