
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年2月28日 17:08 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年2月28日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月21日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月21日 19:28 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年2月21日 13:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月21日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
以前から気になっていたこの形がPから出たので、買い替えを考えているんですが…
今のP905と比べて劣っている機能があるのなら、買うのを躊躇してしまいます。
特にカメラの性能が一番気になりますが、その他『P905にあってP-02Aにはない機能』またはその逆など…わかる方いらっしゃいましたら教えてください!
0点

はじめまして!
P906から変更しました
カメラ画素は906
より悪いみたいです。
P02Aはフォトライトが
ついていますよ☆
書込番号:9135940
0点

P-905から買替えました。
比較によるP-02Aの短所
1.イヤホンジャックがない (充電差込口と共通)
2.スピーカーがモノラル (ちなみにP-905の最新後継機、P-01Aもモノラルだそうです)
長所
1.数十秒操作をしないと画面が消えるので電池を必要以上に消耗しない。
2.ワンセグ画面がより明るくはっきり写るようになった。
3.スライド式なので、メールを打つ時に誤って終了ボタンを
2回押して消えてしまうミスがしにくい。
※カメラの画質などは目立って変わっていないと私は思います。
※携帯を横にしてシャッターを押す時は
デジカメのように上にもう一つのシャッターボタンがついていて便利です。
※高感度撮影が出来る機能もついてます。
折り畳みの開閉が面倒でスライド式のP-02Aにしたのですが、
打つ場所が狭くて打ちにくいと感じる時がありますね。
書込番号:9144733
0点

P905iTV、P-01Aから買い換えです。
fbeiwさんも書かれていましたが、専用イヤホンジャックが廃止され、充電端子と統合された点は、現状マイナス評価です。
いずれ変換ジャックが市販されるのでしょうが、今のところ市販のイヤホンが使えません。
試供品のイヤホンもそれなりの音で鳴りますが、自分の納得いく音で聴きたい所ですね。
プッシュオープンボタンがない。
P-02Aにもプッシュオープンボタンを付けてほしかったです。
スライドオープン時の指の移動量が結構大きく感じ、開けるのが面倒に感じます。
キータッチですが、キーが小さいせいか「*」と「7」を押し間違えます。
「*」は文字入力で濁音、撥音、小文字、改行と多くの機能が割り当てられています。
「ま」行を打ったつもりが、濁音になっていたり、改行されたりして、全く違う文章になっていたことがかなりあります。
プラス評価は、ワンセグの受信感度です。
かなり向上しています。
これまでの機種では入らなかったチャンネルを余裕で受信してくれています。
ただし画質はのっぺりしています。
ワンセグですから仕方ないと言えば仕方ありませんが。
カメラ画質は905iTVが200万画素でしたので、大幅の向上です。
はっきり言って905iTVのカメラは使い物になりませんでした。
P-01Aからは特に変化なしです。
撮影画質の色合いは個人的に好みではありませんが、結構精細な画像を撮ることができます。
顔認識も素早いですし、オマケ的なものではなく、本格的なものだと思います。
誤操作防止のためのボタンロック(決定キー長押し)をしておくと、端末を閉じるとすぐ画面表示がOFFになります。
電池を長持ちさせるにはいい機能です。
個人的には閉じた後3〜5秒位表示してほしいのですが(以前所有していたD902iがそうでしたので)。
P-01Aと比べると機能面では殆ど変わりないです。STYLEシリーズなのにPRIMEシリーズの性能を備えています。
P905iTVと比べると、液晶の大きさ以外では全てにおいて勝っていると思います。
私はオススメできる機種だと思いますよ。
書込番号:9169814
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
今まで使用した携帯はNとSHです。今はNを使用しているのですが、以前Pはあまり頭が良くないようなことを聞きました。
例えば、メールで文字変換すると使わないようなとんでもない漢字が出てくるとか。だからイラつくと聞きました。
実際はどうなのですか?
あと、ビエラ携帯ということですが、パナソニックのテレビって黒色がベタ塗りみたくなってしまってあまり好きではありません。
携帯のテレビはどうなのでしょうか?それほど気になりませんか?
そして、このスライド携帯は、以前のDのスライド携帯と比べると優れていますか?それとも劣っていますか?
というか、見た目だけではなく使い勝手もDそのものでしょうか?
超初心者レベルの質問ばかりでごめんなさい。。。
0点

10日くらい前にパールホワイトを購入したものです。
私は昔、N900を使用していましたが、その後はずっとPを使っています。これが3台目くらいです。
文字変換の件ですが、私は苛つくことはないです。予測変換候補は普通に便利で、おかしな単語を出してくることはないし、パナソニックのサイトから辞書をダウンロードすれば、使いたい言葉を集められたりできます。
最近のNを知らないので参考にならないかもしれませんが…
あと、これは当たり前かもしれませんが、返信メールを打っているときに、文字に合わせて相手の文章が変換候補にでます。
例えば
「明日、頑張ってね。」という文が入ったメールに返信するとき、「が」と打つと「頑張ってね。」というのが候補に現れるのです。これはP704iでもそうでした。私はそういう言葉を少しいじって、使ったりするので便利です。
書込番号:9134155
0点

2台続けてSHの後のP使用です。
SHの文字変換は、例えば「仕事は」と入力したくて「しごとは」と打つと何故か「死語とは」が第一候補に上がるなど何かと使えないものでした。
その点Pは適切な候補が上がってきて使いやすいです。
Nの文字変換は評判いいみたいなのでどう感じられるかはわかりませんが。
ワンセグは光を強くあてたような白っぽい感じに見えます。(前機種との比較)
あくまで携帯のテレビですし、今まで映らなかった場所でもきれいに映るので私は満足してます。
書込番号:9134526
0点

ワンセグに関しては、あるビル内の食堂ではF-01A N-01A N-04A ともアンテナマークが1本から2本にも関わらず、画像が止まる事が多く使えませんでしたが、P-02Aは3本立ち画像が止まる事は一切ありません。ダイバーシティも採用されているそうですので、車の走行中でも同じです。画像も奇麗ですし、音声も大きいです。なんと言っても使い物にならなければ意味がありませんよね。評判通り、PCメーカーと家電メーカーのノウハウの違いのような気がします。
書込番号:9134952
1点

>TDS94さん
ひとつご教示いただけますか?
その食堂における話ですが、すべての機種においてアンテナを伸ばした状態でしょうか?たとえば、P-02Aのアンテナを出さない状態での受信状況はいかがでしたか?
書込番号:9135930
0点

kuo1994kuo さん
もちろんアンテナがある機種はアンテナを伸ばした状態です。P-02Aはアンテナを伸ばさなくても2から3本のアンテナマークが立ち時々画像が止まる感じでしたが、それでも多機種より良い感じでした。伸ばすと確実に3本立ち、普通に放送が見れています。ちなみにお昼ご飯をその食堂に時々食べに行くのですが、上記の仲間の機種と比較していますので、この場所では確実な情報ですのでご参考までに。
書込番号:9137971
1点

TDS94さん
さっそくご教示いただきありがとうございます。やはりP-02Aの受信感度は抜群ですね。
実は昨年末機種変更したばかりのP-01Aを使っているのですが、人生一度ぐらいはスライドも使ってみたいなと思っています。P-01Aシリーズは次期も後継機が出ると思いますが、P-02Aの後継機は出るのでしょうかね!?
もう少し悩んでみます。情報ありがとうございました。
書込番号:9138542
0点

文字変換に関しては特におかしな変換をされることはないですよ。
ボタン配置で気になる点はあります。
マ行を打とうとして*を押してしまうことがあります。
この機種の*は濁音、半濁音、小文字、改行に使用しますので、押し間違えると全然違う入力になってしまいます。
ワンセグはみなさん書かれているとおり、受信感度がすごくいいです。
P905iTV、P-01Aとの比較ですが、すばらしくいいですよ。
画質はのっぺりしています。
ワンセグですからこれは我慢というか仕方ないと割り切ってます。
というか受信感度がいいのでストレスを感じません。
D902iを持っていましたが、比べるとP-02Aは長く、分厚く、重いです。
ワンプッシュオープンが無くなって使い勝手は低下していると思います。
Pの特徴でもあるので、付けてほしかったですね。
902世代と比べると通信速度がかなり速くなっているので、メールがさくさく受信できるのはありがたいです。
機能がかなり増えてますから大きくなったのは仕方ないのがもしれませんが、経過年数分の進歩という意味では少々微妙かもしれません。
あ、あと、Pのメニュー構成は分かりづらいかもしれませんよ。
3世代Pを使ってますが、Dの時にはすぐ出せた機能がPでは出せないことがあります。
とはいっても、ほぼ全部入りの良くできた端末だと思います。
書込番号:9169992
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
あくまでも、僕の近所のDSでは、やはりピンクが1位で次はホワイトで次は黒となってい ます。参考になりますかね。
書込番号:9132815
0点

今日ドコモショップで購入しました。ショップではピンクとホワイトが売り切れでしたよ。私はブラックが欲しかったので無事購入できました。
書込番号:9133448
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
iモードなど使用中にメールを見たり送信したり、電卓、スケジュール、データボックスを見るなど他の機能は使えますか?
メールを作成しているときに電話帳をみたり…
他の機能も使う事はできますか?(´・ω・)
教えて下さい(^ω^)
0点

マルチタスクの事かな?
マルチタスクだったらiモード使用中でもメールみたり通話中にメールできたりしますよ
書込番号:9132141
1点

Re:maya04さん
返信ありがとうございます(´∀`)
使えなかったら最悪だったんで知れてよかったです。
書込番号:9132155
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
そろそろ携帯を変えたくてずっとスライドは避けていたのですがスペックが最高だし(´・ω・)
いろいろ調べ最後まで悩んでたのはP-03A、N-02Aです。
Pは320万画素ってのがひっかかるし、Nはレスポンス…(´_>`)
初めてのスライドにしようかなー…なんて考えがでてきたんです(~_~;)
やはり慣れなんでしょうか?
画面には傷がつかないでしょうか?
ボタンが小さく感じ押しづらそうですがどうなんでしょうか?
ずっと長く使いたいのですが慣れますかね?(・_・)
0点

D905で初めてスライドを使いました。
使いづらいかなって心配がありましたが心配無用でしたょ(*≧▽≦*)ノ
今ゎ機種変してP-02Aを使ってます。
スライドゎ慣れれば楽ですww
画面のキズも傷防止フィルムを付ければ問題ないですし・・・
人より若干手が大きくて指が太い私でもボタンの打ちづらさゎ感じません。
一度 店頭に並んでいるのを触ってみるのも方法ですよねw
書込番号:9129706
0点

Re:リラックマロウさん
慣れますかあ(^ω^)
子供がいるし、車がないのでなかなか店頭に行く機会がなく…
やはり実物を触るしかないですよね(゚_゚)
●メールの打ちやすさ
●閉じた状態でのロック?などはありますか?
主に写真かblogとかなんでメール作成時不満なぶぶんとか打ちやすいとかあったら教えて下さい(´・ω・)
あと、子供が携帯触るので閉じてる時触れてもどうなるのかとか教えて下さい!
書込番号:9129835
0点

私も初スライドです。最初は折りたたみにするつもりでしたがこれというのがなく、結局デザインが気に入ってP-02にしました。
今はスライドの便利さにはまってます。文字も打ちやすいですし、キーの小ささもすぐに慣れました。
ロックは決定キーの長押しで簡単にできます。
メール関係で気になるのは文字の太さです。
この機種の文字は太めで(細字設定無し)メール画面では行間が狭いため非常に読みにくいです。
その点と重さ以外は使いやすくて気に入ってます。
書込番号:9130386
3点

Re:この花さくやさんへ
貴重な意見ありがとうございます(^ω^)
決定キー長押しでロックは便利です(´∀`)
確かにカタログ見てても文字は太めみたいですね(・勍)
後は厚いし重さもほかと違いありますよね(~_~;)
メール打つ時など他人の視線は気になりませんか?
書込番号:9130412
0点

スライドに慣れるとはまりますよ。ボタンロックもありますし前の方がおっしゃっていたようにディスプレイは保護シールで大丈夫。またボタンひとつで周りの人から見えにくくするビューブラインド機能もありますよ。あとはスライドの方が指を動かす範囲が狭くなるので逆に楽です。たまに折りたたみを使うと親指が疲れますヌスピードセレクターも予想より使いやすく便利でしたよ。重さはwをうつ時などバランスが良いので重さはあまりかんじません。主観的な感想ですがご参考まで〜
書込番号:9130647
2点

RE:A〜ちゃんさんへ
周りから見えなくするのとかもあるんですね(^ω^)!!
なんだか02Aがどんどん欲しくなってきちゃいました(笑)
ピンクの携帯が本当はよかったので…
明日DoCoMoに行けそうだし、実物を触れたらいろいろ触って決めたいと思います(´∀`)
みなさん、いろいろありがとうございました☆
書込番号:9130671
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
iモードでとったiモーションを着信音に設定したのですが
待ち受けに戻ると、着信音が初期設定に戻っているんです。
待ち受けに戻る前までは、着信音はiモーションってなってるんです。
それに着せ替えで、一括設定しても設定ならないんです。
これらのことって何が原因なのでしょうか?
教えてください。
0点

参考になるかわかりませんが
MENU→データBOX→iモーション→iモード→設定したい曲→機能→
iモーション貼付→着信音→電話・メール
設定したい場所を選択し決定を押すと設定出来ると思いますが!
最後にきちんと「完了」を押すみたいですけど・・・w
書込番号:9129675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
