
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月11日 14:08 |
![]() |
0 | 21 | 2009年3月23日 18:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月12日 09:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月1日 22:15 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年3月11日 00:58 |
![]() |
13 | 11 | 2009年3月20日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
4月中旬にドコモ利用10年を向かえ、ご愛顧割を利用してD902iからP-02Aに機種変更を予定しています。
そこでBluetooth活用にあたり、オススメのヘッドセットを教えて下さい。
当方携帯での音楽視聴はしませんので、片耳での電話目的です。
また、ドコモのオプションでもヘッドセットを販売しているようですが、ネットでは画像及び性能は見つけられませんでしたので、わかる方重ねてご教授お願い致します。
※ 外見コンパクトでかっこいいのが希望です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
スライドの中に
あるゴム?
みたいなんが
奥に行き
ガクガクしていたんで
今日修理に
出しに行きました…
みなさんは
横から見て
黒いゴムみたいなんは
付いていますか?
もし無かったら
ガクガクしていませんか?
0点

レールの黒いヤツですね。今はしっかり嵌ってます。
確かにそれが無ければガタガタでしょうね。
書込番号:9224772
0点

私は今回が
初めての修理
なんですが
お姉ちゃんは
この前修理して
返ってきたのに
昨日また修理に
出していました…
すぐ取れる
もんなんですかね?
書込番号:9225639
0点

2chの関連スレでもこの件が話題になっていた気がします。
もしかしたら製造工程の段階に少し問題があるのかもしれませんね。
流通している全ての商品に発生している症状ではなさそうなので
何とも言えませんが…
でも、修理に出したものが戻ってきたらまた同じ症状というのは
ちょっときついですね…
書込番号:9226004
0点

ワタシの02は全く不具合ありません。スライドのがたつきもON・OFのゴム?も不具合なしです。個体差があるのでしょうか〜?
書込番号:9230041
0点

すべて症状は
出てないんですか?!
使い方?の
問題なんでしょうか?
私はアンテナも
色が変わって来て…
多分錆びているん
だと思いますが…
書込番号:9232109
0点

アンテナが錆びた?ひょっとして湿気かな、だとしたら大変だよ
基盤も錆びてまた修理かも…そうならない内に見て貰いましょう。
書込番号:9233052
0点

錆びたまでは
行かないんですが
ちょっと黄ばんでる?
みたいな感じ
なんです…
私、手汗がスゴイんで
それでかな−?と
思ったんですが…
書込番号:9235923
0点

パナソニックの回答
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、この度はドコモ携帯電話P-02Aのご利用でご迷惑を
お掛けいたしましてお詫び申し上げます。
お問合せの件につきまして下記の通り回答させていただきます。
さて、大変申し訳ございませんが、P-02Aは弊社よりNTTドコモ様
に納入している製品ですが、ドコモブランド商品となります。
ドコモブランド商品の品質・修理対応や仕様の決定につきましては
NTTドコモ様が担当されており、NTTドコモ様より生産委託
を受けております弊社(製造メーカー)からは弊社独自の判断による
お客様への回答・対応はNTTドコモ様より固く禁止されております。
お手数をお掛け致しますが、NTTドコモ お客様窓口が承りますので、
ご相談くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:9245562
0点

ドコモの回答
お問い合わせの件につきましては、恐れ入りますが、
すべてのP-02Aにおいてご連絡いただいた現象が
発生するということは、今のところ確認されておりません。
そのため、大変恐縮ではございますが、
現在、交換後の製品に問題が見受けられない場合には、
引き続き様子を見てご利用くださいますよう
お願い申し上げます。
また、今後、電話機の利用に際して支障をきたすことが
ございましたら、何度もご足労をおかけすることとなり
申し訳ございませんが、今一度、お近くのドコモショップで
点検をお受けくださいますようお願い申し上げます。
書込番号:9245569
0点

丁寧に説明して
頂きありがとう
ございます…
姉は一度交換して
くれたみたい
なんですが
私と兄は交換ではなく
修理になりました…
書込番号:9246370
0点

3人が同じ症状ですか?使い方の問題かな?それとも裏のゴムを弄り過ぎ?
あと3人共同じ機種を買うなんてそんなにこの機種が良いのかな。
書込番号:9247491
0点

ただ元々スライド
だったんで
スライドにしただけです
いいとか悪いとか
関係ないです
書込番号:9250405
0点

自分もスペーサ(ゴム)が外れて、新品交換になりましたが、その時に
スペーサが取り付けてある溝を見たら、両面テープにて固定して
あるだけでしたので、絶対に『外れない』とは言えないと思いますよ。
2chなどで多数の方が同じ現象になっていることから、価格の安い
両面テープを使用したことで外れやすくなっているのではと考えられます。
修理ならば、新しいテープ(粘着力の強い)により固定されて戻ってくるのでは?
交換より修理の方が良いのかもしれませんよ!
自分は交換だったのですが、毎日いつか外れるんじゃないかと思って気になって
仕方ないです。。。
書込番号:9251073
0点

やっぱり
両面テープ
だったんですね…
私の場合
外れたんではなく
奥にいってしまって…
次は
もうちょっと
改良して欲しいです。
書込番号:9251735
0点

私はゴムが外れる症状で3回新品に交換してもらいましたよ・・
4台目も微妙にゴムがずれてきています><
3台目のときは充電器差込口側から見て上部液晶部分が3ミリくらい右側に歪んでてゴムが貼ってあったところが丸見え状態でした。
最初はほんの少し歪んでるかなと思いましたがどんどん歪みがひどくなってゴムが消えました。
書込番号:9270893
0点

一回目は修理、二回目は交換でした!店によっても差があるようです。ゴムの話はちらほらでてるみたいです
書込番号:9290734
0点

ゴムの修理
出して返って来たら
ボタンの位置が
ずれていてまた
修理に出しましたよ…
書込番号:9291351
0点

本日この症状(ゴム見たいのが片方外れてカタカタする)で、ドコモショップに行きました。店員いわく「現段階では、機器不良としての話しが無いので、故障扱いでケース交換の為2250円掛かります」との回答でした。
「買ってから1月も満たなく、通常に使っていての故障なので、無償ではないのですか?・・」と詰め寄りましたが、メーカに問い合わせてくださいとか他のショップで対応しているかどうか?とかで拉致があがらずしまい。最終的に修理に金を出すのも、代替機で3週間も修理に出すのもあほらしかったので、怒り心頭で店を出ました。
今、ちょうど同じぐらいの粘着シート付きのプラスチック片があったので、切って貼り付けたところ、がたつきも改善したので暫く様子を見たいと思います。
書込番号:9291687
0点

papa168さん
なんともふざけた店舗ですね。
買ってから1ヶ月なんて当然!!無償交換もしくは無償修理ですよ!!
1年保証の意味が無いですからね。
私も、そろそろ4回目の交換に行ってきますよ・・・
片方ゴムが無くなりました;;
これだけゴム外れの症状が出ているのに不良としても情報が無いなんておかしな話ですね。
書込番号:9291720
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
今朝の出来事です。
普段通り メールや電話も出来ていました。
しかし数分後から突然 電話もメールも出来なくなってしまいました。
充電もしっかりしてあります。
電波マークもきちんと3本立っています。
一般電話から携帯へかけても「電波の届かない場所にあるか・・・(以下略)」と言われ
メールゎ送信・受信 両方とも接続出来ない状態です。
一度ゎ電源を切り電池パックを取り外し付け直して、やり直してみたのですが
症状ゎ改善されませんでした。
改善 方法ゎありますか?
教えて下さい!お願いします!
0点

解決法ではありませんが 、FOMAカード抜き差ししてみるとか可能なら他の人のFOMAカード差し替えしてみるぐらいしか思いつかないですね
それでもダメならやはりDSに持って行くのがいいと思います。
書込番号:9222846
0点

もう一つ思いつきました!
もしかしたらアンテナ工事してるのかも…工事中ってアンテナ三本たつのかな?
書込番号:9222912
0点

FOMAカードの抜き差しで改善されるかもしれませんので、お試しを。
(FOMAカードの抜き差しをする時に、電池パックの脱着も行うことになるので)
iモードやWEBを頻繁に利用すると、カードを認識できなくなるケースがあります。
書込番号:9224728
0点

THOBIOS様 まーくろ様
ご回答ありがとうございます!!
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
教えていただいた方法を試してみました。
FOMAカードの入替をしてみました。
数分経過してから再度入れて 操作してみたところ
症状が改善されました。
DSへ行かなくても大丈夫そうですwww
ありがとうございました!
書込番号:9231991
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
現在、N904iを使用しているのですが、こちらの機種に変更を考えています。
故障など不具合があっての機種変ではなく、単純に新しい機種を使いたいというのと、外装にちょっと不安なところがあり、修理するのであれば変えてしまおうという気持ちからです。
なので、切羽詰っているわけではなく安い買い物ではないので思い切れない状況です。
N904iから機種変更された方がいらっしゃいましたら比べてみて【良い点】【悪い点】を教えていただけたら嬉しいです!
※ちなみに、メール・iモード・カメラが主な使用方法です。
ミュージックプレイヤーとしてはほぼ…というか全く使いません。
あと、前の方の書き込みを見て不安になっているのですが、自分で撮影した静止画・動画・音声やネットから取ってきた画像がmicroSDに入っているのですが、これらの画像は見ることが出来るのでしょうか?
iモーションの『移行可能コンテンツ』に入っているiモーションは聞くことができないのでしょうか?
初歩的な質問でお恥ずかしいですが、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

私も、N904iからP-02Aに機種変しました。
長い間Nだったので、決定キーを動かして操作することに馴れていたので、最初は使いにくかったです。
デコメ絵文字の挿入や絵文字等の挿入法もNのほうが楽かと…。
あと、Nに比べて少し反応が遅いと思います。
でも、カメラの画質は断然違います!!すごくキレイですよ!
マイクロSDに画像や音楽を保存しておけば新しい携帯でも使えますよ。
実際に使ってみたら、すぐに馴れると思うので特に問題はないと思いますよ!
書込番号:9477396
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
PC内に大量のMP3があるので
それを取り込もうと、取り説と格闘してがんばったのですが、
どうしても認識されません。
PCと携帯を直接つないで
メディアプレーヤー11を使って同期をしたのですが、
SDカードに書き込まれているのはMP3のままなんですが、
これって、正しいのでしょうか?
取り説を見ても、SDオーディオとWMAに関しては書いてあるのですが、
MP3に関する内容は見当たりませんでした。
メディアプレーヤー11側の設定の問題なのか、
そもそもMP3がそのままでは同期ができないのか解らないので質問させていただきました。
OSはXPsp3です。
どうかよろしくお願いいたします。
0点


WMP同期だったら、MP3だとwmaに変換されて転送出来ます。
で、念のためにお聞きしたいのが「本当に同期してました?」
同期していたら、右側にP-02Aとでますよね、そこに曲をD&Dして
同期ボタンを押すと”変換”→”同期”のゲージが出て完了。
その行程がなければ、同期されていないかWMPの設定??
と言っても、僕はした覚えないな〜この機種では無いですが・・
書込番号:9219028
0点

同期する際、携帯側の設定がMTPモードにしてありますか?
microSDモードだと同期されないですよ。
書込番号:9219984
0点

皆さんいろいろとありがとうございます。
同期自体はちゃんとできていると思います。
同期中のゲージも出ていましたし、現に転送もされていましたから、
ただ、MTPモードにはした覚えがありませんし、
たしかに、MicroSDモードにはしました。
MTPモードにして試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9222406
0点

できました。
携帯電話側をMTPモードにしておけば、
あっさり転送が終わりました。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:9226430
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
あらあら〜。どうしてですか?どんなところが古巣に戻った要因かな?
書込番号:9214381
0点

やっぱり使い勝手が、Dの方が良くて着信音のスピーカがサイドにある分良く聞こえるし。
レスポンスも良くて。メール受信テロップも良いですよね♪
Pは、フリーズするしレスポンスがあまりよくないので。。。
書込番号:9214590
0点

え"っ・・・結構ショック.
D905のレスポンスにも満足してなかったのに.
やっぱP-08Aまで待つか.
書込番号:9225899
0点

やはり、外見はDでも中身はPですね。。。(当たり前ですが(笑))
Pの画面は綺麗だと思いますが絵文字の選び辛さや文字が太いのと大きいのは私は満足できません。縮小にしても大きめの文字です。
書込番号:9232796
0点

D905iに戻されたとのこと…
現P-02Aユーザーの元D902iユーザーとしては気になる限りです。
最新機種と比較しても、D905iのほうが良かったということなんですよね…
メニュー構成の違和感や、三菱の時には無かった本体のちょっとしたガタつき等、
改善してほしい点が多々ありますが、ワンセグの受信感度、オーディオの音質など
美点も多いと思っていました。
他のスレでもD905iの完成度の高さを言ってみえる方がいらっしゃいましたが…
D905i ぜひ入手して比較してみたくなってきました。
書込番号:9235500
1点

D905i入手しましたので、P-02Aとの比較をしてみたいと思います。
Dは本体、ボタンのクリック感、本当にがっちりしてますね。剛性感を感じます。
昔D902iを使っていましたが、メニュー構成の優秀さは変わっていません。
直感的に操作可能です。
D902i入手の際、問題なく操作できた記憶がありますので、これは慣れの問題ではないと思っています。
ワンセグの受信感度はDもそう悪くないです。
絵も、人物の顔の陰影が判別できます。
逆にPはコントラストが高いため人物の顔がのっぺりしてしまっています。
また、PのモバイルWスピードはスポーツ観戦には効果を発揮しますが、通常視聴であれば不要と言ってしまってもいいかも知れません。電気余計に食いますし。
D905iはmicroSDは2GBまでの対応ですので、大量の音楽データや画像、動画データを持ち歩くのには向いていません(ビットレートによるかも知れませんが、2GBで大体500曲弱入るのではないかと思います。)。
といっても大容量SDカードに対応するP-02Aでも、音楽はSDオーディオ、WMA合わせて1599曲が限度ですので、音楽のみにフォーカスを当てた場合は大容量対応でも宝の持ち腐れといえるかもしれません。
個人的にはP-02Aの音質の方が好みです。
カメラはDが320万画素、Pは510万画素。
実際に撮影した画像で比較すると、そんなに差は無いかな?という感じです。
Dは中心部と外周部の色合いが多少変わります。
Pは赤系の色の発色が良くなく、赤がピンクっぽく写ります。
シャッターを切ってから撮影までのタイムラグはDは多め、Pは早いです。
ただし、絵作りはDの方が個人的には好みです。
Dは文字入力の際、レスポンスが遅いと感じることがありますね。
さて、P-02A、D905i両方持ってみて、どちらを選ぶかまだ迷っているところです。
ボタンのクリック感、剛性感、メニューの判り易さ、操作性はD905iです。
大容量SDカードへの対応、ワンセグ受信感度、オーディオの音質、カメラのレスポンスなど、AV関連の機能はP-02Aを選びたいところです。
しかしDを一度体験してしまうと、Pの本体およびボタンの剛性感、クリック感の無さへの不満、不安感は、毎日直接手に触れる部分なので、一度感じてしまうと解消は難しいかもしれません。
すでに2世代前の携帯ですが、単純に端末の新しい古いだけでは決められない何かがD905iにはありそうな気がしています。
もうしばらく両方の機種を使ってみて、決めたいと思います。
結果はまたご報告させていただきたいと思います。
書込番号:9257811
6点

自分もつい先日までD905iとP-02Aと所有してました。
SWIFTXさんが比較されたのとほとんど同じ感想を持っておりました。
自分は携帯で写真を撮る機会が多いためシャッターを切ってからのタイムラグがすごく使いにくかったのと、文字入力時の変換等(ボタン配置など)がP-02Aの方が使いやすかったので、自分はこちらを選びました。
Dシリーズを長い間使われてる方はD905iの方が使いやすいのでしょうね。
書込番号:9261054
1点

確かにTHOBIOSさんが書かれているとおり、P-02Aの文字変換はよく考えられていると思います。
「*」キーで濁音、半濁音、小文字を入力できるのは大変便利ですよね。
その点でDはキーが別ですので、慣れるまではいちいち考えないといけないのは辛いです。
ただP-02Aは、キーサイズの上下幅が若干小さいようで、「7」キーと打ち間違えやすいです。
「だ」と打ちたいのに「たま」と打ってしまったりして…。
その点でD905iはキーサイズが大きいので、打ち間違えが少ないです。
あくまで個人的な感想ですので、P-02Aの方が打ちやすいと感じていらっしゃる方はご容赦願いたいと思います。
現状はD905iをメインで使用中です。
この携帯のボタンのクリック感、本体の剛性感は本当にいいですね。
P-02Aは本体はがたつく、ボタンはクリック感がないので押した回数が体感できない=文字入力しづらい。
D905iは、クリック感があるので何回押したかわかるが、反応が追いつかない=文字入力結果は画面で確認しなければいけない
本当にどちらも一長一短です。
でも、普段所有して使用するモノとしては、今のところD905iに軍配かな?という感じです。
ハードウェアのガッチリ感は正直Pとは比べ物にならないレベルで、コストがかかっている感じがします。
一方のP-02Aは、AV機能(ワンセグ受信感度、オーディオ等)でDをリードしている感じで、2世代分の進歩を感じます。
本当にどちらにするか、悩まされます。
書込番号:9263667
4点

うわっ!!
凄いレポートですね!! 大変参考になりました^^
D905は「Bluetooth」が搭載されてないのが残念ですけど、「プロテクトキーロック」が凄く気に入っていますね♪
書込番号:9267196
0点

ごめんなさい。
九紫火星さんにつづいて、私もD905iを選ぶことにします。
レビューにも書き込みましたが、P-02Aは凡そ携帯に望む機能は全て盛り込まれているといっていい位、よくできた機種だと今でも思っています。
そう思っていただけに、比較したことを少し後悔している部分もあります。
機能面(ソフトウェア面、ただしメニュー構成は除く)では非常に満足していただけに、ハード面(本体のがたつき、ボタンのクリック感)が残念でなりません。
P-02Aの後継機種と思われるP-08Aではこのあたりが改善されているとよいのですが…
書込番号:9274739
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
