
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年8月15日 20:03 |
![]() |
33 | 15 | 2010年5月5日 12:46 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月15日 12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月12日 03:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月10日 09:07 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月18日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
姉がこの機種を使っているのですが、メールを受信した後そのまま画面がつきっぱなしになってしまうそうです。
設定などを確認したそうですが、そのような項目もなく気づいたら消しているという状態です。おかげで電池がすぐになくなり困っています。
ここの掲示板も見てみましたがそのようなスレもなく、レビューにもそのような記載が見つかりませんでした。
なにか解決方法はあるのでしょうか?
0点

解決方法はメールが受信されたら直ぐ見るそれしか無いです。
書込番号:11764733
0点

>>元トヨタ党さん
やはりそうですか・・
回答ありがとうございました。
書込番号:11766509
0点

私の02Aは受信後、決定ボタンにお知らせランプが点灯して画面はしばらくすると消えますよ。ランプは何時間かは忘れましたが規定の時間ついています。スライドを閉じて画面が消えるまでの秒数を設定する項目がありますがそれと連動しているんだと思います。
書込番号:11767082
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A

そう思うなら買わないでください。
私は仕事のメールで1日に最低50回はスライドさせて
いますが買った時と同じ状態です。
書込番号:9518872
5点

買ったらしかたがないです。その人達を信じてスライドさせないことです。
書込番号:9521620
9点

とても不愉快な言い方だな!
現実的に、スペーサが外れて困っている人達もいるのに・・・。
書込番号:9548737
6点

じゃどのように言えば良いのかな?
貴方が良きアドバイスをしてください。
書込番号:9559299
1点

元トヨタ党さん
いい方考えてください。
携帯の調子が悪い方が
みたら怒るのもしかたないですよ
書込番号:9573187
4点

実際に元トヨタ党さんは使ってて問題ないわけだから、
「正常に使えて気に入ってる端末を、最初の書き込みのように言われたら」嫌じゃない?
そして、怒ってる人(blue_zeroさん?)は実際に外れているの?
>>現実的に、スペーサが外れて困っている人達もいるのに・・・。
この書き込みからは本人が使って外れているようには俺には読めないけど。
書込番号:9573483
3点

以前 同機種を使って ゴムが外れ カタカタしてました。
故障の為 新品交換になったので 問題のゴムを瞬間接着剤で貼り付けました。
接着剤が乾くまで そのままの状態で待ってくださいね。
隙間を確保するため 閉じた状態で無理して広げて 適当なモノを挟んでます。
自己責任でお願いします。
耐久性は これから使っての お楽しみ!
もし ゴムが 無くなってる方 ホームセンター等で探したら 近いモノがあるかも・・・・
それを切れば 使えるかも・・・・以外と薄いゴムです。
書込番号:9605253
2点

一つ忠告をさせてください。
端末に接着剤等を使用するのはやめたほうがいいです。
本当の故障のときに持って行っても改造扱いにされる場合があります。
(接着剤が溶けて基盤に影響を及ぼす可能性がある為です)
なので、自分で直さずショップへ持って行ってください。
書込番号:9606464
0点

私もゴムが外れました。
以前からの書き込みで新品交換、委託品交換、無償修理などが
報告されてますが、今日DSに言ったところ有償修理になるとの事。
DSの対応は何処も統一されているので交換、無償は有り得ないとの事。
又、その様な事例は報告がないとの事でした。
皆さんは、どのような対応をしてもらいましたか?
交換、無償修理して頂いた方の声を聞かせてください。
出来れば何処のDSかも教えて下さい。
近所のDSに報告したいので
書込番号:9606715
0点

んー、ゴム取れの事象がないなんてことは有り得ないと思いますが...。
自分は無償での預かり修理対応でした。GWが間に入ったので2週間程度で戻ってきました。
3週間ほど使っていますが、今のところは快調です。
本体の製造番号は変わっていませんが、IC部分はリセット?をしたとやらで、IC番号は変わってましたが..。
ショップによって対応(サービス品質)が異なるって、ユーザーにとっては一番イヤなことの一つですよね。
書込番号:9622908
2点

とうとう(購入後たった2ヶ月)ゴムが外れましたwwwwwwwwww
でもアロンアルファでくっ付けたからもう安心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書込番号:9632101
0点

アロンアルファ最高wwwww
この機種の黒を使用してますが、デザイン・メール以外の操作性・ワンセグ・カメラなど全て気に入ってます。だからゴムが外れないように大事に扱ってましたが、それでも外れました…多分みなさん全員外れるハズです。でも簡単に直せるからご安心くださいね!!後継機は色や微妙に違うデザインがイマイチだし、何よりゴム対策ができてるか否か気になるところですが、当分使っていく(使っていける)つもりです!!
元トヨタ党くんも参考にしてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書込番号:9634317
0点

はなぢ◆HANADIEo52さん
「w」が使いたいだけでしょ
うれしいからって使いすぎて文が変ですよ?
書込番号:9647711
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
スライド式がよくて、いまどちらを買うかで迷っています
P02AがD905二比べて優れていると思う点、劣っていると思う点は何ですか?
私は、特にワンセグなどは重視しませんが、バッテリーやレスポンスを重視します
デザインや見た目は全く同じように見えるので、どうしようか悩んでいます
0点

どちらとも持っていますが、
個人的にはD905iのほうが好きですね
【D905の長所】
・Pー02Aよりレスポンス、バッテリー持ちが良い奠
・モーションコントロールがかなり便利
・文字サイズ設定で極小が選べれる
・ボタンが押しやすいゥ
・音楽等の音量が爆音ェ
【D905の短所】
・カメラの画質が最悪ォォ
・ワンセグ感度が悪いュ
D905に関してはこんなもんかな
【Pー02Aの長所】
・パケット通信量がD905の2倍の速さゥ
・音楽等の音質がマヂで綺麗
・こっちのスピードセレクターの方が扱いやすい
・ワンセグ感度が良い
・画質が良い奠
【Pー02Aの短所】
・バッテリー持ちが悪いュ
・文字がデカすぎ」
・ボタンが押しづらいェ
こんなもんかな
書込番号:10943740
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
去年の7月に購入しました。
最初の1回目にカメラを使用した時は問題なかったのですが…それからずっと使えません。
説明書を読んだりdocomoショップに電話しても分かりませんでした。
やっぱり直接docomoショップへ行った方がいいのでしょうか?
0点

まだ保証期限内だし何も考えずにすぐにdocomoショップへ行った方がよろしいと思いますが。
保証期間の1年を過ぎてもプレミアクラブに入会(年会費無料)していれば製造から3年は保障してくれますよ。
交換、修理にしてもこちらに非がなければ無料で対応してくれると思います。
(水没などならば有償になる可能性はありますが…)
書込番号:10926917
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
不在未読イルミネーションの色は変更できないのですか?
不在着信もメールの未読も青のイルミネーションで区別がつかなく不便です…。
メール着信イルミネーション自体はD-HOTARUに(ピンク)にしているのでメールの未読イルミネーションもピンクにしたいのですがそうゆうことはできないのでしょうか?
取り説にはこれについて詳しく載っていません…。
0点

変更できないですね。
Bシリーズからやっと着信とメールは別の色になったようですが。
早く着信イルミの設定色に光るようにして欲しいですね。
書込番号:10914769
0点

友里奈のパパさん早速のご回答ありがとうございます!
やはりできないのですね…残念ですがBシリーズに期待できて良かったです♪
ありがとうございました。
書込番号:10916148
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
メールを作るとき文字の大きさは変えられませんか??受信と送信メールは小さい文字に変えられるんですが、入力するときは標準の大きさでどうしても小さい文字にできませんm(__)m
誰かわかる方教えてください。
0点

メニュー→設定→ディスプレイ→文字サイズ設定→文字入力→縮小表示
書込番号:10804494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
