
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2008年11月27日 21:30 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2008年11月26日 22:12 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月26日 10:45 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月25日 15:43 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2008年11月25日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月23日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
本日、ドコモショップでN-02Aの発売日・価格を確認してきました。
<N-02A>
・発売日 →11/28(金)
・本体価格→57,120円(+頭金)
となっています。 今のところあくまで“予定”ですが
最悪の事態(?)が起きない限り変更ありませんとの事でした。
本体価格の方は、私の予想通り(以前どこかで書き込んだかも知れませんが)
P-01A・SH-01Aと同じ金額で、「バリューコース24回払の場合、月々2,380円」と
なります。 あとは頭金がいくらになるのか?というだけだと思います。
この頭金はショップによって異なりますので御利用の販売店でご確認下さい。
(頭金は、3,150円という金額が一般的な相場ではないでしょうか?そうすると
合計金額;60,270円ということになりますね。)
3点

値段からしても、機能にしても、N-02AはPRIMEシリーズと言っても良いですね(^▽^;)
書込番号:8694924
0点

カタログを見ていて一つ気になるのは、音楽の「連続再生時間」が他機種と比べてやけに短い25時間なんですよね。まあ丸一日聞いていたりはしないですけど、実際の時間はカタログよりかなり短くなりそうなので、数時間でバッテリーが無くなってしまったりしないかな・・・・と。薄型携帯の宿命でしょうか。
書込番号:8695411
0点

すみません。自己レスです。
>他機種と比べてやけに短い25時間
比較対象としてP-01A(108時間)とF-01A(78.5時間)だけ見てました(^^;
特にN-02Aだけが短いわけではなさそうですね。↑こちらが長いだけかな。
書込番号:8695437
0点

ドラ無カンさん
>値段からしても、機能にしても、N-02AはPRIMEシリーズと言っても良いですね(^▽^;)
まったく仰るとおりですね(笑)。 よく考えれば907iシリーズの1つなのですから
PRIMEシリーズに位置づけられてもおかしくないですよね。
kitt323さん
>カタログを見ていて一つ気になるのは、音楽の「連続再生時間」が他機種と比べて
>やけに短い25時間なんですよね。まあ丸一日聞いていたりはしないですけど、
>実際の時間はカタログよりかなり短くなりそうなので、数時間でバッテリーが無くなって
>しまったりしないかな・・・・と。薄型携帯の宿命でしょうか。
確かに短いですよね。 ただそれは薄型携帯だからではないと思いますよ。
事実、N-01Aも約28時間ですから似たり寄ったりといえます。
この原因は、“バーチャル5.1chサラウンド”にあると思います。
N906i・N906iμ共に80時間近くの再生時間を誇っていたものが
今回のN-01A・N-02Aは、おおよそ30時間弱と短くなっています。
もう1つ、SH-01Aも音楽再生時間が短いですよね。
この機種も“バーチャル5.1chサラウンド”を搭載していますから(笑)
当然と言えば当然だと言えます。(もっとも、こっちはDOLBYですけど
基本はSRSと同じです。)
音響をいじるということは、余計な回路を通すという事になりますので
必然的に消費電力が増え、結果として再生時間が短くなります。
もしかすると、“バーチャル5.1chサラウンド”等の音響効果をOFFに
すれば、少しは持ちが良くなるのではないかと期待しているのですが....。
あとは、実際に使ってみないと解らない部分ですね。
発売日が楽しみです。
書込番号:8695550
1点

発売は28日で間違いないですね
でも価格はまだわからないみたいでした
とりあえず白を予約してきました
マイクロSDは海外物の4GBを
PCショップで購入しようかと・・・
問題ないですよね?
久々の機種変更楽しみです
書込番号:8695654
0点

こんばんは! shmです
コメントありがとうございました!
口コミ、とても参考になりました! ありがとうございます
書込番号:8695755
0点

kitt323さん
N-01AとN-02Aの音楽再生時間に、若干の違いがある理由が判りました。
(ちなみに、N-01A=約28時間、N-02A=約25時間となっています。)
バッテリーの容量が「N-01A=800mhA、N-02A=780mAh」と僅かにN-02Aの方が
容量が少なくなっています。 おそらくケータイが薄型なのでバッテリーも薄型に
なっているのだと思いますが、この僅かな違いが約3時間の音楽再生時間の差
となって現れているのでしょう。
この容量の違いは待ち受け時間等にも影響しているはずでして、実際待ち受け時間も
「N-01A=約570時間、N-02A=約550時間」と若干N-02Aの方が短めですね。
まあ、ほんの僅かの違いではありますが.....。(^_^;)
書込番号:8699887
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
携帯の利用はメールのやりとりとペットの写真撮影が主です。
カメラはN−01AもN−02Aもカメラはペットモードがあるので、
楽しみにしつつ、どちらにしようか悩んでいます。
画像の編集や閲覧では、01の方に魅力を感じています。
ひとつ気になっているのは、デコメ絵文字の搭載数です。
01は500種類とのことですが・・・他社では1000種類等あり・・・
02は何種類搭載なんでしょうか?
画像の閲覧などは今までの機種と同じ要領になるのでしょうか?
あとひとつ、60,900円と価格が固定されているのに・・・
5千円の割引等・・・の書き込みがありますが、
どういう風に割引されるのですか?例えば、60,900円から5千円引いた
55,900円を24で割る金額になるのですか?以前の様にドコモショップに
知人がいて、割り引いてもらう事は難しいのでしょうか?
0点

デコメ絵文字の数はN-01Aと同じ500個らしいです。
画像の閲覧の容量とはどの要領かが分からないです。。。
価格の方は、たぶんですけど60900円から5000円引いた後の価格を24分割すると思います。けどもしかしたら頭金の方を割り引きになるかもしれません。あまり知らないのですみませんm(_ _)m
割り引けるかどうかは頑張り次第だと思います(笑)
書込番号:8681558
0点

KOH+ちゃんさん、ありがとうございました。
安い買物ではないので、悩みますね・・・
2年間、心地よく使えるものを選びたいですね。
何と言う機能かわかりませんが、
デスクトップにメールアドレス等を添付して、そこから直接メール作成できる機能が
Nにはありますが、その機能はN以外の機種にはないのでしょうか?
一時、SOを使用していた時にその機能がなく・・・いちいちアドレス帳を開くのが
億劫で・・・Nに戻ってしまいました。
書込番号:8683112
0点

N−01AとN−02Aでは使用感がだいぶ違うと思いますよ。
N−01Aはまったく新しい物ですが、N−02Aは906iμの後続機のようですから。
書込番号:8683815
0点

>nokotanさん
デスクトップ機能ですよね?N-01Aでも健在ですよ。
ただし、タッチパネルで押しやすくするためか1画面5個のアイコンが4個に変更になってるみたいです。N-02Aはアイコン数今まで同様5個です。
(http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/11/05/n02a/0019.htm)
SHでもショートカットはあるんですけど、メールアドレスの指定は出来ないんですよ。あの機能は一番使ってた機能かもしれません。
書込番号:8683858
0点

ご愛顧割やポイントの値引きは頭金が発生する場合はそれを清算可能で、分割金に充当する場合は
『分割払いの初回分から、割引金額に達するまで値引き』となります。
・・・わかりにくいですね。たとえば、ご愛顧割は10年以上利用の方は5000円値引き(5年以上だと3000円)の対象なのと、ポイントが7000ポイントあった場合。
値引き分は合計で12000円分になるので、もし頭金がなかった場合は分割金の最初の支払い分(購入した翌月ご利用分)から分割支払い金が12000円分に達するまで割引。つまり、2380円の24回払いだとすると2380×5=11900となりますので5回分は割引施策およびポイントにて全額値引き。6回目の支払いは残り100円を値引いた2280円が支払いとなり、あと18回は通常の金額が支払いとなります。
知人スタッフさんの値引きは基本的には無理でしょう。仮に、本体総額(約6万円)を一括払いする事が可能であればいくらかの値引きができると思いますけどね。
ちなみにこの機種に関しての個人的な感想ですが、カメラはNECなのであまり期待は持てないと思いますが、それを補う程に昨日が充実していて尚且つ薄型に仕上がっているのでバランスの取れた実に素晴らしい機種だと思います。
僕はたぶんコレを買うと思いますよ。
つたない文章でスミマセン、ご参考になりましたでしょうか?
書込番号:8692961
2点

ありがとうございましす。
とてもわかり易かったです。
NECのカメラはあまり評判よくないようですね。
確かに・・・昔、SOを使っていた時の画像はとてもよかった気がします。
ただ、ペットを撮る事が多いので、手ぶれと被写体ぶれの機能がよいような気がして・・・。
それとデスクトップ機能がとても便利でNから離れられないのです(^^ゞ
N−01Aと02Aではどちらがお勧めですか?
書込番号:8695215
0点

>N−01Aと02Aではどちらがお勧めですか?
個人的には甲乙付けがたいです。
ただ機能差は余りありませんがスタイルが大きく異なるので、実際に販売店でモックを触ってみるのが一番だと思いますよ(^^)
書込番号:8695455
0点

ご自分で確認されて決めたがよろしいでしょう。
2種類は同等ではないですから。
急がなければクチコミを参考にしたりして。
書込番号:8695645
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
もうすぐ発売されるN-02Aに買い換えようと思っているのですが、価格はいくらぐらいになるのか知りたく書き込みしました!
ちなみにバリュープランの24回払いで購入しようと思っています
今の携帯料金がタイプS、パケットパック10でだいたい毎月5000円以下に抑えて使ってるんですが、そのぐらいの料金で収まって他にお得でいい料金プランをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
0点

価格は未定ですが、1回払いか12回払いか24回払いのいずれかです。
機能がPRIMEに似通っているところがあるため、その程度の価格になると噂されています。
書込番号:8672243
0点

N−02A発売楽しみですね!こちらも今使っている携帯が不調なのでこの機種に乗り換えようかと思っています。
今までの価格からして、六万弱のあたりを行くと思うので、24回払いだったら2500円程度ではないでしょうか。それにタイプSバリューとパケットパック10をつけると、前者の無料通話分がパケットパックに使えるはずなので・・・
2500+1500+0=4000(最も安くて) になると思います。
一回ショップで見積りをしたら詳しいことまで分かるのでいいと思いますよ。
書込番号:8672348
0点

ヤマダ電機で、Nー01Aがバリュープランで、66,900円、N−03Aが44,900円だそうです。
それから、推測すると、N−02Aは、バリュープランで5万円代かなと思いますが、どうなんでしょうか。
書込番号:8672366
0点

くるくるCサン、KOH+ちゃんサン、アルカンシェルサン、ありがとうございました!
大体価格は24回払いで月々2500円前後なんですね!
料金プランもドコモショップで詳しく聞きたいと思っています
お返事ありがとうございましたっ♪
書込番号:8672456
0点

少し前(2週間くらい前?)に携帯ショップで値段を聞いてみたところ、
「48800円」と言われました。
店員さんは資料を見て答えてくれたので、多分正しい情報だとは思うのですが…。
書込番号:8678599
0点

上記の自分のレスで、間違いがありました。
すいません。m(_ _)m
訂正しておきます。
誤り66,900円 → 正解60,900円
書込番号:8679945
0点

先日「48800円」ではないかと書き込みをしたのですが、実際には5万円台後半での
販売となるようですね。
間違えた情報を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
それにしても5万円台後半は高いですね。
書込番号:8692940
0点

つむぎうたさん、口コミありがとうございました!
前回の書き込みのお礼もしなくてすみません…
全然大丈夫ですよ!まだ販売前だから、どの金額がホントなのかわかりませんもんね!
28日に発売になるみたいですが、欲しいけど5万後半の値段だとちょっと高いですよねぇ(涙)
書込番号:8693125
0点

shmさん
N-02Aの発売日と価格情報に関して、既に書込みしていますので
よかったらご覧下さい。書き込み番号は[8689762]です。
本体価格ですが、7シリーズの後継機種であるN-03Aが42,840円です。
そして、前機種N906iとN906iμとの間に価格差がほとんどなかったこと。
この2つを総合して判断すれば、残念ながらN-02Aが4万円台後半という
ことは100%ありえないことだと思います。(少しでも安くあってほしいという
気持ちは解りますが、N-02AのSpecを見ればどう考えてもムリです。
車に例えれば、クラウンクラスの車格を持った車をカローラクラスの値段で
販売するようなものです。そんなことしたらトヨタは潰れてしまいますよね。)
ちなみにこの価格は、店員から直接口頭で聞いただけではなく、ドコモ
から送られてきた書類も見せてもらって確認したものですので、よほどのこと
がない限り(どんなことなのか解りませんが.....?)間違いないです。
私はN-02AのSpecと既に販売されているN-01Aの価格とを考えた場合
妥当な(適正な or バランスの取れた)価格だと思っています。
書込番号:8693196
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
こんにちは☆
N906iμを購入しようか迷っていて、価格.comさんのクチコミを見ていたんですが、『カメラは期待しない方がよい』
『カメラはおまけみたいな感じ』
と言う感じだったので、他の機能は大満足なんですが、カメラをよく使う私にとってはちょっと…×。
しかも時期的にもうそろそろ新機種が出るなと思い待ってみたところ待望のN-02Aが出ました☆
カタログを見たところ520万画素になってるではありませんか!?(906の時は約200万画素位でしたかね?すいません、定かでなくて(^^;))
やはり画素数が上がってるだけあって良くなったんでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください♪
0点

「画素数≠画質」じゃない。
実際に出て、撮影してみないと評価できないよ。
書込番号:8685745
2点

ショップの販売員さんは画素数の多い携帯を売るときに、「このケータイがあればデジカメはいりませんよ」という人もいますね。画素数の多さを販売のねたにしているので、期待する人も多いですよね。実際は違っているのに。
書込番号:8685798
2点

ご意見下さった皆さんありがとうございます。
確かに撮影してみないことには、いくら画素数があがったからといっても解りませんよね。
以前N906iμと他機種の同じ320万画素の物で撮影して比べた時に、同じ画素数なのに他機種の方が全然キレイに撮れた事を思い出しました。
先程ドコモショップに行ってきましたがまだN-02Aが無くていじることは出来ませんでした、もうちょっと待って撮影して自分で見て判断してみたいと思います☆
書込番号:8689173
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A
ちょっと気になってること有るんですが…
この機種のイルミネーションは綺麗なことは分かるんですが、肝心のキーのバックライトの方はどうなんでしょうか?
イルミネーションはキーの下で光っていてボタン自体が見えそうにないと思ったもんで(汗)
どなたか知っている方教えてください!
0点

今日の朝ドコモショップでN-02Aの小さなパンフレットをもらってきました。カラフルイルミネーションの他にもキーバックライトも7色7パターンから設定可能と記載してあったので大丈夫だとおもいますよ。因みに行ったついでに予約してきました。
書込番号:8680411
0点

そうなんですか!?あのイルミネーション以外にもバックライトもあるんですね!
あの薄さでカラフルなのはすごいけど、消費電力もすごそうですね(汗)
けど安心しました(^^)v
お答え、ありがとうございます!!
書込番号:8681443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
