
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年2月21日 13:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月21日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月21日 04:40 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月20日 21:15 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月20日 10:39 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月20日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
そろそろ携帯を変えたくてずっとスライドは避けていたのですがスペックが最高だし(´・ω・)
いろいろ調べ最後まで悩んでたのはP-03A、N-02Aです。
Pは320万画素ってのがひっかかるし、Nはレスポンス…(´_>`)
初めてのスライドにしようかなー…なんて考えがでてきたんです(~_~;)
やはり慣れなんでしょうか?
画面には傷がつかないでしょうか?
ボタンが小さく感じ押しづらそうですがどうなんでしょうか?
ずっと長く使いたいのですが慣れますかね?(・_・)
0点

D905で初めてスライドを使いました。
使いづらいかなって心配がありましたが心配無用でしたょ(*≧▽≦*)ノ
今ゎ機種変してP-02Aを使ってます。
スライドゎ慣れれば楽ですww
画面のキズも傷防止フィルムを付ければ問題ないですし・・・
人より若干手が大きくて指が太い私でもボタンの打ちづらさゎ感じません。
一度 店頭に並んでいるのを触ってみるのも方法ですよねw
書込番号:9129706
0点

Re:リラックマロウさん
慣れますかあ(^ω^)
子供がいるし、車がないのでなかなか店頭に行く機会がなく…
やはり実物を触るしかないですよね(゚_゚)
●メールの打ちやすさ
●閉じた状態でのロック?などはありますか?
主に写真かblogとかなんでメール作成時不満なぶぶんとか打ちやすいとかあったら教えて下さい(´・ω・)
あと、子供が携帯触るので閉じてる時触れてもどうなるのかとか教えて下さい!
書込番号:9129835
0点

私も初スライドです。最初は折りたたみにするつもりでしたがこれというのがなく、結局デザインが気に入ってP-02にしました。
今はスライドの便利さにはまってます。文字も打ちやすいですし、キーの小ささもすぐに慣れました。
ロックは決定キーの長押しで簡単にできます。
メール関係で気になるのは文字の太さです。
この機種の文字は太めで(細字設定無し)メール画面では行間が狭いため非常に読みにくいです。
その点と重さ以外は使いやすくて気に入ってます。
書込番号:9130386
3点

Re:この花さくやさんへ
貴重な意見ありがとうございます(^ω^)
決定キー長押しでロックは便利です(´∀`)
確かにカタログ見てても文字は太めみたいですね(・勍)
後は厚いし重さもほかと違いありますよね(~_~;)
メール打つ時など他人の視線は気になりませんか?
書込番号:9130412
0点

スライドに慣れるとはまりますよ。ボタンロックもありますし前の方がおっしゃっていたようにディスプレイは保護シールで大丈夫。またボタンひとつで周りの人から見えにくくするビューブラインド機能もありますよ。あとはスライドの方が指を動かす範囲が狭くなるので逆に楽です。たまに折りたたみを使うと親指が疲れますヌスピードセレクターも予想より使いやすく便利でしたよ。重さはwをうつ時などバランスが良いので重さはあまりかんじません。主観的な感想ですがご参考まで〜
書込番号:9130647
2点

RE:A〜ちゃんさんへ
周りから見えなくするのとかもあるんですね(^ω^)!!
なんだか02Aがどんどん欲しくなってきちゃいました(笑)
ピンクの携帯が本当はよかったので…
明日DoCoMoに行けそうだし、実物を触れたらいろいろ触って決めたいと思います(´∀`)
みなさん、いろいろありがとうございました☆
書込番号:9130671
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
iモードでとったiモーションを着信音に設定したのですが
待ち受けに戻ると、着信音が初期設定に戻っているんです。
待ち受けに戻る前までは、着信音はiモーションってなってるんです。
それに着せ替えで、一括設定しても設定ならないんです。
これらのことって何が原因なのでしょうか?
教えてください。
0点

参考になるかわかりませんが
MENU→データBOX→iモーション→iモード→設定したい曲→機能→
iモーション貼付→着信音→電話・メール
設定したい場所を選択し決定を押すと設定出来ると思いますが!
最後にきちんと「完了」を押すみたいですけど・・・w
書込番号:9129675
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
sh901icは大変レスポンスが早いのでと比べると遅いです。
文字入力ではあまり変わりませんがMENUやメール、iモードのボタンを押して画面が表示されるまで一秒程度かかります。
慣れてしまえばあまり気になりませんが…
書込番号:9129211
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
N-04Aとどちらにしようか迷っています。
シンプルさならN、かわいさで選ぶならPだと思うのですが、
P-02Aの重さが気になっています。
今お使いの皆様、使用していて機種の重さは気になりますか?
0点

P-02Aを使用していますが、特に重さは気になりませんよ。
この機種は文字入力以外はスライドを閉じたまま操作できるのでとても使いやすいです。
あと、スピードセレクターがとても便利です。
書込番号:9122988
0点

N-04Aと同じくらいの重さのD903iからP-02Aに変えました。
厚みはありますがこれといって重さは気にならない程度です。
何よりもP-02Aは操作性は抜群だと思います。
機能的にも全部入りなのでお勧めですね。
書込番号:9123108
0点

鹿男123さん、白べいさん返信ありがとうございました。
とても参考になりました(^^)
書込番号:9127066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
ケータイを机の上に置き、端の方をさわるとガタガタします。。。
おかしいと思い、ケータイの後ろを見てみると、
小さなポッチみたいなものの大きさが微妙に違います。。。
みなさんのも、机に置くと、ガタガタしたりするんでしょうか?
ぜひ教えてください。。。
0点

個体差はあるとは思うのですが…
発売日の1月26日にP-02Aホワイトを使用していますが、
机の上などに置いてみて携帯本体の端の部分などを指で押したりしてみても、
気になりません。
他のスレにも書いたのですが、
リアカバー(電池部分のカバー)が正確に着いてますか?
携帯本体を裏返しにして、リアカバーの部分にスキマとかズレが無いかを確認して見ましょう!
P-02Aの場合、このリアカバーのスライドが慣れないと片側だけしかはまらなくて片側はスキマ、ズレができやすいです。
いずれにしても、近くのdocomo SHOPに来店して一度相談してみては、どうでしょうか?
書込番号:9102464
0点

ピンクを使用しています。
私のも下の両端を押すとカタカタしますが、気にならない程度です。
裏の小さなポッチよ〜く見比べてみたところ、右側のポッチが左側より
ほんとに微妙に上に位置して平行でないためカタつくみたいです。
書込番号:9102847
0点

ピンク使用中です。
おととい、机の上に携帯を置いた状態で電卓機能を使っててカタカタするので気になっていました。大抵は手に持ってやるのでまあいいか、とは思いましたが。
ちなみにリアカバーは自分では一度も外してないのでしっかり閉まってます。
書込番号:9102930
0点

取りあえずドコモショップに行く事をオススメします。
似た現象か同じ現象か分かりませんが、俺は使用中にぐらつく感じがするのでドコモショップに持って行ったところ、新品と交換になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001699/SortID=9080703/
ココにも似た現象の人がいましたので、初期不良の可能性はありますね。
書込番号:9104251
0点

ブラックを使用しているので今机において端を押してみました。
が、私のものはまったくといっていいほどガタつきませんでした。
特に後ろの突起も左右で違いませんでした。
ものによって違うんですかね。
書込番号:9124373
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
社用での使用を考えてます。
私用電話を防ぐ機能(通話先を限定する)は備わっているみたいですが、私用パケットの消費を減らす機能はありますでしょうか。
通話に関しては通話履歴が取れるので、通話先を限定させたりする必要はありません。
(大量の私用電話があれば、それはそれで追求できますから)
パケットについては業務でメールを使用しますので、メールは許可とします。
私用メールは確認困難ということで黙認するとして、業務上必要のないiモードサイトやiアプリの使用を禁止したいです。
特にiチャネルだのiコンシェルだの一方的に送りつけてきてパケットを消費させる機能は論外です。
管理者でパスワード等で禁止にしたら、使用者では勝手に解除できないようにしたいです。
この機種は、上記のことが可能でしょうか。
0点

メールだけと言うのは聞いた事がないですね
でしたらアクセス制限をつけたらどうですか?
キッズiモードフィルタ『グラビア・コミュニティサイトなどを除いたiモードサイトのみ閲覧可能。一般サイトへのアクセスは一切できません』
iモードフィルタ『グラビア・コミュニティーサイトなどを除いたiモードメニューサイトや一般サイトへのアクセスは出来るが出会い系や違法サイトなどのアクセスは制限』
時間制限『22時から翌朝6時まで、iモードから全てのサイトへのアクセス制限がされます』
このサービスは組みあわせて利用が可能になってます
それかドコモに問い合わせてみてはどうですか?
個人でつかうのとは違うそういった会社で使いやすい機種やプランがあると思うのですが
書込番号:9108230
0点

追加ですが申し込みをすれば
『iモードアクセス履歴検索サービス』
ができますよ
このサービスはpcでも確認が出来るようになってます
webアクセス履歴→利用日時、アクセス先
メール受信履歴→利用日時、送信者アドレス
メール送信履歴→利用日時、宛先アドレス
iモードフルブラウザ アクセス履歴→利用日時、アクセス先
などがわかるようになってるみたいです
注意点などあるみたいですが、ドコモに直接聞いたほうがよさそうですが
書込番号:9108233
0点

ありがとうございます。
やはり無さそうですね・・・
(子供向けフィルターを適用するくらい?)
説明書に「私用電話を防止する」という項があったので、そういう発想がドコモにあるならば、「私用パケットを防止する」も同様に存在すると期待していたのですが。
私用電話なんて通話履歴で判明するのだから、法人利用における「私用電話防止」を端末側で制限かける意味はゼロなんですけどね
こちらの機種を候補にしてますのは、運転中の通話着信をハンズフリー(bluetooth)で受けることが出来るようにするためです。
その都度、ケーブル抜き差し、なんて現実的には徹底できないので。
通話とメールとbluetoothハンズフリーが使える(ワンセグもカメラもない)、法人向け携帯って出す気ないのでしょうかねえ・・・
書込番号:9108653
1点

私も高校生になる娘の為、WEB制限の出来る携帯を探していました。
結論としては、ドコモにあらかじめ管理者が申し込みすれば、24時間全てのWEBアクセスを禁止にもできますし、その上で特定URLのみ許可も可能です。
AUの端末は、パスワードでアクセス制限が可。 ソフトバンクは、921SH以降のシャープの端末のみ可です。
書込番号:9110088
0点

iチャネルもiコンシェルも申しこまなければいいだけです。
申し込まなければ値引きが適用されないと言われますが、最低契約期間が過ぎれば解約すればいいと思います。
>通話とメールとbluetoothハンズフリーが使える(ワンセグもカメラもない)、法人向け携帯って出す気ないのでしょうかねえ・・・
カメラがない携帯でしたら、3月発売になると思いますがP-05Aがあります。
ドコモはプロソリッドシリーズから法人向け携帯は出していて、以前まではカメラやワンセグはなかったのですが、今回はワンセグは付いてしまうようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/p05a/
書込番号:9115463
0点

追記です。
ソフトバンクになりますが、法人基本パックというのは、如何でしょう。
・共有電話帳
・Webアクセス指定
・安心遠隔ロック
・位地ナビ一斉検索
など、携帯の使用について管理者が一括管理できるようになってます。
また、法人基本パックプラスというのもあり、こちらはカメラ、赤外線、メモリカード、USB、他多数、個人的な使用に管理者が踏み込め、あくまで会社使用しか使わないでね、と持たされるような仕様にできます。
如何でしょうか!
書込番号:9124158
0点

どうもありがとうございます。
P-05A 拝見しました。
bluetooth がない時点で全くダメですね
カメラがなければビジネス向けって発想、ドコモの中の人の頭、もどうなってるんでしょうかねー
「ワンセグ・オサイフケータイを社費で買う」という発想が企業にあるわけないのですが。
カメラ持ち込み禁止の職場に勤める個人むけ、という位置づけでしょうかねー
ソフバンは電波の関係で(山間部での電波感度)で却下です。
書込番号:9124232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
