
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年9月5日 13:57 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月5日 09:08 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月16日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年5月17日 01:51 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月1日 17:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月23日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
皆さんの意見や他のサイトをみていろいろ検討した結果、
このどちらからを買うことに決めました。
旧MonsterXに関しては中古を買うことになるのですが、
その場合付属品が全くなく本体だけで入手することになりそうです。
MonsterXとMonsterX-iに関しては対した違いはないとのことなのですが、
付属品がない場合も特に問題はないのでしょうか?
問題がなければ旧MonsterXの方が安いので買おうと思ってます!
よろしくお願いします。
0点

モンスターXを持っているが、新品でも付属品なんて無かった。
書込番号:11864251
0点

あああ、すいません。
自己解決です><;
公式サイトでダウンロードできるみたいでした。
書込番号:11864253
0点



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
先日MonsterーX iを買ったのですが
デバイスが認識されずデバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」「その他のデバイス」にも表示されていません。
ちなみにPCは
【 OS 】● Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【32bit】
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-870 プロセッサー (
クアッドコア/2.93GHz/TB時最大3.60GHz/HT対応)
【 メモリ 】4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
【 HDD1 】500GB SerialATAII 7200rpm
【 マザーボード 】インテル(R) H55 Expressチップセット (mATX)です
どなたかわかるかたいませんか?
0点




キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
半年ほど前にこの製品を購入したのですが、タイトルのトラブルで困っています。
【症状】
視聴、録画とも開始後、数分すると無音になる(時間は5分から40分でまちまち)
付属アプリ、MXCaptureとも同様。
【対策】
ドライバの更新、アプリの再インストール、スロットの差し換え等、試しましたが駄目でした。
カスタマーセンターの話では、結構よくあるトラブルみたいで常駐ソフトを切ってみるように言われましたが、それも効果なしです。同様の症状の方、対策をご存知の方、教えて下さい。
【環境】
【M/B】P45Neo2
【CPU】C2D E8400定格
【MEM】UMAX 2G*2(PC6400)
【HDD】WD5400AACS
【VGA】HD3870X2
【電源】SS-650HT
【SOUND】オンボード(Realtek ALC888)
【OS】WinXP SP3
入力ソースはスカパーHDです。 よろしくお願いします。
0点

この製品の音声入力でトラブったら諦めて他の方法で音声入力したほうが早いですよ。
モンペケのデイバイス使おうともがくだけ時間と労力の無駄です。
wikiなんかもそこそこ充実してますが無音の根本的な解決策は載ってません。
私は幸いにも無音では悩みませんでしたがノイズで悩まされ結局は解決できませんでした・・・・
これが壊れてる不良品ならいいんですがPC替えて挿してみると問題なく動くんですよねぇ
あと少しだけもがくならBIOS更新、あかねキャプチャーとアマレコTVも試す
音声入力信号の見直しケーブル交換くらいでしょうか?
ご健闘をお祈りします。
書込番号:11498243
0点

返信ありがとうございます
やっぱりダメなんですね
画質には満足してるので残念です
書込番号:11505645
0点



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
Windows7の32bitを使用しています。
SKNETのよくある質問どおりドライバのインストールをしようとしたところ、デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のところにも、「ほかのデバイス」にも表示されません。
どのようにしたらよいのでしょうか。
0点

差し込みはきちんとされていますか?
だめなら、別のスロットへさしてみましょう
書込番号:11349729
0点

メーカーに問い合わせた方がいいかと思いますよ。
書込番号:11350720
0点

他の似たりよったりのハード名でインストールされているのではなかろうか?
もし見つけられれば、更新してみるとか?
書込番号:11351908
0点

この製品はwindows7非対応ですね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=84157&lf=0
書込番号:11370548
0点




キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
1,2週間前に質問させていただいたものです。
ついにこの製品を買い、PCにつけてインストールも終わったのですが、試しに録画してみようとおもい、付属のアプリケーションを開こうとしたら起動せず、動作が停止しましたとでてしまいます。
壊れているのでしょうか?
0点

ドライバのインストールしましたか?
デバイスマネージャーで「マルチメディアコントローラー」に!がついていたらドライバが入っていませんのでhttp://karinto2.mine.nu/?MonsterXINST
を参考にやってください。
書込番号:11300713
0点

返信ありがとうございます!
マルチメディアビデオコントローラというものはありませんでした
でもMonster-X BDA and Analog Capture Deviceならありました
どうなんでしょう?不良品ではないですよね?
書込番号:11300742
0点

再起動してみましたか?
また、他にも!がついていたりしませんか?
ドライバさえ入ってれば起動するはずです。(私は画像が乱れるという問題に苦戦中です)
書込番号:11301772
0点



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
お聞きしたいのですが
X-iで録画後、AVI形式に変換するさい音ズレが起こります
AviUtlと言う、動画編集ソフトを使用してるのですが
AVI出力する前に、再生プレビューで音ズレしていないか
確認した段階で、すでに音ズレしています
X-iで録画し、一度普通に再生して確認するのですが
そのときは音ズレしません
動画編集ソフトにロードすると音ズレが発生してしまいます
これは、どう対応すればいいでしょうか?
有料ソフトだと、そういった事は起こらないのでしょうか?
もしいいソフトがあれば教えてください
ちなみに録画はX-i付属のソフトでやっています。
OS XP
CPU i7 CPU 930 2.80GHz
メモリー 3G
グラボ SAPPhIRE HD5770
OSと録画の保存先は分けてます
よろしくお願いします
0点

単純な音ずれならAviUtlの設定で修正すれば良いのでは?
書込番号:11272832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





