docomo STYLE series N-02A のクチコミ掲示板

docomo STYLE series N-02A

12.9mmのスリムボディに3.2型のフルワイドVGA液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo STYLE series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月28日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:106g docomo STYLE series N-02Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series N-02A のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo STYLE series N-02A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series N-02Aを新規書き込みdocomo STYLE series N-02Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰かわかるかたいたら教えてくださいm(_ _)m

2008/12/07 12:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:52件

昨日N-02Aを購入しました☆自分的にはとても満足の行くもので大変気に入っています!
ですが、新着メールが入ったときに待ち受けの画面にメールのアイコンができるんですけど、
それをクリックするといきなり本文に飛んでしまいます・・。
それを消す方法がわからないのですが、わかる方いましたら教えてください!
宜しくお願いします!

書込番号:8747319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/12/07 16:34(1年以上前)

メール受信後にできるアイコンをクリックせずに、普通にメール
ボタンで受信BOXに入ればいいと思います。

受信ボックスでメールを開かなければ、メール未読のままでデスク
トップのアイコンは消えると思います。


それとも質問の意図は、最初っからデスクトップにアイコンを表示
させない方法ということかな??それなら、わかりません・・・

書込番号:8748421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/09 01:03(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
アイコンをクリックするとメールの本文のページがいきなり出てきてしまう、ということなのですが、そのような設定はできないのでしょうか?
アイコン自体は出てきてもかまわないのですが。
自分が見る分には本文に飛んで便利なのですが、自分以外の人がちょっといじってて誤操作で見られたりはしたくないので、ということです^^;笑
そうそうそんなこともないのですが。笑

書込番号:8756000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

N-02Aの表面パネルのヘコミについて!

2008/12/06 21:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

スレ主 tm195813さん
クチコミ投稿数:5件

11月28日の発売 と同時に購入しましたが 表面パネルの上部に10φ位のヘコミがあります。
ドコモショップに 連絡し 交換以来をしましたが(10日以内の初期 交換期限内)ほぼすべてにへこみがありました。発売間もない状況もありますが 携帯電話の機能に支障がないので とりあえずそのまま お使いください との 事でした。6万円以上もする商品なので 納得が行きません。
このまま 販売を続けるのでしょうか?
ご購入された方 いらっしゃいましたら お手数ですが ご意見 御願い致します。

書込番号:8744556

ナイスクチコミ!0


返信する
Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/06 22:19(1年以上前)

過去ログ読みましたか?

書込番号:8744730

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm195813さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/07 14:10(1年以上前)

Ctvvvs様 有難うございます。過去ログ 確認しました。
お蔭様で 大変参考になり 有難うございました。

書込番号:8747824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中国語の表示・入力について

2008/12/06 18:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:50件

たまたま、ノキアN82の中国語表示をネットで検索していたら、この機種が中国語に対応していることが分かりました。
今までノキアしか興味が無かったのですが、中国語に対応しているならこの機種もアリかな、と思っています。
この機種で中国語の入力をされた人がいましたら、感想をお聞かせ下さい。
また、入力方法はピンインですか?

書込番号:8743482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/12/07 11:21(1年以上前)

入力方式は読みが分からないので英語のまま表記しますが PinYin と Stroke があるっぽいです。

書込番号:8747158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

2008/12/07 11:54(1年以上前)

NECのウェブサイトに少し情報があります。
http://www.n-keitai.com/n-02a/uf_01.html

書込番号:8747285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/12/07 17:35(1年以上前)

KO+ちゃんさん、蒼い眼鏡さんありがとうございます。
ピンイン入力ができるようですね。
現在、会社の携帯はN905iμを使用しているのですが、受話音量と着信音量が小さく今一つの印象です。薄型の宿命でしょうか?
個人の携帯はNokia NM705iで、香港版のNokia 6120cと併用しています。
日本にいるときは6120cにSBMのSIMを挿して使用しているのですが、国際SMSの通信料がドコモの2倍で、ドコモで中国語が使用できる端末が出れば良いな、と思っていました。
Nokiaは今後、日本のキャリアから端末を販売しないので、ドコモの回線を使い続けるには国内のメーカーの物を使うしかありません。
中国語を使うために、僕には必要の無い機能(ワンセグ、お財布ケータイ等)を搭載した価格高い日本の端末を購入するには抵抗があります。
この機種の価格が下がったら、購入を検討しようかと思います。

書込番号:8748672

ナイスクチコミ!0


araucanaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/31 07:41(1年以上前)

関係記事をみかけました。
http://doplaza.at.webry.info/200901/article_81.html

書込番号:9016836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 何色の機種を買いましたか?

2008/12/05 19:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

スレ主 デズ↑さん
クチコミ投稿数:1件

Air Blue
 
Ash Gray
 
Antique Gold
 
Sparkle White
 
どれを買いましたか?
その色で満足してますか?不満な点は、ありましたか?

書込番号:8738690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/12/05 20:31(1年以上前)

ash gray 買いました。

不満というほどでもないですが、やっぱり例の背面のへこみが目立ちますね。gray と gold は鏡のような反射しやすいものなので、white や blue よりもはっきりと見えます。
まぁ特に気にしてないので、とても気に入ってます。
ボタンのイルミネーションも、Nのサイトで「クリスマスツリー」などがダウンロードできて楽しいです。

書込番号:8738961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 20:46(1年以上前)

ash grayを買いました。
不満な点はやっぱり指紋が目立つような気がします。
イルミネーションはホントにきれいですね。ただ電池の持ちが悪いです。そのぐらいですね。

書込番号:8739022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

2008/12/06 01:01(1年以上前)

ウチはAirBlueです。
こういうブルー系の色が欲しかったので。

あと、AirBlueが一番キー印字が見やすかった気がしたので^^;

書込番号:8740638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/06 13:08(1年以上前)

Ash GrayかSparkle Whiteで悩みましたが
背面の歪みが気になるのでSparkle Whiteを買いました。
やはりAsh GrayやAntique Goldに
比べれば、歪みは目立たないですね。

イルミは奇麗なんですが、電池の減りが早い早い(;;)
電池の減り以外は、いい機種なんですけどね...。

書込番号:8742379

ナイスクチコミ!0


SO.さん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/24 17:38(1年以上前)

White買いました。

Blueと最初迷いましたが、見た目とかよくモックを見て…やっぱり…Whiteにしました。

電池が持たないのが…
本当痛いですね。

その他は本当に気に入ってます。

書込番号:8833394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

スレ主 25hiroさん
クチコミ投稿数:25件

皆さん初めまして。

タイトルに書いたことが知りたいのですが、できないでしょうか?

特定のアドレスであれば電話帳に登録すれば、メール着信音を指定できると思うのですが、これをドメイン指定(@の前はいろいろ)で鳴り分け設定することはできないでしょうか?

お知恵を拝借できると助かります。

書込番号:8734131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/16 04:56(1年以上前)

おそらく、すべてのメールアドレスを登録しておかないと、ご希望の機能は働かないと思います。

書込番号:8791494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのプロファイルの違いについて

2008/12/03 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

クチコミ投稿数:44件 docomo STYLE series N-02Aのオーナーdocomo STYLE series N-02Aの満足度4

以前の電話機で使用していたBluetoothレシーバ(ヘッドセット)を引き続き使おうと思って、初期設定作業(ペアリングなど)をしたのですが、前の電話機での使い勝手に比べ、どうも様子が違います。妙だなと思って色々試してみたところ、プロファイルによって違うと言うことが分かりました。
詳しい方には常識かも知れませんが、折角なのでご紹介します。なお、N-02A及び私が使っているヘッドセットに固有の特性と、Bluetooth機器に共通の特性の両方が混じっていると思います。どれがどっちかは分かりません。

◆HSP(Headset Profile)で接続した場合
N-02AのBluetoothをONにしてあっても、ヘッドセットの電源を入れただけでは接続しません。ヘッドセットの電源を入れたその都度、N-02A側でBluetoothの設定メニューから接続操作を明示的にやることで、初めて接続が成立します。
実際にヘッドセットで通話するためには、音声をヘッドセット側に切り替える操作(電話機本体の受話器ボタンを長押し)が、通話の度に必要です。
ヘッドセット側の操作で発信(リダイヤル)することは出来ません。通話を切ることだけ出来ます。

◆HFP (Hands-Free Profile)で接続した場合
N-02AのBluetoothをONにしてあれば、ヘッドセットの電源を入れただけで自動的に接続します。(勿論、初期ペアリング作業は済ませておく前提。)
ヘッドセット側の操作で通話を切るだけでなく、発信(リダイヤル)が出来ます。この場合、音声はヘッドセット側になります。電話機側の操作で発信した場合、音声は電話機本体から出ます。(←以前使っていた電話機では、どちら側で発信しても、音声がヘッドセットから出たので、ちょっと使い勝手が悪かった。)

と言うわけで、HFPの方が使い勝手がよいです。
ちなみに、接続待機設定で両方のプロファイルで待機させておくと、HFPが優先されるようです。(私が使っているヘッドセットの場合は、ですが。)

以上、Bluetoothを使おうとされている方の参考になれば。

書込番号:8729797

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/04 10:34(1年以上前)

蒼い眼鏡さん。
参考になりました。

N-02Aでは無いのですが、私もとあるメーカーのBluetoothヘッドセットを購入したのですが、
どうも説明書通り作動しなかったので、メーカーに問い合わせてみたところ、
やはり「ハンズフリープロファイル」のことを言われました。
サービス選択画面で「ハンズフリー」したところ全て解決しました。
どうも、ドコモの機種だとこれをきちんと選択しないと正常に作動しないらしいです。
他にも親切に教えてくれて、携帯とヘッドセット両方に着信音を鳴らす設定があって、
(何も設定しないと携帯側には着信音が鳴らない)
「着信音送出設定」というのがあるのでそこで「送らない」に設定したところ
両方に着信音が鳴るようになりました。
後で、携帯電話の説明書を見たら全て書いてありました。
説明書って見るの面倒だけど、ちゃんと見れば解決するんですね。
今では、そのヘッドセット凄く便利に使ってます。


書込番号:8732134

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「docomo STYLE series N-02A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series N-02Aを新規書き込みdocomo STYLE series N-02Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo STYLE series N-02A
NEC

docomo STYLE series N-02A

発売日:2008年11月28日

docomo STYLE series N-02Aをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング