『認識する上限』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,743

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USBx1 MAL-1135S/Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAL-1135S/Sの価格比較
  • MAL-1135S/Sのスペック・仕様
  • MAL-1135S/Sのレビュー
  • MAL-1135S/Sのクチコミ
  • MAL-1135S/Sの画像・動画
  • MAL-1135S/Sのピックアップリスト
  • MAL-1135S/Sのオークション

MAL-1135S/SFFF SMART LIFE CONNECTED

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • MAL-1135S/Sの価格比較
  • MAL-1135S/Sのスペック・仕様
  • MAL-1135S/Sのレビュー
  • MAL-1135S/Sのクチコミ
  • MAL-1135S/Sの画像・動画
  • MAL-1135S/Sのピックアップリスト
  • MAL-1135S/Sのオークション

『認識する上限』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAL-1135S/S」のクチコミ掲示板に
MAL-1135S/Sを新規書き込みMAL-1135S/Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

認識する上限

2009/10/30 11:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL-1135S/S

スレ主 ammmt3216さん
クチコミ投稿数:2件

このケースが認識してくれる容量の上限はどれくらいですか?
というか、1.5Tを2つ入れて認識してくれますかね?

書込番号:10391431

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/10/30 12:46(1年以上前)

コンバインモードでご使用の場合、OSのバージョンに関わらず、本製品は合計2TB以上になるHDDのご使用につきましては、サポート対象外とさせて頂いております。
※例:1.5TB+1.5TB、1TB+2TBなど、合計が2TBを超えるもの

書込番号:10391769

ナイスクチコミ!1


スレ主 ammmt3216さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/30 15:03(1年以上前)

なるほど・・・
スタンダードモードなら認識してくれるんですかね?

書込番号:10392156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 06:36(1年以上前)

二台あるウェスタンデジタルのWD15EADS (1.5TB SATA300)のうち一台と、
サムスンのHD154UI (1.5TB SATA300 5400)は問題なく認識しましたが、
もう一台のウェスタンデジタルWD15EADSが、MAL-1135に2つあるSATAコネクタのうち二番目の方に繋ぐと相性問題が発生し認識しませんでしたが、
1.5Tという容量自体には問題ないようです。
コンバインモードは未確認です。

ついでに商品の印象ですが、
シルバーを購入しましたが質感はなかなか良く、個人的にはすごく気に入っています。
誰かが書かれていたようなバリとかもないですし。
基盤は小さくて、スタンダード、コンバインのモード切替のジャンパが基盤上にあります。
ファンの電源ケーブル、HDDの電源ケーブル、そして2つある青色LEDのケーブルもそれぞれコネクタで基盤と繋がっており、基盤から着脱が可能。
HDDは付属のすごく短いSATAケーブルで基盤と繋ぐようになっています。
SATAケーブルは片側がL型になっていて、長さが短いだけで規格は普通の物と変わらず、基盤から引き抜く事も可能。
ファンの音は最初の頃のPS2ぐらいを想像していたので、それよりぜんぜん静かというレベル。でも私はファンのケーブルは抜いて使っています。
HDDの取り付けはとても楽。
気をつける点は、一台目のHDDを取り付ける際にはあまり前過ぎるとLEDのケーブルとぶつかるので後ろ(基盤寄り)に取り付ける事と、ミリネジとインチネジが一緒の袋に入っているので気をつける、という事ぐらいです。
今のところウェスタンデジタルもサムスンのHD154UIもどちらも5400rpmだし静かですが、
サムスンの方がフィーリングがいいのもう一台買って、サムスン二台にして使う予定です。

書込番号:10401730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 23:59(1年以上前)

サムスンのHD154UIに関してですが、データ抹消(ゼロ上書き)だと静かでしたが、
実データの書き込みの時、ガリガリと音が結構しますので訂正します。
回転音に関してもWD15EADSより若干大きいかと思いますが、非常に静かなレベルですし、
発熱もWD15EADSと同レベルで低いです。

書込番号:10412480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 22:16(1年以上前)

二台所有しているWD15EADSのうち一台は、「単独で」二番目のシリアルATAコネクタ(基盤にCN2と書かれてある方)に接続した場合正常認識しませんでしたが、CN1の方に別のHDDが接続されていればCN2のWD15EADSもちゃんと動作する事が分かりましたので補足します。

もう一台のWD15EADSやサムスンHD154UIはどういう繋ぎ方をしても単独でも問題ないんですけどね。

書込番号:10417771

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL-1135S/S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAL-1135S/S
FFF SMART LIFE CONNECTED

MAL-1135S/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

MAL-1135S/Sをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング