MonsterX-i SK-MHVXI のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

MonsterX-i SK-MHVXI

自動検知録画機能や自動解像度検出機能を備えたハイビジョンビデオキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Express エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MonsterX-i SK-MHVXIの価格比較
  • MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様
  • MonsterX-i SK-MHVXIのレビュー
  • MonsterX-i SK-MHVXIのクチコミ
  • MonsterX-i SK-MHVXIの画像・動画
  • MonsterX-i SK-MHVXIのピックアップリスト
  • MonsterX-i SK-MHVXIのオークション

MonsterX-i SK-MHVXISKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • MonsterX-i SK-MHVXIの価格比較
  • MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様
  • MonsterX-i SK-MHVXIのレビュー
  • MonsterX-i SK-MHVXIのクチコミ
  • MonsterX-i SK-MHVXIの画像・動画
  • MonsterX-i SK-MHVXIのピックアップリスト
  • MonsterX-i SK-MHVXIのオークション

MonsterX-i SK-MHVXI のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MonsterX-i SK-MHVXI」のクチコミ掲示板に
MonsterX-i SK-MHVXIを新規書き込みMonsterX-i SK-MHVXIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件

1080p解像度の入力には対応していませんと書いてあるのが気になります。

HDDレコーダーに録画したBSデジタルのハイビジョン映像をPCに取り込み
任意の場面を静止画キャプチャーしたいのです。

D端子接続で問題なく上記が出来るのでしょうか。

書込番号:10462883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/12 10:00(1年以上前)

放送は1080iですよ。

書込番号:10462894

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件

2009/11/13 00:41(1年以上前)

ムイアディブさん、ありがとうございます。

大丈夫そうですが、あと著作権保護された画像に対する制約うんぬンのコメントが
気になります。
HDDレコーダーに録画した画像をPCで再生しながら静止画キャプチャーをする時に
この著作権保護(古いHDDレコーダーなのでコピーアトワンス)でひかかることはない
のでしょうか。

書込番号:10466972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

古いPCでお使いの方いますか?

2009/11/09 19:51(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

スレ主 amana-kanaさん
クチコミ投稿数:23件

当方古いPC(以下のようなスペック)を使っていますが、本製品を使用して、キャプチャできますでしょうか?ハードウエアエンコードのIOデータさんの製品も気になっているモノで。プロセッサーとVGAが結構ネックのように感じています。

・OS XPSP3
・PenD 3.4GHz
・メモリ 3G
・HDD 1.5TB(7200rpm、SATA)
・ビデオ GForce 8400GS

書込番号:10448535

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/09 20:49(1年以上前)

正直、かなり厳しいものがあると思います。

まずCPU自体がメーカーの動作条件を満たしていません。
それを承知の上で実質的スペックも調べてみましたが、過去のサイトにあるようにそれでもエンコード性能などにおいてcore2duoの2.0GHzのレベルには届いていません。
http://www.dosv.jp/feature/0612/02.htm


それらの点を考えてもこのボードを使うのは厳しいと思います。ハードウェアエンコードのほうもお考えでしたらそちらのほうをお勧めします。

書込番号:10448883

ナイスクチコミ!1


スレ主 amana-kanaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/09 21:26(1年以上前)

af320 さん

早速のレスありがとうございます。やっぱりだめそうですね。IOデータさんの口コミみると結構画質が悪かったり、ファイルが大きくなるなど、それもまた面倒な感じもします。現在、CATVのホームターミナルからアナログキャプチャ経由でキャプチャしてますが、結構いける画質なので、当面我慢することにします。

書込番号:10449143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

64bitで使えてる方いませんか?

2009/10/27 22:48(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:13件

64bitドライバでMXcaptureとかふぬああとか起動してプレビューをするとブルースクリーンになります。
そこで64bitで使ってる方は、メモリが何GBかOSは何かソフトは何をつかってるか。
教えて下さい。お願いします。

あと、思いつく解決方あれば教えて下さい。
お願いします。

ちなみに自分は、
OS Windows 7 HomePremium 64bit
メモリ 8GB
なんですけど、メモリが8GBで動作しないのかなぁと思ってます。

書込番号:10378682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/27 23:02(1年以上前)

この製品は64bitにもWindows7にも対応してないから、まず無理でしょ。
64bit対応もWindows7対応も、数少ないんじゃないの。
これはUSBタイプだけど対応してるみたい。
http://kakaku.com/item/K0000005117/

あと、メモリ8GBは関係ないと思うよ。

書込番号:10378782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/10/29 12:28(1年以上前)

64bit OSで使用していないので、受け売りですが、
64bitだとメモリ4GB以下で出来ないかな?

たしか、32bitで認識可能な、
メインメモリ+VRAMで4GBまで。
認識可能以上を積んでると、
ダメだったはずですよ。

win7で使用可能かは、わかりません。
2ch板探して見てはどうですか?
かりんと!にリンクがあったはず。

書込番号:10386381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/30 20:28(1年以上前)

OSもドライバーも対応していなければ駄目でしょ?

メモリーは関係ない。直感的に関係すると思えば、4GB以下にしてみればわかるでしょ?

書込番号:10393381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/02 16:03(1年以上前)

もともとこの製品はメーカーのサポート外なんですよね。
4GB以下の実装メモリという制約はあるものの、
64bit環境で動かしている方は結構いるようですよ。

SUITEBERRYさんが書かれているように、
2chや「かりんと!」を当たってみてはいかがでしょう。

書込番号:10409619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/03 03:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
この質問をする前にあたってみて、聞いたんですが、いわれたとおりにやってできなかったのかいわれたとおりにできてないのかはわかりませんができませんでした。

簡単にメモリ空間を4GB以下にする方法ないですか?
お願いします。

書込番号:10413262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/03 12:18(1年以上前)

>簡単にメモリ空間を4GB以下にする方法ないですか?
メモリを半分物理的に引っこ抜く。常に4GB以下になる。簡単な話。

書込番号:10414608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MonsterX-i と Intensity Pro

2009/10/20 13:31(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

スレ主 力○さん
クチコミ投稿数:12件

題名のどちらの製品を買おうか迷っているのですが、どちらがいいでしょう
やりたいことはパソコンの画面上でPS3のゲームをやりながら録画もすることです
レビューになかったので、特に両製品のラグについて詳しく知りたいです
片方の製品についての情報だけでも構わないのでお願いします

書込番号:10339392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/10/20 16:15(1年以上前)

X-i使っています。

問題無く使える事を前提での不都合を一つ。

録画ファイルには影響はありませんが、
録画中に無音になる事があります。
実況やプレイ中に不都合があるタイトルでは、
分岐ケーブルかコネクタ使って、
スピーカーかヘッドホン接続が必要ですよ。

良いところは、
ユーザー作成のアプリが優秀な事かな。

書込番号:10339919

ナイスクチコミ!0


スレ主 力○さん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/20 16:39(1年以上前)

録画ファイルに影響がないなら無音になる点は別に気にならないですね
MonsterX-iに決めたときのために、そのアプリとやらを教えてもらえませんか?

書込番号:10340003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/10/20 18:52(1年以上前)

MxCaptureです。
「かりんと」で、検索を

書込番号:10340541

ナイスクチコミ!0


スレ主 力○さん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/20 19:06(1年以上前)

ありがとうございます
もう少し調べてからどちらを買うか決めることにします

書込番号:10340606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

スレ主 馬券王さん
クチコミ投稿数:27件

MonsterX-iを購入。録画ボタン●をクリックしても著作権保護がかかってしまい、途中にアナログケーブルを介入させてもキャプチャできませんでした。
PV4やGV-D4VRなども著作権保護信号にはかなわないのでしょうか。
ちなみに一昔前のバッファローPC-MDVD/U2では4:3ではありますがキャプチャできた。
どなたかご存知の方、HDキャプチャできる機器を教えてください。

書込番号:10287992

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^ω^*)さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 20:52(1年以上前)

質問の趣旨からはズレますが
VHSなら録画はできるでしょう。

書込番号:10288125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/10/10 20:54(1年以上前)

付属の標準ソフトでは、PSPなどのホーム画面でも保護出ますよ。
対処法としては、他の方のスレへの回答にあります。
後は読んでください。

書込番号:10288140

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬券王さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 00:47(1年以上前)

皆さん、ありがとう。
キーワードは『付属ソフトを使わなければ・・・』。
MxCaptureの活用。やっとできました。

書込番号:10289601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム録画等々

2009/10/10 04:03(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:2件

初心者ですがよろしくお願いします。
PCゲーム(または一般のゲーム、PS2など)を録画したいと思います。
このキャプチャーカードにはD端子と他?があり、
自分のグラフィックボードにはS端子とDVI等があります。
(Inno VISION GeForce GTX260 216SP PCI-Express x16 /896MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT)
PCゲーム録画にはキャプチャとビデオカードをつなぐ必要があるとのこと。
録画するのに何かいい方法はありますか?
D→S端子変換などを見てみたのですが、難しいということもあり…悩んでおります。
何かアドバイス頂けたら助かります(^^;

書込番号:10285135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/10/10 08:12(1年以上前)

おはようございます。

ゲーム機との接続はD端子でOKなのですが、
PCゲームの録画は、directX使用ゲームであれば、
有料ですが使えるソフトとしては、
「Fraps」「アマレコ・ライト」「DxRec」などがあります。
使い勝手やトラブルはありますが、フリーでもありますので
「PCゲーム」「録画」等で検索ください。

書込番号:10285431

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/10/10 09:00(1年以上前)

参考までに・・・。
http://dxtory.com/home-ja.html
録画した動画にロゴが入るけどフリーで使えます。

ちなみに↑使ってPCゲーム録画するだけならキャプチャーボードは必要ないですよ。

書込番号:10285567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MonsterX-i SK-MHVXI」のクチコミ掲示板に
MonsterX-i SK-MHVXIを新規書き込みMonsterX-i SK-MHVXIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MonsterX-i SK-MHVXI
SKNET

MonsterX-i SK-MHVXI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

MonsterX-i SK-MHVXIをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング