MonsterX-i SK-MHVXI のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

MonsterX-i SK-MHVXI

自動検知録画機能や自動解像度検出機能を備えたハイビジョンビデオキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Express エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MonsterX-i SK-MHVXIの価格比較
  • MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様
  • MonsterX-i SK-MHVXIのレビュー
  • MonsterX-i SK-MHVXIのクチコミ
  • MonsterX-i SK-MHVXIの画像・動画
  • MonsterX-i SK-MHVXIのピックアップリスト
  • MonsterX-i SK-MHVXIのオークション

MonsterX-i SK-MHVXISKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • MonsterX-i SK-MHVXIの価格比較
  • MonsterX-i SK-MHVXIのスペック・仕様
  • MonsterX-i SK-MHVXIのレビュー
  • MonsterX-i SK-MHVXIのクチコミ
  • MonsterX-i SK-MHVXIの画像・動画
  • MonsterX-i SK-MHVXIのピックアップリスト
  • MonsterX-i SK-MHVXIのオークション

MonsterX-i SK-MHVXI のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MonsterX-i SK-MHVXI」のクチコミ掲示板に
MonsterX-i SK-MHVXIを新規書き込みMonsterX-i SK-MHVXIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プレビュー画面のサイズは?

2009/06/16 04:35(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:95件 MonsterX-i SK-MHVXIの満足度5

こちらの商品の購入を考えております。
そこで一つ質問があるのですが、TVゲームの録画時、また再生時のプレビュー画面の大きさは
メーカーサイトに出ているようなサイズで表示されるのでしょうか。
現在、使用しているビデオキャプチャのプレビュー画面サイズはモニター全体の1/8ぐらいの大きさでしか表示されず、サイズの変更も出来ません。どなたかお分かりの方いましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9706392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/06/17 22:54(1年以上前)

サイズ変更可能

こんばんわ。

縦横比率固定でウィンドウの右下をマウスドラッグでサイズ変更が可能です。
プレイ中・再生中はもちろん、
録画中でも録画ファイルに影響なく画面サイズは変えられますよ。
ただ、ドラッグ後に数秒画面が乱れるのでアクション系の場合注意が必要です。

やっつけの画像ですが張っておきます。
小さいのが最小、中が変更後、フル画面。

書込番号:9716078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 MonsterX-i SK-MHVXIの満足度5

2009/06/18 08:59(1年以上前)

SUITEBERRYさん
こんにちわ。回答ありがとうございます。いい感じのフルですね。
こちらを購入してゲーム動画をUPしたいと思います。

書込番号:9717814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 MonsterX-i SK-MHVXIの満足度5

2009/06/21 19:22(1年以上前)

本日購入しました。
そこでPS2の録画についてなんですけど、PS3は録画できるのにPS2だとエラーが出てしまいます。
ビデオ、オーディオまたはミキサー設定がイマイチよくわかりません。
PCのスペック的な問題は無いと思うのですが・・・。
ぶしつけな質問ですが、またどなたかご教授願います。

書込番号:9735942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/06/21 21:23(1年以上前)

再びこんばんわ。

PS2側の初期設定(出力設定)を行って下さい。
D端子ケーブルの箱に書いてあるか、PS2の取説に載ってます。
一度上記調べてみてください。

書込番号:9736677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 MonsterX-i SK-MHVXIの満足度5

2009/06/22 20:00(1年以上前)

再びこんばんわ。
ありがとうございます。無事PS2の録画が出来ました。(^−^)
お騒がせしました。これからPS2やPS3のゲームをたくさん録画したいと思います。

書込番号:9741194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 00:01(1年以上前)

ゲームを録画してると思いますが、接続はどのようにしていますか?
遅延はおきますか?
購入しようか検討中なんですけど教えてくれたらうれしいです!

書込番号:9825541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/07/11 01:21(1年以上前)

LEXUS_LS460さん、こんばんわ。

PC構成はプロフィールの構成の物に使用しています。
箱○・PS3・PSP・wiiを各D端子にて接続です。
(直付けなので差し替えしてます。)

箱○で今まで、Halo3・CoD4・BIOSHOCK・GoW2・AC6などなど、
FPSやTPSなどを主にプレイしてますが、
overlayにて使用していますので遅延は目だって感じたことはありません。
VMR7/VMR9はお察しなまでカクカクですが・・・。

難点をあげるとしたら、録画中に音が消える事。
録画ファイルにはちゃんと音は録音されていますが、
録画中(プレイ中)に不確定で音が消えますので
音声指示のみや敵の位置を把握できない事があります。

        −−−−赤白(オス)
赤白(メス)−−|
        −−−−赤白(オス)

のような分岐ケーブルを作って片方をレコに、片方をスピーカーにつけてます。

市販ですと、
Victor [CN-168G]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009VTMC/ref=s9_simb_gw_xu_s0_p23_t5?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=11F03BQSQJYFRADTA5HY&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
と、
バッファローコクヨサプライ 「MAD101PJ2」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000C8Z34/ref=s9_simb_gw_xu_s0_p23_t1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0R6ACGHPPNZ9EA8NV9RD&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

で、代用可能です。(URLが開けるか不明ですが・・・。)
もし、音声が重要なゲームでしたら購入することをお勧めします。
 

書込番号:9836017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 01:46(1年以上前)

PS3とキャプチャーボードを直で挿しても遅延はあまり気にならないんですか〜!
自分は主にアクションゲームをするので嬉しい回答が聞けました!
有難うございます。

書込番号:9836109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wiiの画像をManycamへ取り込めない

2009/06/14 22:31(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:45件

質問させてください。
先日、このボードを購入し、wiiの動画をPC上に取り込むことはできました。
普通にPLAYするのは問題ありません。
ただ、ManycamやWebcamなどに動画を取り込もうとすると、画面が真っ暗に
なり、取り込めません。

どなたかご教授ください。

書込番号:9700000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/15 19:38(1年以上前)

Manycamってソフトの類ですよね? それに、Webカメラを接続して使うもので、D端子接続では無いですよね?

付属のソフトを使わずにMonsterX-i SK-MHVXIから直接取り込めるんですか? 対応しているのでしょうか? 使えるのでしたら、Manycamからそれようのソフト、ドライバーが用意されているんではありまあせんか?

それとも、ManycamとはD端子の出力端子のある何かしらの機器名称なのでしょうか? 

キャプチャーカードはインストールされているソフトで再生できる画像をハードエンコでキャプチャーする機能なんて無いでしょう?

Wiiはゲームですよね? D端子接続できたはずですよね? 後は、著作問題無ければ、外部機器に接続しているMonsterX-i SK-MHVXI+付属ソフトで撮り込めるのでは?

撮り込めたとしてですが、著作アリの画像は黒画面の音声は聞こえる状態が多いと思います。

書込番号:9703796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/06/15 23:16(1年以上前)

すいません。解決しました。
設定をVMR9にすると写りました。

書込番号:9705321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:12件

MonsterXの製品欄がなかったのでこちらに書かせていただきました。

スペック:
MB:ASUS P5QSE
CPU:C2D Q8200
メモリ:2GB*2
グラボ:RADEON3650
HDD:SATA300 500GB(録画用)システムとは分けてあります

映像コーデック:huffyuv_mt
音声コーデック:PCM(48khz 2CH)
1280*720でXBOX360動画(D端子:D4規格)を撮ってます


症状としましては、
MxCaptureというソフトで録画をしているのですが、
「設定」→Overlay / VMR7 / VMR9
という設定する箇所で、
Overlay:プレビュー、録画画面が真っ黒だが録画はされている
    (ソフトの画面に写ってないだけでデーターとしてはできている)

VMR7:プレビュー、録画画面が真っ黒だが録画はされている。
   (録画データーはほとんどコマ落ちなし)
VMR9:プレビュー、録画ともに画面表示されるが、重い。録画した映像がカクカクする箇所がある


という現象がおきています。
メーカー推奨はOverlay / VMR7なのですがこれを選択すると使えない、もしくは使いにくい状況です。

また、MonXTesterというソフトで試したところVMR9でもコマ落ちなしにきれいに写りました。

VMR7でプレビューできるようにするのが一番いいと考えているのですが、なにか良い手段はありますでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。



書込番号:9480690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/05/10 01:19(1年以上前)

標準ソフトでの取り込みなら、起動後、一度最小化してから表示させてみてください。
音が出ているなら上記で映りますが、音もなっていないならMonsterX専用の他者作成ソフトで対処です。

標準ソフトより有志の方が作ったソフトの方が安定性があります。
MonXTesterをご存知と言うことは、あのサイトをご存知だと思いますので、
標準よりも細かく設定できて安定しているMxCaptureなどを使うのもアリです。

書込番号:9520303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 02:16(1年以上前)

クリスティアさんはじめまして。

私もQ6600+P5Qdx+RADEON3850+Vistaという似たような構成で
使っていたことがあるので表示されないことは無いと思います。
「かりんと」のwikiもごらんになられているとは思いますが、
もう一度見直してはどうでしょう。
またRADEONのドライバも違うものを試してみてみるとか、
余っているHDDにOSをクリーンインストールして試してみるとか。

録画ファイルを再生してカクカクするのはMxCaptureの設定次第では
それが当たり前でエンコードすれば問題ないのですが、
録画用のストレージが追いつかなければそれも問題ありですね。

書込番号:9695721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんかないですか

2009/04/25 13:31(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:858件

わたしDELLの省スペースパソコン使ってルンデスが、

地デジが見たいのです。

省スペースパソコンに挿せるなにかオススメの地デジカードありませんか?

なるべくなら安いやつでおねがいします

空きスロットはあります

書込番号:9445282

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/25 13:45(1年以上前)

PCの詳細が分からないので答えようがありません。
下記のサイトから、使用可能な地デジチューナーを検索することができます。
http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:9445318

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/25 15:19(1年以上前)

省スペース=ロープロファイルって事なら内蔵できるカードは
ないと思うので、USBで接続する物を探した方がいいかと。

書込番号:9445681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vista 64bit

2009/04/05 17:35(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:55件

サポートが受けられるかどうかは別として、Vista 64bitで動いている方はいらっしゃいますか?

書込番号:9352979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 MonsterX-i SK-MHVXIのオーナーMonsterX-i SK-MHVXIの満足度4

2009/04/12 04:06(1年以上前)

いまさらかもしれませんが、32bit互換で動く言う報告があります。
ただし、自己責任で。

それと、ご存知だと思いますが、こういった製品は
メーカーのサポートが一切ない売り切り品でもあります。

書込番号:9382044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/13 22:14(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:9390057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/19 23:57(1年以上前)

入手してみましたが、64bitのドライバーが見つからないので動作させられませんでした。参考までに。

書込番号:9419593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/04/24 20:28(1年以上前)

今更遅いかも知れませんが、64bitでも動きますよ。旧式の方のwiki(かりんと)に仮ドライバが置いてあります。
ただし、ソフト側が32bitのものしかないので、4GB以上積んだ状態でソフトを起動させるとブルースクリーン行きになります。

書込番号:9441806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームの録画

2009/02/09 12:41(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI

クチコミ投稿数:97件

ゲームの録画用にHDキャプチャーの購入を考えているんですが候補としてこれとPV4を考えています。ただラグがPV4のほうが少ないとみたのでラグの感じ支障ないほどか知りたいんですが

書込番号:9064919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2009/02/11 21:46(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:9078607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MonsterX-i SK-MHVXI」のクチコミ掲示板に
MonsterX-i SK-MHVXIを新規書き込みMonsterX-i SK-MHVXIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MonsterX-i SK-MHVXI
SKNET

MonsterX-i SK-MHVXI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

MonsterX-i SK-MHVXIをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング