S2409W [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 S2409W [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2409W [24インチ]の価格比較
  • S2409W [24インチ]のスペック・仕様
  • S2409W [24インチ]のレビュー
  • S2409W [24インチ]のクチコミ
  • S2409W [24インチ]の画像・動画
  • S2409W [24インチ]のピックアップリスト
  • S2409W [24インチ]のオークション

S2409W [24インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 6日

  • S2409W [24インチ]の価格比較
  • S2409W [24インチ]のスペック・仕様
  • S2409W [24インチ]のレビュー
  • S2409W [24インチ]のクチコミ
  • S2409W [24インチ]の画像・動画
  • S2409W [24インチ]のピックアップリスト
  • S2409W [24インチ]のオークション

S2409W [24インチ] のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2409W [24インチ]」のクチコミ掲示板に
S2409W [24インチ]を新規書き込みS2409W [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

スレ主 ヴアレさん
クチコミ投稿数:5件

みなさん、パソコンに利用されている雰囲気ですが、HDMIもあり、
普通にT50のモニターとして使用するのは、だめでしょうか?

書込番号:9923704

ナイスクチコミ!0


返信する
唯っちさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 17:50(1年以上前)

私は、この型番ではないですがDELLのモニターにPS3を繋いで使ってます。
基本的に見ることは可能ですが、スピーカーはついて無いので別で用意する必要があります。
また当然リモコンとかは無いので見る都度自分で電源入れに行く必要があります。

以下は個人的な意見です。
動画性能(倍速液晶の場合)、色彩、実際の視野角(見える範囲でも色が変わってきます)、などの面を考えると液晶テレビのほうが圧倒的になってくるかと思います。
もしテレビを選ぶなら最低でも32型以上、倍速液晶付きがいいかと思います。(24インチ付近のテレビはお勧めできません)
折角のブルーレイなので映画などを頻繁に鑑賞するのなら、綺麗な方がいいのではと思います。
ただ値段が4倍5倍になってしまうのはやはりネックです。その分サイズも1.5倍くらいになって迫力も出ますが。

液晶テレビとの違いを踏まえた上で、
どうしても24インチ付近がいい場合や、とりあえずは基本見るだけ(画にこだわらない)という事ならこのモニターで十分だと思います。
その後、新しくテレビを買ったら、PC用モニターや別の部屋で同じ用途に という事もできますし。

書込番号:9925346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/07/29 22:35(1年以上前)

HDMIで繋げば見られると思いますよ。

黒帯なども出ることなく適正な比で全画面表示できます。

ただ、モニターにスピーカーが付いてないということらしいので別途必要です。

レコーダーから光かRCA出力でしょうね〜

書込番号:9926792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヴアレさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/25 13:50(1年以上前)

なるほど、音は、ヤマハのパソコン用ウーハー付モニタースピーカーがあるので、AUX出力でしょうか?
倍速ないと、画像が流れてしまって見にくいですが、そこまで、お金がだせるなら、このモニタの意味はないですね。
黒帯の心配もないということでしたら、この価格帯なら、貧乏学生には十分と理解しました。

ありがとうございました。

書込番号:10047824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルTVのモニターとして使えますか?

2009/08/02 09:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

クチコミ投稿数:3件

転居と同時にケーブルTVに加入しました。現在は、古くから使っているブラウン管14インチで我慢して見ていますが、やはり液晶のもう少し大きな画面で見たいと考えているところです。
 現状はセットトップボックスとテレビを赤白のケーブルでつないでいます。ところがモニターでは、HDMIとかD4端子しかないようです。赤白のケーブルはつなげないように思います。

今使っているセットボックスは、パナソニックのセットトップボックスです。取説には、HDMI接続端子ありと記載されています。

市販のケーブルをつなげば、うまく見ることができるでしょうか?
機械音痴ですので、このあたりのことがよくわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:9941805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/02 10:11(1年以上前)

赤と白のケーブルは音声ケーブルです。
それらとは映像用に黄色のケーブルをつないでいませんか?
黄色のケーブルを繋がずに見ることができている場合、ちょっと変わったつなぎ方だと思いますので、確認のためSTBとテレビの接続の画像をアップしてください。

STBにHDMIがあるなら(「取説には、HDMI接続端子ありと記載されています」ではなく、目の前の機械の端子ぐらい確認してください。STBの説明書は他機と共用している場合もあり説明書で判断できません)接続可能です。
このディスプレイにはスピーカーが内蔵されていないので、音声を再生するには別途アンプやスピーカーが必要になります。

書込番号:9941928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 13:11(1年以上前)

早速のご回答、どうもありがとうございます。
ケーブル線については、赤、黄、白の三本ありまして、そのうち、黄色と白の2本が刺さっています。赤は端子がないので余った状態になっています。

HDMI端子は空き状態であることを確認しました。

そうすると、HDMI端子を使えばうまくいくということですね。

ところで、スピーカーがないということを教えていただき、どうもありがとうございました。
別にスピーカーが必要であるということは想定していませんでしたので、その点も含めて再考したいと思います。

適切なアドバイスをどうもありがとうございました。

書込番号:9942689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/12 22:22(1年以上前)

先のメールにも記載のとおり、適切なご回答ありがとうございました。
ケーブルテレビ契約者の受像機選択肢の拡大に寄与することと思います。

書込番号:9989844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター全体に画面が表示されないです。

2009/08/06 16:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

クチコミ投稿数:9件

モニターはS2409Wを使用しています。inspiron530にAOpen XIAi AF467-1GBXD3のグラボを取り付けました。モニターとPCはHDMI端子で繋いでいます。解像度を1920×1080に設定したのですが、モニター全体に画像があるのではなく、小さめの壁紙を設定したみたいになっていてモニター全体に表示されていません。インストールしたCatalyst Control Centerで色々試しましたがよく分かりませんでした。なにとぞアドバイスお願いいたします。

書込番号:9961068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/06 17:05(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.htmlですか?

書込番号:9961118

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/06 17:09(1年以上前)

最近この質問多いですね、調べれば出てくると思うのですが…。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:9961134

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/06 17:09(1年以上前)

か……、かぶった…orz

書込番号:9961137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 18:10(1年以上前)

空気抜きさん richanさん 申し訳ございません。的確なご回答ありがとうございました。仰るとおり過去ログを確認したら回答が載っていました。まさにこの通りしたら直りました!

迅速な回答ありがとうございました!

書込番号:9961380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

どなたか教えてください。

OS:winXP
グラフィックカード:NVIDIA Quadro NVS 280 PCI
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs280pci/index.html
現在、モニタ3台(17インチ1台、15インチ2台)で使用しております。
主な作業はエクセルと趣味のプログラミングとウェブを少々閲覧。
ゲームやDVDは見ません。

今度3台ともモニタを買い換えようと検討しているのですが、上記のグラボではこのモニタ(S2409W)は対応できるのでしょうか?


グラボ製品のホームページに
「デジタル DVI-I にて最大解像度1600 x 1200 のデュアルディスプレイ環境をサポートします。」と書いてあるのでこのモニタの解像度が「1920x1080」ですから無理っぽいような気がしたもので質問させていただきました。

やっぱり22インチワイドぐらいまでしかだめなんでしょうか・・・

書込番号:9944735

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/02 22:27(1年以上前)

グラボのHPみたならここまでみればのってたのに・・・

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs280pci/spec.html

アナログなら可能ということで・・・

書込番号:9944926

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/02 22:57(1年以上前)

ちょっとどういう状態にしたいのか分かりません。
普通のグラボではダメなんですか?
複数枚させば3画面もいけるとおもうのですが。

書込番号:9945099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/03 10:11(1年以上前)

まぁ、多画面が好きなら、このへんでも参考にしてください。
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090726001/

書込番号:9946634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

クチコミ投稿数:9件

inspiron530にHDMI 端子搭載のビデオカードを取り付けしたいのですが、お勧めのビデオカードはありますでしょうか。

DVI端子とHDMI端子が両方搭載していてビデオカードを探しています。

モニターはS2409WでビデオカードはNVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
を使用しています。

電源が300Wしか対応していないとのことで電源も交換予定なので、皆様お勧めの電源と上記に該当するビデオカードをお教えください。

用途としてはTV Enhanceで地デジやブルーレイ・DVDなど動画再生を見ることに重点をおきたいです。S2409Wでフル HD として利用したいです。

候補としてはGF9600GT-E512HW/HD/GEかHD4770が電源交換せずにいいと聞くのですがHDMIはついていないのでしょうか。

皆様お知恵を拝借願います。

書込番号:9936405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/01 01:18(1年以上前)

こんばんは、スカルライダーさん

inspiron530の過去ログにはグラフィックボードの増設の報告がありますが・・・

>用途としてはTV Enhanceで地デジやブルーレイ・DVDなど動画再生を見ることに重点をおきたいです。S2409Wでフル HD として利用したいです。

これならローエンドかミドルレンジの製品で十分でしょう。
HD4670かGF9600GT(補助電源なし)辺りがいいと思いますね。

>候補としてはGF9600GT-E512HW/HD/GEかHD4770が電源交換せずにいいと聞くのですがHDMIはついていないのでしょうか。

どちらもついていますが・・・
HD4770は補助電源必須なので、その電源では厳しいかと思いますね。

書込番号:9936585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/01 23:50(1年以上前)

空気抜きさん

ご丁寧にありがとうございました!ご意見を参考にしRADEON HD 4670でAOpen XIAi AF467-1GBXD3を取り付けたいと思います。

迅速・丁寧な回答ありがとうございました!

書込番号:9940631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Dell S2409Wの「HDCP DVI-D 」対応 について

2009/07/17 00:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

クチコミ投稿数:7件

先日、Dell S2409Wを購入しました。購入前のホームページでの仕様詳細では、
HDCP 対応 DVI-Dとなってましたので、商品到着後、PC用の地デジチューナーを接続して受信を行ったのですが、HD再生ができません。
グラフィックカードはNVIDIAのGeForce8600GTで、モニター付属のDVIケーブルで接続を行っています。
検証を兼ねて「NVIDIAコントロールツール」内の「HPステータス」のテストでは「ディスプレイはHDCPに対応していない」と表示され、さらにバッファローやアイオーデーターの「地デジ対応確認テスト用のソフト」でも「ディスプレイが非対応」となります。
どなたか、このモニターで地デジを映像解像度制限なしで視聴されてますか?
それとも私の考え方が間違っているのでしょうか?
どなたかご教授をお願い致します。

書込番号:9865706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/17 01:08(1年以上前)

原因はグラフィックカードがHDCPに対応していないからでしょう。
モニタとグラフィックカードの両方が対応している必要があります。

価格.com:スペックタグのHDCP対応に○が付いていればOK。
サイト登録されていない場合はメーカーWebサイトで確認して下さい。

http://kakaku.com/spec/05502216441/

書込番号:9865823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/17 01:53(1年以上前)

シンプルイズさん
早々のお返事ありがとうございます。

ビデオカードのメーカーウエブサイトで確認してみました。
           ↓
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_tdh_1.htm

やっぱり「HDCP対応」となってますが・・・
何か勘違いしているのでしょうか・・・?

もう少しアドバイスを頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9865946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 01:57(1年以上前)

マルチ設定してませんか?

シングルなら大丈夫だと思いますけど。

書込番号:9865956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/17 02:41(1年以上前)

同グラフィックカードのクチコミに、似たような相談がありました。
出荷時期によってHDCP対応・非対応がある模様、確認してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05503515119/SortID=7924964/

書込番号:9866050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/17 03:00(1年以上前)

8600GT-TDHの前期出荷モデルはHDCP非対応だけど。

http://www.leadtek.co.jp/graphic3.html
商品詳細のページには見あたらなかったけどこっちのページなら小さくだけど書いてあるね。お使いのものが前期出荷品だったってことかと。

書込番号:9866073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/17 21:52(1年以上前)

皆様、こんばんは。
たくさんのご教授ありがとうございました。
結果から言いますと、解決しました。
ちなみに私のグラフィクカードは、「WinFastPX8600GT TDH 256」で「マルチ画面」で利用しています。
まず、製造年月日を確認したところ、2007/06/01でした。
教えて頂いた過去ログでは、2007/06末以降から「HDCPに対応」となってますね。
それと、バッファローの「確認ツール」も実行してみました。以下がそのログです。
----------------------------------------地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.20
■結果:NG
 このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。
■Windowsバージョン:OK
 Windows VISTA
■ディスプレイアダプタ:OK
 WinFast PX8600 GT(NVIDIA)
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。
・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。
■ハイビジョン対応:NG
 このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。
----------------------------------------ディスプレイアダプタの箇所が対応「OK」となってます。やはり納得できません…。
たまたま会社のDELLのパソコンが、「Radeon HD 2400 XT:HDCP対応」が実装されていたので、それを一時的に貸り受け、切り分けを行ってみました。
現在のグラフィクカードから、「それ」に付け替えて地デジの受信を行ってみたところ、見事にHDで再生できました。それを踏まえ、再度「確認ツール」も実行しログを確認しました。
----------------------------------------地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.20
■結果:NG
 このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけます。
■Windowsバージョン:OK
 Windows VISTA
■ディスプレイアダプタ:OK
 ATI Radeon HD 2400 XT
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ○利用可能です。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ○利用可能です。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。
・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。
■ハイビジョン対応:OK
 このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応しています。
----------------------------------------グラフィックカードを入れ替えた事で、ようやく「HDCP」非対応という事が納得できました。
皆様、色々サポートありがとうございました。
余談ですが、「確認ツール」の結果は鵜呑みにしない方が良いかも知れませんね…。

書込番号:9869036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S2409W [24インチ]」のクチコミ掲示板に
S2409W [24インチ]を新規書き込みS2409W [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2409W [24インチ]
Dell

S2409W [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 6日

S2409W [24インチ]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング