
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月12日 15:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月7日 15:25 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月7日 09:27 |
![]() |
1 | 8 | 2008年12月9日 10:56 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年12月4日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]
S2409W購入の際パソコンDELL5150cにカードを入れな画面が出ないと言うことですが、
どの形式のカードかと言うことを、デルのサポートが判らないというのですが、どの社のどの形式か判っている人がありいましたらアドバイスお願いします。
又解像度 1920x1080となっていますが、現在1600*1200で縦が1200なので、1080では短くパソコンで使用で不自由はありませんか。よろしくお願いします
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]
みなさん、はじめまして。
この製品にPS3とレコを接続したいのですが、HDMI,DVI(HDMIから変換して)どちらの端子も720pや1080iを入力した際にちゃんと表示されますでしょうか?
お持ちのかた、宜しくお願いします。
0点

S2409Wを購入し、PC(DVI接続)とXBOX360(HDMI接続)をつないで使ってます。
XBOX360自体は1080P対応ですが、現行のゲームソフトはたしか720Pまでしか
出てないんですけど、いずれにしてもXBOX-HDMIについては、画面いっぱい、
四辺いずれにも黒帯部分なしの精緻な映像でプレイできます。
HDDレコーダの接続やHDMI→DVI変換はやってないのでわかりません。
書込番号:8896526
0点

プレゴさん、回答ありがとうございます。
720pでもフルスクーリンで表示可能なのですね。
参考になりました。
書込番号:8898685
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]
PCモニタとしての用途の他に、ゲーム機(PS3)も接続して
1つのモニタで兼用したいと思い、24インチの当製品の購入を
検討しています。
そこで、以下2点について教えていただきたいのですが・・・
・この製品は光沢パネルなのでしょうか?
(当サイトの写真を見ると光沢パネルのように見えますが、
スペックの欄には「光沢」とは書いてありません)
・この製品に「入力切換」のようなボタンやスイッチはありますか?
(DELLのサイトで写真を見ましたが、それらしきものは
見当たりませんでした)
店頭に実機を見に行きましたが当製品の展示がなく、解決に
至りませんでしたので、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

失礼しましたm(_ _;)m
「入力切換」ボタンについては過去ログにありますね。
はずかしい・・・
書込番号:8894040
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/29/news021.html
液晶パネルはTN系で、画面は外光の反射を抑えるノングレア処理
となってるようですね。
書込番号:8895308
1点

さっそくご回答いただきありがとうございます。
写真を見るとなんだか反射しているようにも見えてしまいましたが
やはりノングレアパネルなのですね。
それに、もう少し自分で調べるべきでした。
初歩的な質問にご回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:8897606
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]
このモニターを検討しています。
そこで質問なのですが、このモニターにスピーカーって付いているのでしょ
うか?
ここのスペックには「スピーカー搭載」とあるのですが、DELLのチャットで
オペレーターと話すと「スピーカーは無いです」とのこと。
更に「出力はHDMIです」と。
HDMI出力って何???
DVIで入力したものをHDMIに変換してくれるってことでしょうか??
サイトを見る限り、スピーカーに関する記載は無いものの「HDMIケーブルを差
し込むだけで高品質なビデオとオーディオを、ありのままの非圧縮信号・・・」
という文字が。
いったい何を信じれば( ̄▽ ̄;)
0点

ユーザーではないので確実なことはいえませんが、HDMIが出力と言うことはないでしょう。
こちらの情報ではスピーカーは無しでHDMIから入力された音声をライン出力から出せるとのことなので、そのことを言いたかったのかも知れませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/29/news021.html
書込番号:8755027
0点

>そこで質問なのですが、このモニターにスピーカーって付いているのでしょうか?
ないです。
>ここのスペックには「スピーカー搭載」とあるのですが、
スペック表には間違いが割とたくさんあります。
スペック表の ※掲載情報についての保証はいたしかねます と書かれたリンク先にも
価格.comに掲載している価格やスペック、付属品、画像など全ての情報は、万全の保証はいたしません。
ご購入・お問い合わせの前には必ずメーカーやショップのウェブサイトにて正確かつ最新の情報を
ご確認下さい。
価格.comに掲載している情報のご利用はお客様ご自身の判断と責任において行っていただきます。
価格.comの利用に際して損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。
と書いてあります。
>オペレーターと話すと「スピーカーは無いです」とのこと。
正しいです。
>更に「出力はHDMIです」と。
>HDMI出力って何???
ディスプレーには出力端子はありません。オペレーターの打ち間違いや何らかの勘違いだと思いますが、ここで聞かれてもわかりませんので、やりとりをしているときにオペレーターに確認してください。
と言ってもしょうがないので推測すると、HDMIで入ってきた音声信号又は、ライン入力端子があるのでそのライン入力を、選択して出力できる機能があります。
たぶんそのことを言いたかったのでしょう。
参考サイトです
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/29/news021.html
とはいってもこれらの音声入出力端子についてはデルのWebサイトの仕様詳細にもないんですよ。困ったものです。
S2409Wのトップページにある+他の画像というリンクをクリックして、画像を見ていくと端子があるのがわかります。
>いったい何を信じれば( ̄▽ ̄;)
情報を統合して判断するしかないです。
(もっとも、上記の内容も引用と推測です。現物を確認したことはありませんのでご了承ください)
書込番号:8755043
0点

>口耳の学さま
有り難うございます。
やはりHDMI出力というのはないですよね。
サイトを見ても、すっごく解りにくい表記で( ̄▽ ̄;)
書込番号:8755094
0点

HDMIから音声出力が取れると言いたかったのでしょう。
書込番号:8755147
0点

>かっぱ巻きさん
有り難うございます。
>ディスプレーには出力端子はありません。オペレーターの打ち間違いや何らかの勘違いだと思いますが・・・やりとりをしているときにオペレーターに確認してください。
実はちょっと突っ込んで質問をしたのですが、どうも日本人の方ではないようで
話がかみ合わず、さらにチャットということでなかなか会話がスムーズにいかず・・・。
>ここで聞かれてもわかりませんので・・・
実際に購入された方なら、スピーカーの有無やHDMI出力(もしかして私が知らないだけでそんな機能があるとか?)について詳しいことも解るかと思ったのですが、気分を害されたなら失礼致しました。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-s2409wfp?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
↑DELLのサイトにも
「HDMIケーブルを差し込むだけで高品質なビデオやオーディオを、ありのままの非圧縮デジタル信号として素早く、そして簡単に転送可能。」
とあり、価格.comにも「スピーカー搭載」とあったので、質問してみました。
書込番号:8755203
0点

>かっぱ巻きさま
そうですね、HDMIで入力された音声をLineでアウトできると言いたかったのでしょうね。
で、けっきょく別のディスプレイにしてしまいました( ̄▽ ̄;)
書込番号:8755244
0点

DELLのサポートは中国人でオフィスも中国にあって、そこで受け答えしているってのは結構有名な話だと思いますが、、、、
ある程度PCに関する知識がないとDELLとか使えないと思います。
もちろん法人向けの仲介業者でもいれば話は別でしょうけどね。
書込番号:8756457
0点

>鳥坂先輩さま
有難う御座います
こちらの店舗評価(?)で、DELLのサポートは日本人じゃないというような事が書いてあるのは確認していたのですが、さすがにディスプレイの入出力の説明くらいなら大丈夫かな・・・と思ったのですが。
あのサポートでは確かに「私はPCに詳しい!」と大声で言えるほどの知識は無いので、本体を買うのはためらわれますね・・・。
書込番号:8757098
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]
マックとウィンドウズと2台のPCを1台のモニターに接続しようと考えています。HPの説明と画像を見るとDVI、D-sub、HDMIの3系統の入力に対応しているのは分かるのですが、それらの切替が出来るのか分かりません。デルのサービスに電話して聞くと、正面に切替ボタンがあるということでしたが、HPの画像からは正面にはボタンなどは一切無いすっきりとしたものに見え、ボタンが確認できませんでした。画像が小さいから確認できないのかもしれません。お使いの方、そのような装置があるのかどうかお教えください。
0点

オーナーではありません。
不安なら、マニュアル見てみるのが一番ですね。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/S2409W/ja/ug/operate.htm
一式ダウンロードはこちらから(ユーザーズマニュアルの方ね)http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/S2409W/ja/index.htm
書込番号:8733243
0点

うお、20分前に編集途中で放置している方をアップしてた(−−;
不安なら、マニュアル見るのが一番ですね。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/S2409W/ja/ug/operate.htm
切り替えは正面ではなくサイドで、上から4番目のボタンで出来るっぽい。
一式ダウンロードはこちらから(ユーザーズマニュアルの方)
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/S2409W/ja/index.htm
書込番号:8733282
0点

nekotoraさん 回答ありがとうございました。
御教示いただいたページに私は辿り着くことが出来ませんでした。
そのページを見て、入力切替が出来ることがよく分かりました。
ありがとうございました。助かりました。
書込番号:8733291
0点

すでに解決済みのようですが、
>そのような装置があるのかどうかお教えください。
CPU切替器(KVM)
http://kakaku.com/pc/kvm/
Windows専用、Mac専用が有りますが、
混合OS版は時間足らずのため、見つけれませんでした。
興味がお有りでしたら
スレ主さんが自分でひとつ、ひとつサイトにアクセスして確認してみて下さい。
書込番号:8733328
0点

maikeluさん 回答ありがとうございました。
質問の意図は、この機種に入力切替のボタンのような装置があるのかどうかを知りたかったのです。紛らわしい書き方をして、maikeluさんにいらぬ手間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。
ご協力に感謝します。
書込番号:8733349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



