S2409W [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 S2409W [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2409W [24インチ]の価格比較
  • S2409W [24インチ]のスペック・仕様
  • S2409W [24インチ]のレビュー
  • S2409W [24インチ]のクチコミ
  • S2409W [24インチ]の画像・動画
  • S2409W [24インチ]のピックアップリスト
  • S2409W [24インチ]のオークション

S2409W [24インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 6日

  • S2409W [24インチ]の価格比較
  • S2409W [24インチ]のスペック・仕様
  • S2409W [24インチ]のレビュー
  • S2409W [24インチ]のクチコミ
  • S2409W [24インチ]の画像・動画
  • S2409W [24インチ]のピックアップリスト
  • S2409W [24インチ]のオークション

S2409W [24インチ] のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2409W [24インチ]」のクチコミ掲示板に
S2409W [24インチ]を新規書き込みS2409W [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2009/09/28 20:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

スレ主 baru40さん
クチコミ投稿数:100件

これにps3やxbox360をつないであそびたいとおもっているのですが、このモニターで十分に遊べるでしょうか?

ちょっと混乱しているところがあるのですが、PCにはよくグラボがついていてそのおかげでモニターにつなげてもカクカクしないようにできますよね?
実際モニターにもそういったものがついているのですか?

文章がおかしいかもしれませんが、わかる範囲で教えてください!
よろしくおねがいします

書込番号:10227733

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/29 00:31(1年以上前)

老婆心ながら言わせていただくと
> PCにはよくグラボがついていて
ときて
> モニターにもそういったものがついているのですか?
これじゃあ『グラボ』って何のことかまるで分かっていないのが一目瞭然です。わかっていないことについて『グラボ』のような略称を使うのは、やめた方がいいです。

結論から言うと、グラボというかグラフィックプロセッサはPCなりゲーム機なりの方についているものであって、ディスプレイについているものではありません。

書込番号:10229416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/09/29 23:22(1年以上前)

グラボ:グラフィック(ス)ボード、もしくはビデオカード
 参照先
 http://e-words.jp/w/E38393E38387E382AAE382ABE383BCE38389.html
 http://ascii.jp/elem/000/000/414/414317/ 
 詳しく知る必要はないですけど、基本的には”PCのビデオ(出力)機能を司るパーツ”で、
 「交換可能な形状」(つまり、差替え式の基盤)をしています。

スレ主さんの書かれた「カクカクしない」というのが、
”PCでゲームやDVD鑑賞した際に、液晶画面で不自然なカクカクがない”
という意味であれば、どちらかというと液晶モニタ側の機能に負うところが多いのでは。
モニタの応答速度とパネルの方式(TNやIPS、VAなど)の関係やオーバードライブ機能
を調べてみることをお勧めします。

書込番号:10234081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

windows98(vaio) でも使用可能でしょうか?

2009/09/21 10:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

スレ主 ponta777vさん
クチコミ投稿数:4件

今までブラウン管のモニターを使用していたのですが、
液晶にかえたくてモニターを検討しています。
現在XPと98を持っていますが、
98は2001年くらいに購入した古いものなので
こちらのモニター使用できるのかよくわからないのですが
使用できるものなのか教えていただけないでしょうか
よろしくお願い致します。

書込番号:10187340

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/21 11:12(1年以上前)

D-sub VGAで、接続できると思います。
使用できます。

書込番号:10187410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/21 11:24(1年以上前)

こんにちは、ponta777vさん 

グラフィックの仕様によっては解像度に制限がかかりますよ。
Windows98では1920×1080での表示はできないと思います。
XPなら多分大丈夫かな・・・

書込番号:10187459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/21 11:35(1年以上前)

> 現在XPと98を持っていますが、
> 98は2001年くらいに購入した古いものなので

使いたいPCの型番を書かないと正確な情報は得られない。
ディスプレイの解像度が1920×1080ワイドだから対応していないと思う。

書込番号:10187511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/21 11:36(1年以上前)

win98との事ですが、お使いのPCがオンボードグラフィックなら、
モニタはスクエア(4:3)の物にして
HDやワイド使用は避けておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:10187516

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta777vさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/21 15:51(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

あまりPCに詳しくないのでよろしくお願い致します。

D-sub VGAで、接続できるという意見と
Windows98では1920×1080で対応・表示できないとの事ですが。
でしたら98では全く映らないという事ですか?
1920×1080では見れなくて、4:3で見る事は可能という事ですか?
98はSONY VAIO PCV-J11で XPはGateway GT4014jです。

以上ですがよろしくお願い致します。

書込番号:10188388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/21 16:00(1年以上前)

>でしたら98では全く映らないという事ですか?

いいえ
1280×1024まで対応していますので、この解像度で表示できます。

書込番号:10188423

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/21 16:17(1年以上前)

解像度以外問題なく使用できると思います。

書込番号:10188474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/21 16:26(1年以上前)

古いVAIOノートでやってみました
機種はPCG-F16で ponta777vさん と同時代ではないかと思います。
CPU Pen2 HDD 6GB Win98(無印) ディスプレイ 14.1インチ メモリ 127MB(買ったときに増設)

19インチディスプレイには1280X1024表示が出来ますが色は256色になります。
こちらの機種ではそれ以上は無理そうです。

最高画像1280X1024なら256色なのであまり発色は良くないです。24bitのハイカラーですと1024X768が無難な設定です。ノートなので参考に

どちらでもこのディスプレイは使用できますがGefo2GTX(Pen4 1.4GHZ)で以前24インチをD-sub VGAで繋いだらフル(1920x1299)に出来ましたが文字が多少ぼやけました。(感じ方は主観です)

書込番号:10188505

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta777vさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/21 21:12(1年以上前)

みなさんご親切にお答えくださって、ありがとうございます。

解像度、発色など問題もあるようですが、
みなさんの意見を参考に購入をしようと思っています。

書込番号:10189865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

FlexScan S2000からの乗り換えについて

2009/08/04 15:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

クチコミ投稿数:3件

nanaoのFlexScan S2000からの乗り換えで迷っています。

今ならS2000を売って、十分買い換えれる金額なので検討中ですが
発色にあまりにも差異があるんだったら控えようと思っています。
現状が1600×1200なので縦ピクが減るんですけどね。

ただ、思ったより総合的な評価が高かったものですから
めっちゃ迷っています。
ラウンドデザインもいい感じだなぁと。
もちろん価格の差からいって根本的にクオリティが違うのでしょうけど
あまり不自由しない程度だったら大きいモニタの方が作業がしやすいので。


私はデザイナーなのですが、マシン関係はあまり詳しくなく(汗)。
すみません。
いろいろと今までのクチコミを見ていましたが
デザインで使われている書き込みはあまりないようで…

お詳しいみなさまにご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。

使用ソフトは主に
フォトショ、イラレ、ファイヤーワークス、ドリ、フラッシュあたりです。


↓ S2000のスペックです
http://kakaku.com/spec/00852011807/

S2000をもう一台買ってデュアルモニタにしようかと思ってたんですが
S2409Wがあまりにも安いのでびっくりです。


書込番号:9951871

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/04 16:10(1年以上前)

S2000はVAパネル、S2409Wはどこにでもある価格がすべてのTNパネルですから、角度による色変化は大きくなります。厳密な色管理を必要とするような用途には使えないでしょう。そうしたこだわりが必要なければ、とくに可もなく不可もない普通の低価格モニタです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/21/news001.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/29/news021.html

書込番号:9951994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/04 16:41(1年以上前)

ま、勉強のために一度経験するといいかも?
なぜ同じ24インチで3万くらいから10万以上まであるのか。

デザイナーが選ぶものじゃないと思うよ。

同業者にTNパネル使ってるって言ったら尊敬されるか笑われるかのどっちかだと思うよ。

書込番号:9952072

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/04 16:54(1年以上前)

三菱かNANAOを使うべきのような・・・・

Diamondcrysta Color RDT241WEX  \59,153
FlexScan S2433W-H
FlexScan SX2462W or 2461W

このあたりが無難だと思いますけど?
三菱のRDT241WEXはだいぶこなれた値段になっていますね。

書込番号:9952113

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/04 17:41(1年以上前)

S2000は残しておいたら?
デュアルモニタにするならいろいろな意味で同じ液晶を使うのがベストですが
予算が厳しいというのならTNの1万くらいのものを買い足すのもありかなと。
メインの作業はS2000で行って、買い足した方はパレット置き場なんかに。

書込番号:9952264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/04 18:29(1年以上前)

TNはそりゃ非道いです
首をちょっと上下させただけで
どれが本物の色かわからなくなります
色が激変しますから
プロの使う道具じゃないと思います

だけどデザインはいいです
ナナオのなんて使えたもんじゃない
デザインサイアクです(笑)

書込番号:9952397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 23:55(1年以上前)

同じような悩みで、最近モニタの入れ替えを行った者です
3dsMAX使用者で、一応デザインワークをしています

TNパネルの1980×1080のもの(iiyamaのぶん)を昨年後半買ってみて、
映りは、いい感じだと思ったのです。
正面から見たときは、別にいいじゃんかという感じです。
しかし、複数のモニタのなかで、1個だけTNパネルがあると、そのそばを歩いたとき
「この1台だけ、どうしてワキから見ると暗くなるのだ!」
という、かなり不憫な一台になってしまったので
あっさり売り払いました。
いま、使っているのはDellの2407FPb(1920×1200)というのをメインに、
サブモニタに2007FP(1600×1200)というものを中古で買って、使ってます。
最強だと感じるものなのに、ヤフオクで両方で4万5千円くらいでした
上記の2台はDellのデジタルハイエンドシリーズといわれるVAパネルのもので
S2000に比肩しうる画質を有します。あっても微妙な差だと思います
ハイエンドのシリーズは、中古でも、バックライトが黄色っぽくなってるとか
そういうのが少ないです>(あくまで経験上のハナシ)

フォトショップなどで、画質の微調整のスライダーなどを、細かく調整する機会が多いのでしたら、VAパネル使用機種であることと、
これも重要と思うのですが、たて解像度は1200あってほしいです。
一回たて1200を使ってしまったら、1080だと、すごく狭く感じます
ですので、
私のお勧めは、
@VAパネルでたて1200ドットで24インチと20インチのデザインのそろったものを2台そろえる
Aもう1台のS2000でデュアルで使う
の、どちらかだと思います。

書込番号:9954111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/05 20:06(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます。

>P577Ph2mさん
液晶に何種類かあるのは知っていたのですが、初めて詳しい記事を読みました。お恥ずかしいのですが。すごく参考になったです。ありがとうございます。


>鳥坂先輩さん 
そうですね。お勉強のためにも失敗したほうがいいのかもしれませんができれば避けたくて質問させていただきました。言われていることはごもっともですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

>TAIL5さん
Diamondcrysta Color RDT241WEX  \59,153
これはTNですかね?予算は大幅に超えますが…もともと安すぎてすみません…24ワイドにしてはいい感じの価格でした。でもTNはなるべく避けたほうが良さそうですね

>綿貫さん
それがベストなのかもしれません。とりあえずデルのDMが届いて価格にびっくりしたので、飛びつくところでした。 

>ビデ夫人さん 
そうなんですね。いやいや危なかったです。昨日知り合いのワイドTNを見せてもらったんですが、上下の色の差がハンパなくて驚きました…相談してよかったです
ナナオももう少しデザイン考えてくれないかなと思います

>ロングさんさん 
そうですか。1080だと狭く感じるのですね。私もmaxを使うときがあるので大変参考になりました。マテリアルや各パラメータのウインドウなど、縦幅が必要ですからね。



ということで今回は?というよりTNは購入を見送ります。
思いのほかVAの恩恵は受けているようです。大変勉強になりました。
つぎはS2000の二台目か、VAで24インチワイドを狙います。

やっぱりナナオがいいのでしょうかねぇ

書込番号:9957123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/06 03:00(1年以上前)

ナナオのデザインは昔から一貫性があって、俺は好きだけどな.

固定のデザイナーがデザインしてるから、みんな似たデザインで、人によっては好き嫌いあるかもね。
ナナオ製品で、デザイナーさんが狙うなら今は2462w一択でしょう。
キャリブレーションモデルが、お勧め。

書込番号:9959065

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/06 08:10(1年以上前)

>Diamondcrysta Color RDT241WEX

え?
IPSですよ。「Color」シリーズはNANAOのCGシリーズほどではないにせよ、
デザイナーや写真家向けモデルです。
>http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/graphic/rdt241wex/index.html

書込番号:9959382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/06 10:00(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

一貫性があるという点では確かに良いのかも!2462w見させていただきましたよ。いいですねー。欲しいなぁ。新しいんですかね。

>TAIL5さん 
ホントだ…ごめんなさい。
ISPでこの値段なんですか。リンクありがとうございます。これは買えそう!!!欲しくなりますな。

書込番号:9959700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/07 04:10(1年以上前)

RDT241WEXと2462Wの最大の差はAdobe RGBに対応しているかしてないかじゃないかな?
もちろん対応しているのは2462W。

あと三菱の3年保障に対して、ナナオは5年保障。
あんまり使わない機能かもだけど、縦回転できるのも便利と思う。

どうしても予算がキツイなら、三菱でもいいとおもうけど、長い目で見るとどうせならナナオのほう。っていう考え方もある。まぁ、お好きなように。


ちなみにうちでは7年前のL565がいまだに現役で毎日使ってますよ(^^
L565買うときも他社より2〜3万高かったけど、買って後悔してない。満足度高い製品のひとつです。

書込番号:9963953

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/07 10:26(1年以上前)

鳥坂先輩さん

もちろん私もおすすめは、第一候補IPS仕様のCGシリーズ、次点でFlexscan。
でも費用対効果を考えると、NECや三菱のグラフィック用途をうたったモデルが
結構お買い得という現実解です(^^;

TNであっても、やっぱり2万円そこそこのものと三菱(わたしのは買ったばかりのRDT241W)
4万円ならやっぱり色域やカラーグラデーションの出方、キャリブレーション調整は楽でした。

書込番号:9964652

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件 S2409W [24インチ]のオーナーS2409W [24インチ]の満足度5

2009/09/06 01:48(1年以上前)

亀レスだが、
NTは確かに視野角狭いが、
応答速度が速い。
まぁ、何といっても安いし。
後、IPS狙ってる奴がレスる所じゃねーだろ。 スゲー根性悪リィw

書込番号:10107502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/06 06:34(1年以上前)

↑NTじゃなくて、TNね。

まずは用語は正しく使いましょう。レス内容が内容だけに、哀れですらあります。

書込番号:10107936

ナイスクチコミ!1


Pさん
クチコミ投稿数:135件 S2409W [24インチ]のオーナーS2409W [24インチ]の満足度5

2009/09/16 11:38(1年以上前)

↑こう奴の意見は参考にしない方がえぇ。

揚げ足とり
乙。

書込番号:10161757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。素人ですいません。

2009/09/13 02:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

スレ主 bauhaus29さん
クチコミ投稿数:13件

DELL Dimension E521を使っています。

スペックは
CPU :AMD Athlon64 3200+
メモリ: 2GB
ビデオ:NVIDIA GeForce 6150LE 256MB

です。同じデル製品なので、このモニターを購入しても大丈夫だと安易に思ってますが、
どうなのでしょうか?

小さいモニターを使っていましたので、興味があります。
対応できると購入したいなと思っています。

使う用途は、イラストレータ10とフォトショップのみです。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10144373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/13 04:13(1年以上前)

安易に思って大丈夫だと思います。

書込番号:10144610

ナイスクチコミ!0


スレ主 bauhaus29さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/13 04:24(1年以上前)

早々のコメントありがとうございます。

購入したいと思います。

安心しました!!

書込番号:10144625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター全体に画面が表示されないです。

2009/08/06 16:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

クチコミ投稿数:9件

モニターはS2409Wを使用しています。inspiron530にAOpen XIAi AF467-1GBXD3のグラボを取り付けました。モニターとPCはHDMI端子で繋いでいます。解像度を1920×1080に設定したのですが、モニター全体に画像があるのではなく、小さめの壁紙を設定したみたいになっていてモニター全体に表示されていません。インストールしたCatalyst Control Centerで色々試しましたがよく分かりませんでした。なにとぞアドバイスお願いいたします。

書込番号:9961068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/06 17:05(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.htmlですか?

書込番号:9961118

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/06 17:09(1年以上前)

最近この質問多いですね、調べれば出てくると思うのですが…。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:9961134

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/06 17:09(1年以上前)

か……、かぶった…orz

書込番号:9961137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 18:10(1年以上前)

空気抜きさん richanさん 申し訳ございません。的確なご回答ありがとうございました。仰るとおり過去ログを確認したら回答が載っていました。まさにこの通りしたら直りました!

迅速な回答ありがとうございました!

書込番号:9961380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2409W [24インチ]

どなたか教えてください。

OS:winXP
グラフィックカード:NVIDIA Quadro NVS 280 PCI
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs280pci/index.html
現在、モニタ3台(17インチ1台、15インチ2台)で使用しております。
主な作業はエクセルと趣味のプログラミングとウェブを少々閲覧。
ゲームやDVDは見ません。

今度3台ともモニタを買い換えようと検討しているのですが、上記のグラボではこのモニタ(S2409W)は対応できるのでしょうか?


グラボ製品のホームページに
「デジタル DVI-I にて最大解像度1600 x 1200 のデュアルディスプレイ環境をサポートします。」と書いてあるのでこのモニタの解像度が「1920x1080」ですから無理っぽいような気がしたもので質問させていただきました。

やっぱり22インチワイドぐらいまでしかだめなんでしょうか・・・

書込番号:9944735

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/02 22:27(1年以上前)

グラボのHPみたならここまでみればのってたのに・・・

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs280pci/spec.html

アナログなら可能ということで・・・

書込番号:9944926

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/02 22:57(1年以上前)

ちょっとどういう状態にしたいのか分かりません。
普通のグラボではダメなんですか?
複数枚させば3画面もいけるとおもうのですが。

書込番号:9945099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/03 10:11(1年以上前)

まぁ、多画面が好きなら、このへんでも参考にしてください。
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090726001/

書込番号:9946634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S2409W [24インチ]」のクチコミ掲示板に
S2409W [24インチ]を新規書き込みS2409W [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2409W [24インチ]
Dell

S2409W [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 6日

S2409W [24インチ]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング