Eee PC S101 (ブラウン) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (ブラウン)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ブラウン)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (ブラウン)の価格比較
  • Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (ブラウン)のレビュー
  • Eee PC S101 (ブラウン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (ブラウン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (ブラウン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (ブラウン)のオークション

Eee PC S101 (ブラウン)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (ブラウン)の価格比較
  • Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (ブラウン)のレビュー
  • Eee PC S101 (ブラウン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (ブラウン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (ブラウン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (ブラウン)のオークション

Eee PC S101 (ブラウン) のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (ブラウン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (ブラウン)を新規書き込みEee PC S101 (ブラウン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 もりぃZさん
クチコミ投稿数:83件

2014年4月にXPのサポートが終了してしまう関係で本機をVistaにUPグレートされた方がいらっしゃったら手順、実費用などをご教授頂けると助かります。

色々と調べてみると本機をWin7へのUPグレートはスペック的難しいのでは?
と考えてVistaにOSを替えると言う選択肢を考えました。

私は本機をサブ使用しておりまして、メイン使用ではありません。
しかしパワーポイントのソフトが本機にしかインストールされておらずVistaにOSを替えることで寿命が3年延びれば無駄な出費が抑えらると考えております。
どなたか精通された方、ご指南の程宜しくお願いいたします。

書込番号:17076369

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2014/01/15 21:14(1年以上前)

SSD容量 16GBがネックかもしれません。
>SUS Eee PC S101 VISTA/Windows7 インストール
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1029255
>Eee PC S101 を Windows 7 にアップグレード
http://www.gwaw.jp/2009/10/eee-pc-s101-windows-7.html

書込番号:17076411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/15 21:41(1年以上前)

容量もきついけど、メモリ使用量やビデオカードの負荷からすると、今より使いにくくなりますy

書込番号:17076543

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2014/01/15 21:45(1年以上前)

「サポート終了とはどういうことか?」をまず調べておいた方がよろしいかと。別にXPが動かなくなるわけではありません。

どのみち、件のPCではXPより後のOSは辛いと思います。OSに万を払うより、別のノートを買うことを検討した方が良いでしょう。

書込番号:17076569

ナイスクチコミ!2


スレ主 もりぃZさん
クチコミ投稿数:83件

2014/01/15 21:59(1年以上前)

キハ65さん、パーシモン1wさん、KAZU0002さん

早速のアドバイスありがとうございます。
やはりOSのUPグレートはVistaでも難しいようですね。。
ネットに繋げずに使用するしかなさそうですね。。。。
貴重なアドバイスありごとうございました!

書込番号:17076637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/15 22:15(1年以上前)

VISTAのインストール自体は問題ないと思いますが。
パッケージ版のVISTAを持ってらっしゃるのでしょうか?
今 新たに買うとなれば結構な値段のはずです。

近々 知人のこのPCをSSD交換してWindows8インストール
の予定です。

書込番号:17076729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/01/16 09:13(1年以上前)

単なるネットブックなら、金をかけずリナックスを入れればいんでない?

書込番号:17077900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2014/01/16 19:47(1年以上前)

Eee PC S101は使っていませんが同じようなスペックのDellのInspiron Mini 9

を使っています。

現在win8.1をインストールしてネット専用でストレスなく使えています

メモリーは2GBにSSDは32GBです。

書込番号:17079436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もりぃZさん
クチコミ投稿数:83件

2014/01/16 20:48(1年以上前)

タブロー職人さん,サカナハクションさん,shiba-mさん
貴重なアドバイスありがとうございます。

やはりOS入れ替えるには、SSDとメモリの買い替えが必要そうですね。。。
OSの価格も含めて調べて検討してみます。
皆様、ありごとうございました!

書込番号:17079660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリができません。

2012/02/25 10:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

リカバリができず困っています。

外付けDVD(USB)をセットし、OS起動時にESCボタンを押しっぱなしにしているのですが、WINDOWSがそのまま起動してしまします。リカバリ画面に移行しません。

以前に1度はうまくリカバリできているのですが。

ESCボタンを押してもリカバリモードへ進行しない原因が分かる方、助言をお願いします。

書込番号:14200723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/02/25 10:43(1年以上前)

電源オンでF2連打でBIOSに入る。
起動順位を外付けDVD(USB)を1番目に・・・
設定を保存して終了。

これで行けると思いますが・・・

書込番号:14200758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/25 10:43(1年以上前)

この機種でのリカバリーへの入り方は知りませんが、
ESCキーを押しっぱなしでいいんですか、
ESCキーの連打ではないんですか、マニュアルが手元にないのでどう書いてあるかわかりませんけど。

書込番号:14200760

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/02/25 10:55(1年以上前)

>外付けDVD(USB)をセットし
起動に対応しているか も確認したほうが良いかも

書込番号:14200802

ナイスクチコミ!0


スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

2012/02/25 11:12(1年以上前)

f2連打でうまくいきました。ありがとうございました。

書込番号:14200862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリがならない

2011/09/03 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

マニュアル5-5の手順2までいくのですが手順3の任意のキーを押しリカバリーを開始しますがなりません。任意とは何のキーでしょうか?press any key to boot from cdの画面が出ずにセーフモードで起動か、ノーマルで起動かの画面になりリカバリーできません。因みに外付けのdvdは認識しています。どなたか分かる方よろしくお願いいたします。

書込番号:13451725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/09/03 11:45(1年以上前)

>任意とは何のキーでしょうか?
ボタンってかキーボードを叩いてってだと思うけど?

書込番号:13452879

ナイスクチコミ!1


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2011/09/04 20:39(1年以上前)

任意とは何でも良いよいみたいなのは理解できましたが、press any …画面が出ませんねー。
ssdの交換で正常に起動かちょっと試そうかなーっと思ってます。

他に何か改善策があれば教えていただきたいです。

書込番号:13459376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/05 06:12(1年以上前)

同じ機種内の口コミくらい検索しましょうよ。
[8989701]とか[8700304]とか…

ちなみにこんなこともあるらしいですよ⇒[8886533]

書込番号:13461046

ナイスクチコミ!0


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2011/09/05 11:36(1年以上前)

3つの症例もすでに確認しておりましたがそれでもダメでした。
やはりpress any…がでません。

まだ新しいssdが来てませんが分解に興味があり全てばらしました。

ブログなどで難しいとありましたがかなり簡単にバラせました。

届いたらレビューしたいと思います。

書込番号:13461667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/05 13:35(1年以上前)

>3つの症例もすでに確認しておりましたがそれでもダメでした。

それは失礼しました。現状をもう少し詳しくお願いします。

1.現在のSSDで通常起動は可能か(内臓SSDのデータに異常はないか)。
2.そのDVDドライブはブートに対応しているか(過去にリカバリできたか)。
3.今現在そのドライブで市販DVDソフトは読めるのか。

>セーフモードで起動か、ノーマルで起動かの画面になり
が引っかかります。これは内臓SSDからの起動に失敗したか、ハード異常や
異常終了したときに出るもので、単にDVDが読めない場合はスルーして
自動で通常起動になり、選択画面は出ないはずですが。
内臓SSDのデータに異常があり、かつDVDドライブがブート可能でないか、
DVDメディア・DVDドライブのどちらかが破損している場合とかでないと
そうはならないような気がします…。何だか謎ですね。

書込番号:13462004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2011/09/05 13:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんです謎なんです(笑)

外付けDVDは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002GWUX7A/ref=oss_product
で普通のビデオなどは再生できており、リカバリーも対応のものなので問題ないです。s101で認識もしておりますし他のパソコンでディスクのファイルも確認しましたがきちんと表示されています。

ログインも出来ネットなどは普通に見れますが以前と違うのは、フリーズが非常に長い、2,30分とか固まります。ノーマルモードで管理者権限を求められるが管理者でログインできない(パスが受け付けない)です。

明後日ssd来るので交換後レビューします。

書込番号:13462071

ナイスクチコミ!0


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2011/09/08 00:56(1年以上前)

今日ssd32GBを取り付け再インストールを実行しました。

っがしかし手持ちの外付けDVDではやはりだめでした

起動してすぐEsc押し外付けUSBのDVDを選択でエンター。

やはりreboot and select properが永遠とキーボードを押しても進みません。

バイアス設定ではSSDもUSBのDVDもパソコンでは認識してるみたいです。検索してもなかなか良い解決方法が得られないまま焦ってしまいました。

電気屋さんにいき店員さんに勧められたDVSM-X24U2Vというバッファローの外付けDVDを買い再度挑戦!するとリカバリーディスクを見事読み込んでくれました!

原因は外付けDVDを電源から取らないことによる安定性の問題でした。
今日買ったDVSM-X24U2Vは互換性に優れ、音も静か、ライトも速いし非常にレビュー評価の高い商品なので1つ持っていても損はないですね。

やはりSSD32GBは容量が安心できますね。スピードも純正より体感で1.5倍速いです。プチフリも今のところ前より格段に減ってます。電源オンからトップ画面まで約25秒で最高です。

ちなみに私が買ったのはFPM32GLSEです。¥8000くらいです。

これまでいろんなアドバイスいただいた皆様ありがとうございました!

書込番号:13472560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/09 01:09(1年以上前)

報告ご苦労様です。
まさかモバイルPCなのにバスパワーの外付けDVDが使えないとは…
当方、見当違いなレスしかできませんでした(笑)

折角買ったSSDが無駄にならずによかったですね。

書込番号:13476625

ナイスクチコミ!0


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件

2011/09/09 01:19(1年以上前)

→トニー・ゴンザレスさん
いえとても参考になる回答でしたのでベストアンサーに選ばさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:13476650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件 Eee PC S101 (グラファイト)の満足度4

久しぶりに書き込みます。
立ち上がりも、シャットダウンも非常に速く毎日重宝しています。
さて、この1,2カ月自動シャットダウンがときどきできなくなり、強制的に電源ボタンを長押ししてシャットダウンしないといけなくなりました。
立ち上がりは正常に立ち上がっておりましいたが、この4,5日たまに(4回くらい)PCが立ち上がらなくなりました。
この時は、やはり電源ボタンを長押しして一旦強制的にシャットダウンし、再度電源ボタンを押して立ち上がります。

上記はいつもAC電源で使っています。マウスは使っていません。

見た目上は、真ん中寄りのバッテリーランプの右横のディスクランプが全く点滅しなくなります。カーソルは動きます。エンターキーやctl+alt+delボタン、またタッチパネルの左クリックなどを行っても、全くなにも動く気配がありません。

10分以上そのままにしておいたが、シャットダウン(電源OFF)しない。また立ち上がりません。

HDDなら壊れかけている可能性があると思いますが、この機種はSSDなので、SSDが壊れかけ??
SSDでもそのようなことありますか?

このクチコミをシャットダウンで検索して探してみましたが、このような現象になった人はいないようですね。

もうすぐどこかが壊れるのではないかと心配です。
どなたかアドバイスお願いします。

XP V2002 SP3 1.50 GB RAM
ERAM化しています。
SDカードをD-driveにしています。

書込番号:12793103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/18 20:34(1年以上前)

これを試してみるとどうでしょう。
http://www.losttechnology.jp/Tips/userprofilehivecleanup.html

あと、SSDは書き込み寿命があります。
SSD上に容量の大きいファイルを頻繁に書き込んだり
デフラグをかけたりするとSSDの寿命が縮まりやすいです。

書込番号:12793272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件 Eee PC S101 (グラファイト)の満足度4

2011/03/19 07:28(1年以上前)

アラタマルさん ありがとうございます。
機能東芝のアンドロイドパソコンを注文したので、それのセットアップを行い使えるようになったら、早速お勧めのを導入してみます。
ドライバーなどが無反応でSTOPしたままになったりするのですね。

そういえば、ちょくちょくシャットダウンするときに、xxxxxxが壊れていますとか見つかりませんとかのエラーメッセージが出ることがあります。
何かおかしくなっていたり、うまく読めなかったりするのでしょうかね。

書込番号:12794830

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件 Eee PC S101 (グラファイト)の満足度4

2011/03/29 13:34(1年以上前)

Androidのセットアップまでに日にちがあったので、ASUSに状況を問い合わせてみました。
返事は翌日うに来たのですが、ハードの障害の恐れがあるので、サポートに電話してくださいとのことでした。(まだ電話していません)

そこで、Android AZ/05Mが使えるようになったので、Cドライブをデフラグ(しない方がいいそうだが1回行っておきたかったので)し(14.9GB中11.8GB使用)、
アドバイスいただいた、Hive Cleanupを導入しました。
ありがとうございました。

暫く様子を見ます。

(Androidも少しずつ使い方がわかってきましたが、ほぼ使えそうなのでS101が完全に壊れても一応困らなくなりました)

書込番号:12835605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード左上部のボタン

2011/03/13 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

S101を譲り受けました。
キーボード右上部には電源ボタンがあります。
キーボード左上部のボタン(スイッチ)はどのような意味がありますか。
初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:12778814

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/13 19:42(1年以上前)

マニュアルダウンロードしたら?
>Super Hybrid Engine キー
>このキーで各節電モードを切り替えます。選択したモードはディスプレイ上に表示されます。

書込番号:12778860

ナイスクチコミ!1


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/13 20:31(1年以上前)

ほとんど使用したことないけど、パフォーマンスの切り替えです。

AC電源なら、Super Perfomanceでいいと思います。

書込番号:12779011

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリを2G搭載できるかどうか?

2010/12/12 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:63件

メモリを2G搭載できるでしょうか?
公式を調べたのですが1GBオンボードのみで
最大搭載できる上限の記載がありませんでした。
乗せられるようでしたらCFDの2Gを検討していますが
この下記メモリ(S O DIMM?)であっているでしょうか?

メーカーCFD D2N800CQ-2GLZJ

宜しくお願い致します。

書込番号:12356423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/12 15:47(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=43MMgvE7YVpWw1O1

そうですね詳しい仕様が書いてないので1GBまでなのかもしれません。

書込番号:12356508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 15:56(1年以上前)

レビューに書いてありますし、元の抜いて2Gはいけるみたいですよ

http://review.kakaku.com/review/K0000001940/


ELECOMのメモリー対応表にもありますし

http://www2.elecom.co.jp/support/memory/guide.asp?call=51716


ただCFDので動くはわからないです

書込番号:12356550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/12/12 16:26(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

確かにレビューの方に2Gに増設されている方が沢山いらっしゃいました。
CFDで動作するかどうか分かりませんが購入してトライしてみようと思います。

度々申し訳ないのですがDDR2の方のS.O.DIMMで間違いないでしょうか?
S101は型も古いのでDDR3ではないと思いますが・・・
念のため宜しくお願いいたします。

書込番号:12356657

ナイスクチコミ!0


羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/12 16:42(1年以上前)

DDR2で間違い有りません、DDR2-667 2GBです。


書込番号:12356718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 16:44(1年以上前)

対応表にもあるとおり、このメモリーの規格に順じていればいいかと思いますよ。

http://www2.elecom.co.jp/memory/ee667-n/

書込番号:12356729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC S101 (ブラウン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (ブラウン)を新規書き込みEee PC S101 (ブラウン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (ブラウン)
ASUS

Eee PC S101 (ブラウン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (ブラウン)をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング