
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年12月20日 02:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月26日 15:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月18日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 23:12 |
![]() |
8 | 3 | 2009年1月4日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月15日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
この度、Transcend社の「JetRam DDR2-667 2G」を購入し、メモリの交換を行いました。そしてマイコンピューターのプロパティで確認したところ、以前と同じ「0.99GB RAM」になったままなのです;;PCは普通に作動しています。
なぜなんでしょう・・・。こういう仕様なのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

自己解決って、どう解決したのでしょうか?
それを記述していただくところに掲示板の存在価値があると思います。
書込番号:8808464
0点

ASUSでよくあるのは、BIOSでdefault load だけど。
さて、どうなんでしょう。
書込番号:8809214
0点

そうです、BIOSのdefault loadです!
過去ログにも同じような投稿がありました。
書込番号:8810387
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)
こんばんわ。本日購入し、いろいろといじっています。
WEBカメラについて質問です。
カメラの設定変更などを行うソフトウェアはどうしたら起動できるのでしょうか?
Skypeをやったときにカメラが起動したのですが、明るさや倍率などの設定変更
をしたい場合のやり方を教えてください。
0点

明るさならディスプレイの明るさを調節してみてください。
Fn+F7を押して調節してみてください。
書込番号:8866784
0点

私も先日購入しましたが、スレ主様のおっしゃるとおり、どこにカメラのソフトがあるのか分かりません。また、私の場合、Skypeでもビデオ設定のところで、カメラが見つからない、とされて認識されていない様子。どうすれば良いのか困っています。どなたか対処法ご存知の方、ご教示願えればと思います。
書込番号:8884152
0点

こんばんは、僕もどくわだいじてんさんと同じ現象です
どうしたら使えるのでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:9757981
0点

私は購入した当初からずっとカメラも普通に使えていましたが、
突然使えなくなりました。マイコンピュータにも表示されないし…
あきらめて放置していましたが、たまたまいじっていたところ
画面右下の解像度が変更できるアイコンの一番下に
「カメラを有効にする」
というのを見つけて、試しにクリックしたらあっさり復活しました。
マイコンピュータにも堂々と表示されるようになりました。
原因は分からないですが無効になっていたらしいです。
参考にならなかったらごめんなさい。
書込番号:10687983
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
10日ほど使ってきましたが、ほんとにバッテリーの持ちといい、各ソフトの立ち上がるときの速度など、Core2Duo+HDDのノートと違和感なく使えています。軽量だし、じゃまにならず薄くてコンパクト、ほんとに気持ち良く使えるモバイルPCです。
使用しているソフトは、ワープロやエクセル、Web巡回、iTunesでのドラマや音楽鑑賞、です。
さらに、今回のS101は、質感が上がり、所有感も満たしてくれるものです。
購入前には、グラファイトにするか、シャンパン(ワイン)にするか、迷いました。
シャンパンに結局したのですが(持ったことのない明るい色という単純な理由ですが)
単なる道具としてしか持っていなかった901Xに比べて、このS101は気持ち良く持つことが
できています。(^^;
SSDが1ドライブの16Gになったので、ソフトのインストールも楽にできました。
細かな設定や、ドライバのアップデートなどはhttp://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/eeepc-s101-d9eb.htm に詳しく載せていますが
他機種のUMPCは安くなって来つつありますが、持つ喜びもあるS101も
ほんとにおすすめだと思いました。
ふたの開け閉めも、最初は固かったためにうまくできませんでしたが、一週間ほど使っていたら、ちょうどいい感じで使えるようになりました。
その後、一週間ほど更に使いましたがぐらつきが増えるようなこともなく、違和感なく使える一品です。
0点

Eee PC S101 (シャンパン)の板ってありませんでしたっけ?まあ、どちらでも同じですけどね。
因みに私もこのモデル、興味を持ってます。安くなったら買おうかな?
書込番号:8801291
0点

すみません、最初にレスしたのが下のクリックバーの変色だったので、ついついこちらのグラファイトS101のところで書き込んでしまいました。(失礼しました)
グラファイト、実物はかっこいいんでしょうね。
どっちもいいんでしょうけど、どちらにしても購入時は両方実物がなかったので、
ほんとにイメージで購入しました。
書込番号:8804321
0点

グラファイトもシャンパンもブラウンも共通の板ですので気にすることはありません。
ちなみに私もシャンパン、指紋も目立たないしなかなか良いですね。
ご多分にもれず16GのSDHCのHDD化、Memory2Gにして500MBをRam Diskにと快適に使っています。
解像度には不満がありますがバッテリーは4時間以上持ちますし軽いし最高です。
書込番号:8804639
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
3週間ほど前、この機種を購入し、性能、デザイン、大きさとも大変気に入っています。
一点だけ、気になっているところがあります。
キーボードから文字を入力しているとき、同じ文字を連続して入力してしまい、
多くの修正を強いられてしまいます。
おそらく、連続押しのキーの反応が良すぎ、また、連続キーのスピードが
早いように思われます。
コンパネのキーボード設定で、文字入力の「表示までの待ち時間」と、
「表示間隔」を一番長くしていますが、変化は感じられません。
みなさまは、そのような症状はありませんでしょうか?
また、改善方法をご存じでしたら、ご伝授ください。
よろしくお願いします。
0点

自分もこの前購入しましたが、特にそのような症状はありません。
力の入れすぎなのでは?
関係ない話になりますが、ヨドバシ、ビック、ヤマダなど色々な所で値引き交渉しましたが値引き出来ませんでした。結局ヨドバシで買いました。
書込番号:8795266
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
S101の純正のケースがやっぱり厚いので不満でした。
せっかく本体が薄型なのに、気になってあちこち探しました。
いままではZeroShockシリーズがお気に入りでしたが、10.4インチは微妙なところで
幅が少し足らず入りませんでした。(購入後、返品しました)
で、行き着いたのがhttp://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/s101-bc2e.htmlに詳しく書き込んでいますが、上記画像のダイソー製のケースです。
とりあえず105円なので、買ってみてください。
私は、これが常用のケースです。やっぱり薄くもてる上にしっかりクッションも効いてくれているように思います。
いかがでしょうか、、、。
7点

私もninjya乗りさんと同じ意見で、純正のケースの厚みに不満がありました。
現在はZEROSHOCKVの10.6インチのタイプを使用しています。
emobileの端末「D02HW」と一緒に写真のように詰めると丁度良いサイズかな。
チャックが閉まりにくいということはありません。
http://nytom.gozaru.jp/S101.html
↑
ここに詳しく(?)に載せていますので、ケースにお困りの方は参考にしてくださいな。
2000円程度しますので、コストパフォーマンスは悪いかもです。
書込番号:8829410
0点

NYTOMさん、こんばんは。
私もZEROShockシリーズが好きだったので、まず10.4インチを購入しました。
重ねた感じ、入りそうだったので、、、でもだめでした。
で、交換用に10.6から11インチ用のもの(NYTOMさんの使われているものです)を
見ましたが、やはり縦が長いのでこりゃむだた!って思って交換せずに返品してきました。
でも、、、今になって考えてみると、たしかに、、、そうですよね、アダプタはいりますね。
私もイーモバイルの同じものをつかっていて、いまは移動時はポケットに入れていて
そのうちどっかに忘れてきそうで不安でした。
対策として外にもう一つデジカメ用のケースをつけてそれにつけようかとも思っていますが
やはりじゃまです。
今使っているケースは105円ですから、ま、そのままおいておいて、やっぱりZeroshockの
10.6-11インチを購入してもいいかなと思い始めました。
(こちらなら、暗号化しているメモリスティック(仕事用)も外側のポケットにはめられるし
やっぱり、なにかと便利ですので。そのときの用途に応じて使い分けようと思います。
私の中の選択肢に、このように一緒にいれることを考えてなかったので、意外でした。(^^;)
書込番号:8829555
0点

ケース繋がりですが、emobileの端末の横のスペースに収まるマウスを見つけました。
秋葉原にあるクレバリー2号店で売っていた「CB-MOU24S-BK」というマウスが、
画像のように丁度収まります。
問題はケースがちょこっと膨れることですが……持ち運びにはそれほど支障ありません。
参考までに。
書込番号:8885681
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
タッチパッドの右端を上下になぞっても
vaioやdynabookなど他機種のように
webやwordなどの画面・ページがスクロール
できずに困っています。
どうすれば可能になるか教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
