
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月12日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月16日 14:01 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月20日 10:35 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月4日 22:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月14日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
SH902isからの機種変更です。
前機種にももちろんベールビューが設定されており,結構重宝していたのですが,
本機種では,ベールビュー設定するとせっかくクリアできれいな画面がくすんでしまいます。
ちょっと見づらいかなと思うのですが,これを解消する方法はあるのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
3年近くD902isを使用していますがこちらの機種に機種変を検討しています。
902シリーズからの機種変なので全てにおいて機能は充実してるかと思うのですが。
1点今使用している携帯で気に入ってる機能があります。
それは待受画面のランダムイメージ設定です。
マイナー機能ではあるかと思うのですが待受をよく変更する為、お気に入りの画像がいくつも設定出来るこの機能が個人的にとても気に入っています。
友人にも何気に好評なので次購入する機種も是非この機能があればと思っていました。
こちらの機種はどうかな?と使用している方にお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。
0点

SHの機種にはランダム設定できるものはありません。
01も03も前機種もランダム設定できません。
私も息子達の画像を待ち受けにしてるのですが、ランダム設定がないため1ヶ月事に自分で設定を変えてます。
書込番号:9254011
0点

一応、このようなアプリがあります。
http://www.jp.sonystyle.com/Taiken/Original/Photowatch2/
SH-02Aではなく、SH-04Aでダウンロード可能、作動確認ですが操作&待受けが可能でした。
ランダムイメージ設定も、サイトの「操作説明ーその他の機能」に記載されているように、動作しました。
残念ながらこのスレを見てから、もしや!?と思い確認したので常時アプリ作動でのバッテリー持ちや不具合に関しては分かりません。(稼働時間30分ぐらいです。)
P905iで利用していた印象では、バッテリー持ちに悪影響は感じられませんでした。
SH-02Aでの動作確認をしてくれて報告してくれる方がおいでると良いけど…。
書込番号:9254562
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
機種変更を検討中です。
カメラ重視で考えていて、SH01〜03とF01Aで検討中です。
デモ機で試してみたところ、シャッターを押して実際撮影するまで少し時間がかかるのですが(オートフォーカスの為?顔認識機能?? よく分からなくてすみません)、この時間を短縮することは可能ですか?
今使っている機種は3年以上前の物で、シャッターを押すとほぼ同時に撮影が出来ます。
他の機種のデモ機を試したらF01Aはシャッターと同時撮影、SH01とSH03は時間差がありました。じっとしていない子供を撮影する為、時間差があると時には画面から消えてしまう事もあり、悩んでいます。
わかりづらい説明で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。
901ic
0点

私も同様に悩んでいます。
設定でかえられるのですかね?
どなたかご存知ですか?
書込番号:11652982
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
先日この機種に買い換えた際にmicroSDカードを一緒に買って、早速写真画質を見てみようとPCにつないでみたら…
読み込めませんでした。
マニュアルにもMacに対する記述が見つからず困っています。
どうしたらよいでしょう?OSはMac10.4です。
1点

こんにちは、 Mac OSXでのmicroSDカード読み込みですが、
私の経験上、P706iμ & D905i のmicroSDの読み込み可能になった手順を
記載してみます。 まず、読み込みができないということですが、
ディスクが見つからない、マウントされない場合は、
携帯機種上でフォーマットするのではなく、
Mac OSXのディスクユーティリティを使用して、
MS-DOS (FAT) の形式でフォーマットしてみてください。
Mac OSX でマウントが可能になった場合、
携帯機種から情報の書き込みを行い、再度OSXで中身を観てみてください。
マウントはされるが、ファイルが見られない 場合も同様です。
私の経験上ですが、少しでもお力になれると嬉しいです。
書込番号:9017868
0点

この携帯を最近買い、microSDカードのデータをMacで読めたので、ご報告します。
OSはMac OS 10.4.11で、PowerBook G4を使っています。
携帯との接続に使ったケーブルはDoCoMoで出しているUSBケーブル(FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01)です。
接続した直後には確かに認識されている感じはありませんが、メイン画面の左下にUSBのシンボルとMENUというアイコン(?)が出ていると思います。
USBマークを選択すると「USBモード設定」というメニューが出ます。
そのうちの2番目に出ている「microSDモード」というのを選択すると、「切り替えてよろしいですか?」という確認のダイアログが出ます。
ここで「はい」を選択すると、microSDが「Untitled」としてマウントされます。
Untitled→DCIM→100Sharp
とディレクトリ(フォルダ)を辿って行くと写真が見えます。
取り外すときは、他のUSBデバイスと同様に外せばよいです。
その後、マルチガイドボタンの中央のボタンを押すと「通信モードを切り替えてよろしいですか?」という確認のダイアログが出ますので、「はい」を選択すると元に戻ります。
なお、microSDカードは、携帯電話に初めて差し込んだときに携帯電話内でフォーマットしています。
これが本質的に重要なのかどうかはよくわかりません。
書込番号:9492003
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
SH-02Aも、なかなか使いやすいようですね。
SH-03A プラス BTのキーボードか、
SH-02Aの軽さをいかして普段使いにして、
BTのキーボードが使えないのを補うために、
SH-04Aと両方、使おうかなと、迷っています。
カメラをよく使いますので、画質が決めてとなるのですが、
購入された方、画質についてのアドバイスをよろしくお願いいたします(m_m)
ブログにアップすることが主な使用目的です。
0点

ピンクのねこさん
こんばんわ!!
私もやっとこの携帯が手に入りましたので、
デジカメの画質はどの程度なのか素人の遊び程度ですが、
デジカメと比較してみました。
私もHPやブログで麺類を写すことが多くて、
いつも取材用にIXY10を持ち歩いているのに時々忘れて
やむなく携帯のデジカメで間に合わせますが、
画像を見ると店内はやはり照明が暗くてノイズが目立つ画像になることが多く
従って、今回ノイズの出具合を重点に撮影し比較して見ました。
結論から言いますと昔のことわざにあるように「餅屋は餅屋」ですわ
自然光の下でパンフォーカス的な撮影なら差は少ないですが、
やや薄暗い室内等での撮影を行うとカラーバランスが崩れて結構ノイズが目立ちます。
http://www.geocities.jp/danjiri60/keitaigazouhikaku.html
書込番号:8925724
0点

イゴッソさん
綺麗な、詳しい、画像をアップしていただき、大変ありがとうございました(*^_^*)
デジカメは、やはりすごいですね。
でも、デジカメには、かなわないという覚悟?!のもとで見ると、
SH-02Aも、まあまあかなあと思います。
SH-04Aの、カメラも同じようなものになるのかなあと、思っていますが・・・???
書込番号:8926117
0点

ピンクのねこさん
こんばんわ!!
太陽光での画像も追加しますが、
暗い場所でなければ小さい画像なら携帯のデジカメでも見分けがつかないですよ。
書込番号:8926700
0点

イゴッソさん
ご返信、ありがとうございます。(*^_^*)
太陽光での画像も楽しみにしています。
書込番号:8935292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
今現在SH902iSを使っていまして、SH-02Aに買い換えようかと
悩んでおります。
今使っているSH902iSは、データフォルダにある画像を
「選んで削除」をする場合、削除する画像を選ぶ際に、
サムネイルではなくデータ名のリスト表示となり、
いちいちデータ名を編集することがない私にとっては、
選択しにくくて、困っていましたA^_^;)
>それ以前もSHの機種を使っていて、そのようなことはなかったので、
機種変更した時には驚きました・・・。
ドコモに問い合わせたところ、SH902iSのみの仕様だったようです。。。(汗)
で!今回機種変更する際に、一番気になるところがそこなのですが、
今使っていらっしゃる方に、データフォルダ内の画像を「選択削除」した場合、
削除する画像を選ぶ際、サムネイルで削除する画像が選べるかどうか、を
教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
