
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年5月12日 23:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月31日 16:13 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月6日 22:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > プリンストン > PTFBGF-22W [21.5インチ]
質問させていただきます。
この製品または同じ様な製品を使用している方、若しくは詳しい方に質問です。
この製品はHDMI端子が2個付いてるようですが、
一つの端子にPS3、もう一つの端子に地上デジタル対応チューナー内臓のブルーレイレコーダーを接続した場合は両方とも正常に使えるのでしょうか?
また、その際にすぐにPS3とレコーダーの切り替えは可能なのでしょうか?
当製品とは異なりますが、HDMI端子×1、DVI端子×1のディスプレイにHDMI−DVI変換ケーブルを接続し、実質HDMI接続を×2にした時も同様に正常使用可能でしょうか?
分かり難い文章かとは思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

付いているコネクタは、全部使えますし。切り替えも可能です。
>実質HDMI接続を×2にした時
HDCPにDVI側コネクタが対応しているのなら、映像に関しては無問題ですが、音声はDVIでは一緒に送れませんので、別途配線が必要です。
書込番号:13002433
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > プリンストン > PTFBGF-22W [21.5インチ]

hhhhhhhhhhhhhhhさん、こんにちは。
私は使っていないのですが、下記のようなアップスキャンコンバータはどうでしょうか。
「アップスキャンコンバータ 液晶モニターでゲーム(TV)を楽しむ」
http://up-scan-converter.pc-house.jp/
書込番号:10866727
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > プリンストン > PTFBGF-22W [21.5インチ]

何とも言えないです。
ディスプレイの電源を切ると、PC側がディスプレイ出力を切ってしまい、切ってしまうのでその後で電源を入れても検知できない場合があります。
PCとディスプレイの組み合わせによって起きますので、このディスプレイで100%起きるとも言えません。またビデオカードのドライバやファームウェアのアップデートによって改善されたり、逆に発生することもあります。
Alvissさんの現在の利用環境においては仕様(固有機器間の不具合≒相性)と言ってもいいでしょうね。
書込番号:10111497
1点

即レスありがとうございます。
デュアルディスプレイで使用していて
もう一台のナナオの方は問題ないのですが
どうしてもこのモニタのみ発現してしまいます。
やはり相性の問題でしょうか…?
このモニタをメインにしているとWindowsのupdateした時等に
信号が途切れてしまうと始末に負えません。
ドライバはビデオカードの方は入れなおしをしてみましたが
モニタドライバはあるのでしょうか?
書込番号:10111659
1点

モニタドライバというのはinfファイルのことですか?
だとしたらinfファイルはディスプレイの機種名や解像度などの情報をPCに入れるためのものなので、あったとしても今回の不具合の改善は図れないと思います。
まずはディスプレイのサポートに、現象の報告と対策がないか確認を取ってください。
書込番号:10111699
1点

ありがとうございます。
営業時間に連絡をとってみたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:10111795
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



