X58 Platinum のクチコミ掲示板

2008年11月 6日 登録

X58 Platinum

CrossFireに対応したIntel X58 Expressチップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード。市場想定価格は37,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R X58 Platinumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X58 Platinumの価格比較
  • X58 Platinumのスペック・仕様
  • X58 Platinumのレビュー
  • X58 Platinumのクチコミ
  • X58 Platinumの画像・動画
  • X58 Platinumのピックアップリスト
  • X58 Platinumのオークション

X58 PlatinumMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 6日

  • X58 Platinumの価格比較
  • X58 Platinumのスペック・仕様
  • X58 Platinumのレビュー
  • X58 Platinumのクチコミ
  • X58 Platinumの画像・動画
  • X58 Platinumのピックアップリスト
  • X58 Platinumのオークション

X58 Platinum のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X58 Platinum」のクチコミ掲示板に
X58 Platinumを新規書き込みX58 Platinumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > X58 Platinum

クチコミ投稿数:48件

Windows画面

CPU-Z メモリ

CPU-Z DPD

CPU-Z CPU

先日メモリを2G×3枚から、4G×3枚を増設しました。

ところがWindowsのシステム画面とBIOS画面では12Gしか認識しません。

CPU-Zで見ると、ちゃんと18G認識してます。

メモリは
PC3-10600の4Gと2Gで同じメーカーで同じ仕様のものを使っています。

PC情報は下記のとおりです。

CPUはi7 920です。

どうしたらWindows上で18G認識するでしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:17465862

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/04/30 16:51(1年以上前)

両面と片面を混ぜていませんか?
私も別なX58マザーボードで似たような経験があります。

書込番号:17465976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/04/30 17:25(1年以上前)

>>uPD70116さん

回答ありがとうございます。
調べてみたところ、2Gも4Gも両面実装でした。





追記
メモリの型式は
2G UMAX Cetus TCDDR3-6GB-1333(3枚セット)
4G UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333(2枚セット+1)

型式のTとDの違いはTripleとDualの違いです。
CPU-ZのTiming TableにてtRCの値に違いがありました。

書込番号:17466077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/04/30 17:59(1年以上前)

4GBは1枚単位で認識してますか? 3枚で認識できますか?

書込番号:17466163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/04/30 18:01(1年以上前)

2枚組と1枚は識別できるようにしておいてね。・・・個人的には、最悪時は別物、別仕様と見なせます。

書込番号:17466166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/30 18:45(1年以上前)

片面、両面メモリ搭載の問題点で検索すると
いろいろヒットします。

例えば下記URLなど参照
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419195719

書込番号:17466289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/04/30 19:09(1年以上前)

>>カメカメポッポさん

4G×3枚のみで試した場合、12G認識していました。
2枚組と1枚は分かるようにしておきます。



>>USHIKUBO-ワイさん

6枚両面だとダメな場合があるんですね。
取説や検索をかけて調べてみます。

書込番号:17466377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の起動音について

2009/05/15 15:48(1年以上前)


マザーボード > MSI > X58 Platinum

スレ主 bmaxさん
クチコミ投稿数:5件

PCの電源を入れてピッ ピッ ピッ(最初の2回は小さめの音、最後のは良く聞き慣れた少し大きめの音)と3回鳴って起動します。
この起動時の音は正常なのでしょうか?
あと起動画面が出るまでにかなり時間が掛かります。スイッチを入れてから20秒位時間を置いてから起動画面が出る感じです。コレも正常なのか少し心配で・・

起動時に上に書いた2点が気になってしまいまして、動作については正常に動いています。

どなたかご助言お願い致します。

書込番号:9546910

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2009/05/15 16:07(1年以上前)

このマザボは持っていませんがMSIのAMIBIOSの場合、
USB機器を2個接続しているのなら正常だと思います。

起動時間についてはUSB、ドライブ類を外すとか、
JMicronを無効にしてみるとか試してみれば、原因がわかるかもしれません。

書込番号:9546978

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/15 16:18(1年以上前)

こんにちは
すべての外部機器を外して立ち上げてみてください。

書込番号:9547015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAID構成をしたいのですが

2009/04/28 14:20(1年以上前)


マザーボード > MSI > X58 Platinum

クチコミ投稿数:1件

現在 キャプチャボード(monsterXiでPS3)を使用してキャプチャを使用と
思い色々調べていると
通常構成ではHDDの書き込み速度が追いつかないためRAIDが必須と
いう事を知りました。

1TB×2でRAID0で書き込み速度を上げたいのですが
この場合どのような手順がいいのでしょうか?

オンボードRAID機能はあるみたいなのですが
windouws上から設定を施せばいいのでしょうか?
それともBIOSからの設定ですか?

もしよろしければ参考になるサイトを教えてください(めぼしいサイトが見つからなくてorz)

書込番号:9460485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/28 16:29(1年以上前)

RAIDを構築するHDDはOSをインストールしているHDDですか?そうであればOSの再インストールが必要です。もしそうでなくてもインストール済のHDDがIDEモードで接続している場合、再インストールが必要になる場合があります。どちらにも該当しなければわすれてください。

オンボードのRAIDを構築するにはBIOSでRAIDを設定する必要があります。マザーボードのマニュアルに記載があると思います。あとは下記のサイトが参考になるかな。
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-022648.htm

書込番号:9460887

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/28 23:55(1年以上前)

キャプチャの形式ってmpeg2ですよね?
24Mbpsと仮定して約3MB/sだから現行のHDDなら単機でも余裕だと思う。

書込番号:9463259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/04/29 00:06(1年以上前)

XPならば、F6ドライバ込みの修復インスコができそうな木がします。

最終的には、HDDを何個にしますか?
システム1個 データ 1Tx2
システム・データ含み 1Tx2

トリッキーなやりかたはいくらでもありますが、やっぱ、いちばんよいのはBIOS設定からの再インスコです。

書込番号:9463346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X58 Platinum」のクチコミ掲示板に
X58 Platinumを新規書き込みX58 Platinumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X58 Platinum
MSI

X58 Platinum

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 6日

X58 Platinumをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング