MonsterX-i SK-MHVXI のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

MonsterX-i SK-MHVXI

自動検知録画機能や自動解像度検出機能を備えたハイビジョンビデオキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Express エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MonsterX-i SK-MHVXIの価格比較
  • MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様
  • MonsterX-i SK-MHVXIのレビュー
  • MonsterX-i SK-MHVXIのクチコミ
  • MonsterX-i SK-MHVXIの画像・動画
  • MonsterX-i SK-MHVXIのピックアップリスト
  • MonsterX-i SK-MHVXIのオークション

MonsterX-i SK-MHVXISKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • MonsterX-i SK-MHVXIの価格比較
  • MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様
  • MonsterX-i SK-MHVXIのレビュー
  • MonsterX-i SK-MHVXIのクチコミ
  • MonsterX-i SK-MHVXIの画像・動画
  • MonsterX-i SK-MHVXIのピックアップリスト
  • MonsterX-i SK-MHVXIのオークション

MonsterX-i SK-MHVXI のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MonsterX-i SK-MHVXI」のクチコミ掲示板に
MonsterX-i SK-MHVXIを新規書き込みMonsterX-i SK-MHVXIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 デバイスマネージャーに表示されない

2010/05/12 00:37(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

スレ主 hourensouさん
クチコミ投稿数:3件

Windows7の32bitを使用しています。
SKNETのよくある質問どおりドライバのインストールをしようとしたところ、デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のところにも、「ほかのデバイス」にも表示されません。
どのようにしたらよいのでしょうか。

書込番号:11349709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/05/12 00:41(1年以上前)

差し込みはきちんとされていますか?

だめなら、別のスロットへさしてみましょう

書込番号:11349729

ナイスクチコミ!0


スレ主 hourensouさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 00:43(1年以上前)

スロットは二つあるのですが、両方とも試しました。
しかし、ダメでした。

書込番号:11349740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/05/12 10:19(1年以上前)

メーカーに問い合わせた方がいいかと思いますよ。

書込番号:11350720

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/12 17:48(1年以上前)

他の似たりよったりのハード名でインストールされているのではなかろうか?

もし見つけられれば、更新してみるとか?

書込番号:11351908

ナイスクチコミ!0


スレ主 hourensouさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 19:04(1年以上前)

他も見てみましたが、それらしい物は見つからないですね・・・。

書込番号:11352116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/17 01:44(1年以上前)

この製品はwindows7非対応ですね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=84157&lf=0

書込番号:11370548

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2010/05/17 01:51(1年以上前)

メーカーHPに、Win7での使い方が書いてありました。
http://www.sknet-web.co.jp/support/faq_1265786888.html

書込番号:11370559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源がいきなり落ちます

2010/03/29 08:52(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

このボードをつけてからPCの電源が落ちるようになりました。
付属アプリ起動しないでネット見てるだけでもそうなります。
どのような対策をすればよいでしょうか?

(環境)
winXP
core i7
3GB
GeforceGTS250

(目的)
PS3の画面キャプチャ

書込番号:11157284

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/29 10:47(1年以上前)

電源を交換したら良いと思います。

書込番号:11157625

ナイスクチコミ!0


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2010/03/29 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。
電源の容量は650Wあります。ボード外した状態でもいきなりPC電源落ちます。
逆にキャプチャーしているときは落ちたことは一度だけ(まだ3ヶ月ほどの使用ですが)なんですが、やはり電源の問題があるのでしょうか

書込番号:11157942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/29 18:47(1年以上前)

 R21さん、こんにちは。

(違っていたらすみません)
 もしかするとタコ足配線になっていないでしょうか。
 そうだとすると、そのような状態になることもあるかなと思います。

書込番号:11159201

ナイスクチコミ!0


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2010/03/30 00:29(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。
それは気を付けていますので大丈夫です。
マザーはMSIのX58 ProというものなんですがとりあえずBIOSを最新のものにしてみます。
それとたまに起動したときにOSがドライバのインストールを要求してくるときがあって、それは再起動で治るのですが、おかしいなと思いつつもキャプチャーはできてます。

書込番号:11161267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/30 08:59(1年以上前)

 R21さん、こんにちは。

 関係無いかもしれませんが、セキュリティの状態はどうでしょうか。

書込番号:11162171

ナイスクチコミ!0


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2010/03/30 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
セキュリティはソフト面では、ウィルスソフトはNOD32、後のファイアウォールとかはOSのもの。
(キャプチャーボード入れるまでは問題なかったです。)
無停電とか別の電源はつけてません。
余計なものはなるべく入れないようにしてます。
いきなり電源落ちで、再起動しようとするものの、BIOS画面立ち上がる前に落ち→起動を延々と繰り返し…なので、BIOSを新しいのにアップしたけれど変わらず。
毎回ではなく、たまにです。
頻度としては10回に1回くらいです。
まだ買って半年のPCだけど、電源のへたれとかマザボのコンデンサ?とか問題あるんでしょうか

書込番号:11162294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/30 10:10(1年以上前)

 R21さん、こんにちは。

 NOD32なら大丈夫そうですね>セキュリティソフト

 MonsterX-i SK-MHVXIを取り付ける前は問題なかったとのことなので、作業時に何らかの不具合があったのかもしれません。
(あくまで可能性としてですが、電源コードを抜いていなかったとか)

書込番号:11162353

ナイスクチコミ!0


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2010/03/30 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
電源はきちんとコード抜いて作業しましたので大丈夫だと思います。
そもそもボード指して1ヶ月以上普通に使えていましたし、その間、他のパーツの増設やドライバ更新の類など一切やってません。
OSやらウィルスソフトのパッチの更新くらいしか記憶にありません。
よく分からないのですが、そもそもウィルスソフトとかで、BIOSのところでひっかかるようなことってあるのでしょうか。
セキュリティソフトを別のもの(例えばMSのやつ)にしてみた方がいいでしょうか。

書込番号:11162768

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/01 20:40(1年以上前)

実は、メモリが死んだとか・・・

7なら、メモリチェックツールがコントロールパネルから起動できます。

書込番号:11173822

ナイスクチコミ!0


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2010/04/02 07:19(1年以上前)

ありがとうございます。
vistaでやったことありますが、xpではOS標準のものはないのですよね?
フリーのものを探してチェックしてみます。

書込番号:11175774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/02 10:43(1年以上前)

 R21さん、こんにちは。

 下記のページが参考になるでしょう。
「memtest86+の使い方」
 http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

書込番号:11176291

ナイスクチコミ!0


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2010/05/11 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。
結局原因不明だったのでボードを別のPCI-Expressスロットに挿してOSを入れ直して1ヶ月ほど使ってみましたが問題なく使えております。
皆様本当にありがとうございました。
いろんなご意見を頂き感謝しております。

書込番号:11349491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のアプリケーション

2010/04/30 18:06(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:6件

1,2週間前に質問させていただいたものです。
ついにこの製品を買い、PCにつけてインストールも終わったのですが、試しに録画してみようとおもい、付属のアプリケーションを開こうとしたら起動せず、動作が停止しましたとでてしまいます。
壊れているのでしょうか?

書込番号:11300643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/04/30 18:29(1年以上前)

ドライバのインストールしましたか?
デバイスマネージャーで「マルチメディアコントローラー」に!がついていたらドライバが入っていませんのでhttp://karinto2.mine.nu/?MonsterXINST
を参考にやってください。

書込番号:11300713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/30 18:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
マルチメディアビデオコントローラというものはありませんでした
でもMonster-X BDA and Analog Capture Deviceならありました
どうなんでしょう?不良品ではないですよね?

書込番号:11300742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/04/30 22:27(1年以上前)

再起動してみましたか?
また、他にも!がついていたりしませんか?
ドライバさえ入ってれば起動するはずです。(私は画像が乱れるという問題に苦戦中です)

書込番号:11301772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/01 17:56(1年以上前)

結局できなかったのでアマレココを使っています^^

書込番号:11304807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらを購入しようかと思っています。

2010/04/29 12:59(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:9件 価格.com 

1か月前にバッファローの地デジチューナー(DT-H33/PCI)を購入し取り付け、ソフトもインストールしましたがひとつも番組を受信できませんでした。※地デジテレビでは視聴確認済みのアナログ回線です。

デバイスマネージャーでは認識されていましたが、一向に番組受信設定はせず、返品をしました。

TVに同じ線をさして見れても、チューナーでは受信レベルなどの影響で検出できないなどの可能性もあるのでしょうか?その際はブースターなどを入れると改善されるのでしょうか?

そして今度こそは地デジが見れるようにしたい!と色々調べたところこちらの製品がよさそうに感じました。

Win64bit
CPU:core-i5 750
MB ASUS P7P55D-E

上記に似たような構成で、うまく作動している方はいらっしゃいますでしょうか?

地デジTVを見れない日々から速く脱出したいです><;

書込番号:11295432

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/29 13:41(1年以上前)

この製品は、ビデオキャプチャですよ。
地デジチューナーカードを購入しましょう。
パソコンよりも地デジテレビの方が良いかもしれません。
アンテナも地デジに対応しているか確認して下さい。

書込番号:11295536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 価格.com 

2010/04/29 14:26(1年以上前)

ほんとですね^^;

すいません間違えていました;汗

書込番号:11295689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:2件

かりんと!を見て接続はなんとかできましたが。地デジを録画しようとしたら、すごく大きくなってしまい困りました。いい設定があればほかも教えてください。お願いいたします。

書込番号:11281316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/25 23:26(1年以上前)

1秒当たり最低100MBは容量があったほうが良いです。
CPUはCore2Quad以上、HDDは1TB以上のRAID0構成がお勧めです。

書込番号:11281438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/04/26 10:25(1年以上前)

>1秒当たり最低100MBは容量があったほうが良いです。
無圧縮ですか?
容量ばっかり食ってしまって厳しいと思いますが…
軽く見た限りでは、モーションJPEGやHuffyuv辺りで取り込んでエンコ&編集をするか、MP4(DivX)辺りでリアルタイムエンコードを行ってしまうのが一般的みたいですね。

ちなみに1TBでRAID0を組むよりは2TB単発の方が故障率も低いですし、転送速度も困らないはずですよ。

AMD至上主義

書込番号:11282635

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音ズレ

2010/04/23 19:41(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:2件

お聞きしたいのですが
X-iで録画後、AVI形式に変換するさい音ズレが起こります

AviUtlと言う、動画編集ソフトを使用してるのですが
AVI出力する前に、再生プレビューで音ズレしていないか
確認した段階で、すでに音ズレしています

X-iで録画し、一度普通に再生して確認するのですが
そのときは音ズレしません
動画編集ソフトにロードすると音ズレが発生してしまいます

これは、どう対応すればいいでしょうか?
有料ソフトだと、そういった事は起こらないのでしょうか?
もしいいソフトがあれば教えてください
ちなみに録画はX-i付属のソフトでやっています。


OS XP
CPU i7 CPU 930 2.80GHz
メモリー 3G
グラボ SAPPhIRE HD5770

OSと録画の保存先は分けてます
よろしくお願いします

書込番号:11271613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/04/23 23:43(1年以上前)

単純な音ずれならAviUtlの設定で修正すれば良いのでは?

書込番号:11272832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MonsterX-i SK-MHVXI」のクチコミ掲示板に
MonsterX-i SK-MHVXIを新規書き込みMonsterX-i SK-MHVXIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MonsterX-i SK-MHVXI
SKNET

MonsterX-i SK-MHVXI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

MonsterX-i SK-MHVXIをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング