『新規を検討してますが』のクチコミ掲示板

docomo STYLE series P-02A

スイングスライドを採用した3.1型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo STYLE series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月26日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g docomo STYLE series P-02Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『新規を検討してますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo STYLE series P-02A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series P-02Aを新規書き込みdocomo STYLE series P-02Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新規を検討してますが

2009/02/05 18:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A

クチコミ投稿数:2件

皆さんいくらで購入しましたか?
いくらで見かけたとかでもいいんで教えてください。

書込番号:9045399

ナイスクチコミ!0


返信する
TokyoAZさん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/05 21:51(1年以上前)

docomoショップ秋葉原中央通り店で、P-02Aを1月26日に購入しました。

頭金設定金額が3150円で、当日はP-01AとP-02A購入者には
その場で5000円のQUOカードをプレゼントしていて、もらえましたす!
(2/5に確認したところ、P-01Aのプレゼントは終了していて、
 P-02A購入者のみで残りわずかの台数分とのこと)

頭金設定金額     = 3150
分割支払24回 2345×24=56280 または分割支払12回 4690×12=56280

ご愛顧割引(5年超〜10年未満)=-3150
MYショップ加入割引 =-1050
(DS秋葉原中央通り店に指定)
指定オプション加入
・iコンシェル =-1050
------------------------------------
頭金=3150 + 携帯端末分割価格56280=59430
上記割引 =-5250
差引金額 =54180
=====================================
QUOカード=-5000
実質金額 =49180
^^^^^^^^^^^^^^^

指定オプション加入割引は他に以下があり、3つまで適用可能。
(つまり、頭金部分がゼロになります。)
・2in1 =-1050
・DCMXカード申込み =-1050

2月になって、ご愛顧割は終了していますが、
新規docomoのキャンペーン施策は、
デビュー割・割引 =-10500
を実施しています。

さらに、割引を狙うなら、
・新規契約用docomoクーポン券(5250円割引)を入手して適用
 (docomoの利用者向けに新規契約用docomoクーポン券を申込制で配布受付済)
・頭金設定金額が少ない
・指定のオプション加入をして、指定オプション加入割引をGET
・ショップ独自の購入者特典(QUOカード、商品券、microSDカードプレゼントなど)
がおススメです。


docomoショップ、DS秋葉原なら
頭金設定金額が3150円で、P-02A購入者(残り数台限定)には
その場で5000円のQUOカードがもらえます!

もし新規docomo契約するのなら、キャンペーン施策は、
・デビュー割・割引 =-10500
・新規契約用docomoクーポン券(5250円割引)を入手して適用
上記だけで、15250円引きになります。

さらに指定のオプション加入でさらに割引になりますよ。

上記を考慮した計算値を以下に記します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・デビュー割・割引 =-10,500
・docomoクーポン券 = -5,250 新規契約用割引を入手して適用

・MYショップ加入割引 =-1,050
 (DS秋葉原中央通り店に指定)
指定オプション加入
・iコンシェル =-1,050
・2in1   =-1,050
-------------------------------------
上記割引 =-18,900

頭金=3,150 + 携帯端末分割価格56,280=59,430
差引金額 =40,530
=====================================
QUOカード =-5,000
=====================================
実質負担金額 =35,530
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

DS秋葉原中央通り店に電話問い合わせして在庫があれば、
おススメです。
この情報が間に合えば・・・ぜひ参考にしてください。

書込番号:9046408

ナイスクチコミ!2


TokyoAZさん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/05 22:02(1年以上前)

補足です。
さきほどの計算には、新規契約事務手数料3,150円は含んでいません。

新規契約事務手数料3,150円を含めて計算すると、
上記を考慮した計算値を以下に記します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・デビュー割・割引 =-10,500
・docomoクーポン券 = -5,250 新規契約用割引を入手して適用

・MYショップ加入割引 =-1,050
 (DS秋葉原中央通り店に指定)
指定オプション加入
・iコンシェル =-1,050
・2in1   =-1,050
-------------------------------------
上記割引 =-18,900

頭金=3,150 + 携帯端末分割価格56,280=59,430
差引金額1 =40,530
=====================================
QUOカード =-5,000
=====================================
差引金額2 =35,530
=====================================

新規契約事務手数料3,150
実質負担金額 =38,680
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

もう一度、要点を整理すると、
新規docomoのキャンペーン施策は、
デビュー割・割引 =-10500 を実施しています。

さらに、割引を狙うなら、
・新規契約用docomoクーポン券(5250円割引)を入手して適用
 (docomoの利用者向けに新規契約用docomoクーポン券を申込制で配布受付済)
・頭金設定金額が少ない
・指定のオプション加入をして、指定オプション加入割引をGET
・ショップ独自の購入者特典(QUOカード、商品券、microSDカードプレゼントなど)
がおススメです。

docomoショップ、DS秋葉原なら
頭金設定金額が3150円で、P-02A購入者(残り数台限定)には
その場で5000円のQUOカードがもらえます!

もし新規docomo契約するのなら、キャンペーン施策は、
・デビュー割・割引 =-10500
・新規契約用docomoクーポン券(5250円割引)を入手して適用
上記だけで、15250円引きになります。

さらに指定のオプション加入でさらに割引になります。

DS秋葉原中央通り店に電話問い合わせして在庫があれば、
おススメです。
この情報が間に合えば・・・ぜひ参考にしてください。

書込番号:9046462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/05 23:25(1年以上前)

詳細な情報本当にありがとうございました!!

DoCoMoの機種はやはり高いですね(^_^;)

今までずっとau使ったので・・・

DoCoMoは新規でもこんなに高額とは思いませんでした。

とても参考になって感謝します。

また何があったら質問しますので宜しくお願いします。^^

書込番号:9047000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/14 17:42(1年以上前)

あまり価格のことが書かれていなかったので
非常に助かります。

今日同機種を見てきましたが、
店によってもキャンペーンなどで
価格に差が出てますね!

参考にさせていただきます!!

書込番号:9093460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo STYLE series P-02A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-02A
パナソニック

docomo STYLE series P-02A

発売日:2009年 1月26日

docomo STYLE series P-02Aをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング