Eee PC S101 (ブラウン) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (ブラウン)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ブラウン)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (ブラウン)の価格比較
  • Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (ブラウン)のレビュー
  • Eee PC S101 (ブラウン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (ブラウン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (ブラウン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (ブラウン)のオークション

Eee PC S101 (ブラウン)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (ブラウン)の価格比較
  • Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (ブラウン)のレビュー
  • Eee PC S101 (ブラウン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (ブラウン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (ブラウン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (ブラウン)のオークション

Eee PC S101 (ブラウン) のクチコミ掲示板

(2539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (ブラウン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (ブラウン)を新規書き込みEee PC S101 (ブラウン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高い

2008/11/19 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:111件

何でこんなに高いんでしょうか。
今だけですか?

書込番号:8663734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/19 22:13(1年以上前)

901-Xの発売時の価格が6万弱(たしか価格.comで58000円ぐらい)でしたから、このぐらいで妥当ではないでしょうか?

こんなに高い、ということはないと思います。

基本的には徐々に下がると思いますが、たとえばS101は人気が出て、反動で901-Xの在庫が増えるようであればS101は値崩れせず、901-Xがより値下がりすることもあるでしょう。

国内メーカーは、こういったことがないように、売り切る数量だけ作って次のモデルを投入していますが、ULPCは他メーカーとの競争が激しく、そういった計画生産は出来ていないのでどうなるかは不透明です。

書込番号:8663932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/21 13:22(1年以上前)


価格.COM店ではビックカメラが10%ポイントバックだから、計算上では\63.000-程で最安値になるでしょうが、ものの1週間もすれば他店も実質同額程度まで行くのではないでしょうか、ただしこの機種は日本のボーナスをめがけて日取りを決めた節ががるので年内は大きな価格転落は無いと思います。



書込番号:8670309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

64GB Linux版の購入方法

2008/11/19 13:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

スレ主 gmmcmotoさん
クチコミ投稿数:3件

ようやくリリースされましたが 日本では16GBのWin Xp版のみのようですが、64GB Linux版って購入できるのでしょうか? 海外仕様のみでしたら海外のShopサイトで買えるところをご存じの方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?

書込番号:8662190

ナイスクチコミ!0


返信する
tomy84さん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/20 12:59(1年以上前)

私もLinux日本語版の発売を期待している1人ですがネットの情報に因ると
XP版の16GとLinux版の32Gは同一価格と記載されていますので是非
とも発売して貰いたいものです。
または日本のXP版を購入してバッファローの64GバイトSSDに換装しようかとも
思っています。ネット情報では32Gでは認識している様ですが既存SSDに比べてパ
フォーマンスが劣る様で引き続き様子を見たいと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/17/news040_2.html
換装に関してはメーカー保障の対象外に成るでしょうから覚悟はしていますが。

書込番号:8666158

ナイスクチコミ!0


スレ主 gmmcmotoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/20 13:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
急いては事をし損じるということですよね
私もしばし静観することにします

書込番号:8666196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Linuxモデルが欲しいのですが・・・

2008/11/10 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

スレ主 Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件

日本ではWindowsモデルしか発売されませんが、外国ではLinuxモデルでSSD64Gがありますね。

Linux勉強用PCとして購入したいと考えていますが、どのようにしたら入手可能でしょうか?いりもしないWindowsがついてきてSSDが16Gってのはチョットさびしいです。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8620194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/10 00:27(1年以上前)

1.台湾へ行って買ってくる。
2.米アマゾンなどの通販サイトで買う。
  http://www.amazon.com/

書込番号:8620241

ナイスクチコミ!1


スレ主 Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/10 22:44(1年以上前)

通販サイトを探してみます。
世の中便利になりましたね〜

書込番号:8623924

ナイスクチコミ!0


noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/15 12:05(1年以上前)

ヤマダ電機に行ったら
66,800円+10%ポイント還元と店員が言ってました。
なので予約しました。

書込番号:8642996

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/15 21:52(1年以上前)

魅力的な情報ありがとうございます。

届いたら、下記の内容を含むインプレッションなど書き込んでいただけるとうれしいです。

OSは、Ubuntu8.10でしょうか?
OSは、日本語でしょうか?
日本語キーボード or 英語キーボード?

書込番号:8645481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レノボS10はどうなったんだろう?

2008/11/12 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:84件

このPCとレノボS10を比較してからどちらかに決めたいとずっと待ってたのですが、レノボの情報が8月の発表以来無いんです。
このPC薄くて軽くてかっこよくてとても気に入ってます
でも、ちょっと高いんだよなー
8月の情報ではレノボS10も同じくらいに薄くて軽そうなんで気になってるのですが・・・
どなたか情報お持ちじゃないですか?
でないと、このPC買いたい衝動が抑えられなくなってきてます

書込番号:8630452

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/12 14:23(1年以上前)

S10って10月発売って情報ありましたけどもう11月ですけどまだ発売されてないっすね・・・。
日本投入が09年のQ2時期って情報あるみたいですし
それまで待つのはつらくないっすかね?

書込番号:8630711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/12 21:42(1年以上前)

10月発売ってのは米国でですね。事実販売されてるようです。
でも日本はいつになるんだろう?

書込番号:8632250

ナイスクチコミ!0


2154さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/13 11:17(1年以上前)

そうですね、僕も日々S10の発売日を心待ちにしています。

日本以外では結構な情報があるようですが、
国内の有力な情報はここのところご無沙汰しているようです。

http://jp.youtube.com/results?search_query=IdeaPad+S10&search_type=&aq=f

YouTubeで検索すると結構出てきますネ。
今のところ、僕もEeePCとS10のどちらかが本命ではないかと考えています。

一部の関係者の情報では来年にずれ込むみたいな書き込みもありました。

Eee 101と比べ、薄さは一歩劣るようですが、
一回り小さくて、HDに余裕があり、XPで値段が安い。

僕にはこちらの方が本命かな?

これから、ネットブックはAtomが
デュアルコア化されて行きそうです。

早く、日本発表してほしいものです。

しかし、このS10のスペックを見ていくと、
国内メーカの高級モバイル
(レッ○・Thi○k○ad・バ○オ)売れなくなりそうですね・・(笑)

どなたか、情報お持ちの方は宜しくお願い致します。


書込番号:8634412

ナイスクチコミ!0


You−Tさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/13 18:30(1年以上前)

伏せ字はだめですよ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:8635585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/11/14 13:48(1年以上前)

レノボいいですよねー
21年の1月発売なら我慢できそうですが4月になると・・・
少なくとも日本で何時発売するって情報があればまだ我慢できそうな気がするのですが
あの薄さ・軽さ・価格はやっぱEeeS101と比べてみたいですよねー
日々こちらのPCに気持ちが傾いている今日この頃です

書込番号:8638894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

S101に期待すること、望むこと

2008/11/07 16:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:466件

いよいよ待望の発売ですが、
スペック等々を見て期待すること、望むことは何でしょうか?

私は、
・せっかくだから解像度上げてほしかった。。。
・本当にカメラは30万画素なの??(IT Media情報)
・901みたいに解像の自由度はあるの??

こんなところでしょうか?

書込番号:8608281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/07 16:55(1年以上前)


買う気があれば早く買って気に入らなければヤフオクで売りさばいてしまえばいいでしょう、1〜2週間の内なら大きな損害にはなりませんよ。実際に自分で試してみるのは何より納得できます。

書込番号:8608296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/07 17:35(1年以上前)

解像度は上げたくてもあげられないんですよね。
ネットノート「ミニノート」

解像度制限
1024x600以下

HDD=160GB以下
SSD=16GB以下

メモリ=1GB以下

他に何かありましたっけ?

書込番号:8608419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/07 19:48(1年以上前)

この動画みると欲しくなるかも

http://japanese.engadget.com/2008/11/06/windows-7-device-stage-atom-eee-pc/

書込番号:8608883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/08 05:55(1年以上前)

昨日新宿のアルプス広場で
イベントに行ってきました。
多くのネットノートがそうであるように
解像度は固定的ではないようですよ。
画面からはみ出しますが、変更はできます。
社員らしきおねぇちゃんに聞いたところ、変更できるとのことです。
バッテリーはマックのいちばん薄いノートのやつを大量に仕入れて
使っていると自慢してました。
バッテリーが薄いのはいいですね
スペアの持ち運びでもかさばらないし

でもおとといNECのLavieLightをいじりまわしたら、解像度変更できない
上に、デスクトップの表示がなんだかくぐもっていた。
まるで中古みたいなうつりで、悲しかった。

S101の質感は、すばらしかったですよ。
キーボードの質感やピッチに納得できるUMPCが中々無くて、
100Uのキーボードの大きさでもちょっと不満でX60シリーズと迷ってたけど、
このS101ならキーのストロークも打つ感触も、無理なくてよかった。
日本のメーカーの戦略意識は周回遅れだと強く思いました。

書込番号:8611082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/08 11:10(1年以上前)

>S101の質感は、すばらしかったですよ。

私も見ました、安物PCとは一線を画す商品だと思いました、品の良さがあり持って回るのにも体裁がいい。

書込番号:8611926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/08 12:41(1年以上前)

S101非常に気になります。
ところでCドライブの容量って何Gなのでしょうか?
4Gなら辛いですよね…。個人的に最低8Gは欲しいです。

書込番号:8612267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/08 12:55(1年以上前)


16GBあるけど。



書込番号:8612319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/08 14:22(1年以上前)

>S101と901-Xの起動比較
http://ascii.jp/elem/000/000/180/180967/

>新宿のアルプス広場

今日は寒くていくのが・・・

書込番号:8612637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/08 22:28(1年以上前)

>今日は寒くていくのが・・・
JRの駅の中だし、会場は熱気むんむんでしたよ
熱心に弄っているとスーツ姿のポッチャリめの中々かわいい台湾女性の社員が盛んに感想を聞いてきてくるもんだから、こっちもテンションあがって、HP上の社長(だったかな?)のコメント引用しておだてたりけなしたりw
寒さなんて吹っ飛んだのにw

書込番号:8614605

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/09 07:29(1年以上前)

S101、6万円切ってくると人気でそうですね。

じょんくん13さん 

>本当にカメラは30万画素なの??(IT Media情報)
ASUSのホームページでも確かに30万画素です。どうも液晶部の厚さの関係で130万画素では収まらないということのようです。確かにVAIO typeZもいい値段するのに30万画素ですから。

>せっかくだから解像度上げてほしかった。。。
マジ困ってます。さんの情報は、正確にはMicrosoftが決めたメーカーがWindowsXP HOMEをプリインストールして売ってもよいノートパソコンの制限です。逆にMicrosoftもいつまでもXP HOMEのサポートをする気がないでしょうから制限を付けて販売を延長した形ですね。

だから現時点ではWXGAのノートパソコンを売るのは自由ですがWindowsVISTAにしなければならないという制限があります。だからかHPの次期モデルはXPをプリンストールして解像度が下がるようです。
またS101にはSSDが32GB、64GBのLINUXモデルがありますが、Microsoftの制限によって残念なことにWindosXPでは出せないのが現状です。

書込番号:8615963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/09 13:02(1年以上前)

>こっちもテンションあがって

最近抽選も連続して当たってたりするのでやっぱり行っとけば良かったです。
近くに寄ったのにーしまった!

書込番号:8617071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/09 17:45(1年以上前)

>スペック等々を見て期待すること、望むことは何でしょうか?

わたしは電車利用とドライブ時のカーナビ替わりなのですが
大きさは 901-Xがベストです。
あと望むのはやはり解像度ですね、やっぱり 1024×600は厳しい

MSの縛りがあるならドスパラみたいにOSなしのモデルがあってもいいのに
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949

更には OS HDD SSD メモリ がセレクト可能だと嬉しいかな
でもそれらが解禁されると日本のノートPCは絶滅危惧種になるかも知れませんね(w

書込番号:8618160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/09 18:21(1年以上前)

>日本のノートPCは絶滅危惧種

ガラパゴスPCから絶滅危惧種に格下げになりましたか!
確かにUMPCはもう既に出遅れで、やっと出ても胸の時めくようなものはありません恐らく日本製は消滅してしまうような予感がします。

書込番号:8618329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC S101 (ブラウン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (ブラウン)を新規書き込みEee PC S101 (ブラウン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (ブラウン)
ASUS

Eee PC S101 (ブラウン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (ブラウン)をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング