2008年11月 発売
ACMC-22W
ATX/Micro-ATXに対応するAC400-22シリーズの電源無し版PCケース(ホワイト)。市場想定価格は3,980円

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まず訂正。
×¥4780
○¥3780
同時に買ったアウトレット電源と合計の値段を書いてしまいました。失礼しました・・
(サイズのCOREPOWERとおぼしき電源だがカタログに無い450Wモデル。
サイズ製ケースのなれの果てと思われるもの。今回これを搭載)
そして今回組み合わされたパーツは・・(グラボ以外すべて旧ケースより引き継ぎ)
MB:Jetway PA780GT3-HG
CPU:AthlonX2 5600+
メモリー:バルクDDR−2 PC800 1GB×2(モジュールはいちおーElixir製らしい…)
HDD:WD WD5000AAKS
グラボ:GIGABYTE GV-R485-512H-B
光学ドライブ:NEC ND-25OOA、松下DVD-RAM SW-9571
しかし旗艦の基幹パーツがことごとく1万円超してないという恐るべき貧乏マシンながら
バイオハザード5も欲張らなければそこそこ遊べるマシンになった。
(テストA:56.9、テストB:28.7。)
ひとえにこのケースのおかげでグラボ、GV-R485-512H-Bを使えるようになったのが大きい。
CPU周りに余裕も出来たので、あとはCPUクーラーを大きくて静かなものに替えれば、と構想はふくらむ。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





