XH A1S のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

XH A1S

DIGIC DV IIや光学20倍ズームHDビデオLレンズを搭載するHDV規格の業務用ビデオカメラ。本体価格は55万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥550,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 本体重量:2135g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:156万画素×3 XH A1Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XH A1Sの価格比較
  • XH A1Sのスペック・仕様
  • XH A1Sのレビュー
  • XH A1Sのクチコミ
  • XH A1Sの画像・動画
  • XH A1Sのピックアップリスト
  • XH A1Sのオークション

XH A1SCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • XH A1Sの価格比較
  • XH A1Sのスペック・仕様
  • XH A1Sのレビュー
  • XH A1Sのクチコミ
  • XH A1Sの画像・動画
  • XH A1Sのピックアップリスト
  • XH A1Sのオークション

XH A1S のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XH A1S」のクチコミ掲示板に
XH A1Sを新規書き込みXH A1Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IEEE1394接続に関して

2009/08/12 02:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XH A1S

スレ主 NY-Arnoldさん
クチコミ投稿数:12件

Dell XPS M1330(Vista 64-bit=BIOS、ドライバー、チップセットアップデート済み)のIEEE1394ポートにDatavideo社製Fire WireケーブルでXH A1Sを接続してもカメラを認識しません。
しかし、同じFire WireケーブルでToshibaのdynabook(XP)やSatellite(Vista 32-bit)にXH A1Sを接続した場合はカメラを認識します。
また、Dell XPS M1330(Vista 64-bit)でも、SONYのDSR-PD170をSONYのi-Linkケーブルで接続するとカメラを認識します。
Dell及びCanonのカスタマーサポートに連絡し、数時間費やしましたが、解決策なしです。
ネット上の書き込みを見ると、同様の問題を抱えている人が複数おり、Vista 64-bitの問題との記述もありますが、キャノンはVista 64-bitとの通信が可能であることを確認しているとして、この点を否定しています。
Datavideo社製Fire WireケーブルとDell XPS M1330の接続の問題でしょうか?
XH A1SをIEEE1394以外で接続するにはどのような方法があり、どの程度の追加コストが発生するのでしょうか?

書込番号:9986389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 18:01(1年以上前)

>XH A1SをIEEE1394以外で接続するにはどのような

ありません。あとはD端子出力があるので、それでよければそれでつないでくださいビットストリームなので録画する感じですかね。

>Datavideo社製Fire WireケーブルとDell XPS M1330の接続

あと、もう一つやる事が有ります。他社のケーブルでXPS M1330につなぐ事です。これでつながれば、Datavideo社製のケーブルの問題でしょう。そうでなければ、パソコン側の問題です。

例えば、内部結線で腺がつながっていないとか、特に前面にある場合、外れている場合があります。また、デップスイッチで切り替える必要がある場合もあります。調べてみる価値はあります。

ケーブルの場合よくあるので、有名どころを使うのがいいでしょう。Datavideo社製のケーブルがどんなにいいのか、すみませんが勉強不足でしりません。別コードにした方が無難です。へたすると秋葉で100、200円で売っているジャンク品のコードの方がつながるかもしれません。私は、結構そういうの利用しています。

私は旧品のXH A1を自作のパソコンにIEEE1394ポートでつなげていますが問題なくDLできています。OSはVista 64bit と 32bitです。

>接続してもカメラを認識しません。

が、どのような状態なのかわかりませんが。一度OSを新規に設置してみるのも手かと思います。よくあるのが、最初の接続でへくったため、まえの残像(テンポラリーやレジストリーに残っている)があるので、このカメラだけでなく、例えばプリンターとかデジカメとかも同じ症状になります。よくあるのが、認識が不完全な時に、ケーブルを抜くとかです。

又、接続して本当は認識しているのでは? デバイスマネージャーで確認してみました。そこにビックリマークのデバイスがあるのでは。




書込番号:10115496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/09/07 18:52(1年以上前)

IEEE1394を3000円ぐらいで別途買ってきて
そっちにつないで見るという手がある。

書込番号:10115714

ナイスクチコミ!0


スレ主 NY-Arnoldさん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/08 00:51(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます。
デバイスマネジャーでは?マークが出ておりません。
また、Dell XPS M1330(Vista 64-bit=BIOS、ドライバー、チップセットアップデート済み)以外のPCでは同じケーブルにてXH A1Sを認識するので、ケーブルは疑っておりませんでした。
他社のケーブルを試してみます。

書込番号:10118234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/08 23:46(1年以上前)

>IEEE1394を3000円ぐらいで別途買ってきて

これはインターフェースカードと言う事ですよね?
それもありですね。

書込番号:10122843

ナイスクチコミ!0


スレ主 NY-Arnoldさん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/09 00:25(1年以上前)

ご指摘頂きありがとうございます。
なるほど、インタフェースカードですね。
早速試してみます。

書込番号:10123135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XH A1S」のクチコミ掲示板に
XH A1Sを新規書き込みXH A1Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XH A1S
CANON

XH A1S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

XH A1Sをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る