
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年12月1日 09:40 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月29日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月18日 12:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月30日 15:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年11月29日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月29日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
左上の「super hybrid engine」ボタン横に、人が走っているマークがありますが、
ランプはつくのでしょうか。
わたしのはつかないのですが、なんとなく他のインジケータ同様、光りそうな雰囲気がするので・・・
取り説にはなにも書いてなく光らないのが正常なのでしょうか。
山田電気で買ったのですが、パームレストのシールが張ってなかったので
不具合があり返品されたものか??と少々不安に思っていたので気になります。
みなさんのは光りませんよね??
0点

うちのも光りませんね。
光ってるのは右側の電源ランプと、その横の4つのアイコンのみです。
シールはATOMプロセッサと、Windowsのシールのみです。
書込番号:8710431
0点

あんしんしました。
シールは貼ってないのですね。他のページではストレージのシールが貼ってはるように見受けられたので心配していました。
また、ランプもつかないのが正しいようで一安心です。
せっかく来たのにすぐ修理だと悲しいですから。
書込番号:8712552
0点

遅ればせながら、私も確認しましたが点きませんよね。
もっとも点いたら点いたで、モードが切り替わったときに、
ランプ(LED?の色が変わらないのかな?、と期待してしまいそうです。(笑)
書込番号:8713464
0点

シール貼ってないのは、結局すぐはがされるからやめたのかな・・・
近くの店に展示品がないのですぐには確認できませんが、
町へいくことがあったら見てきます。
パームレストが熱くならずにいいかんじ。
そのせいか、自分の汗で、水滴がつく始末。
書込番号:8716654
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
この商品のようにDVDドライブがない場合、
リカバリする際は必ず外付けのDVDドライブが必要となるのでしょうか?
外付けドライブを使わずにリカバリできるのであれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
1点

メーカーと商品によります。
SSDでなくHDD内蔵の物は、HDD内にリカバリーデータがある物が多いですよ。
SSDの物はただでさえ容量が少ないので、まず外付け対応ですね。
書込番号:8708739
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
皆さんに書き込みして頂いた情報を元に、S101とBuffaloの無線ラン、WZR-AGL300NHの組み合わせで、WPA2-PSKのAESとした認証方式にて、300Mbpsを表記上は実現できるようになりました。ありがとうございました。
ところがです、(多分)定期的に無線ランがぶつ、ぶつと切れては復元する症状がでております。これは、認証を定期的に改めているからの現象なのでしょうか? 検索やブラウジングのタイミングが悪いと、WEB表記不可となってしまい、その度にURLの入力し直しが発生してしまいます。皆さん、お教えください。
WPA-PSK AES WZR-AGL300NH
0点

熊のプーSanさん
はじめまして 私はこのモデルではないのですが、無線LANを使っていて同じ症状が出てしまいました。
2台ある片方は日本メーカー製は問題なくつながりました。
価格.comの口コミでファイアーウォールが邪魔することがある
それで本体とウイルスソフトのそれぞれを組み合わせながら試しました。
私の場合 ウイルスソフトのファイアーウォールがいたずらしていたようです。
パソコン起動ごとにファイアーウォールの設定はずしながら使っています。
ほかのEeePCの口コミを参考にする該当するものがあると思います。
大変ですがそちらを調べてみてください
私もどこを参考にしたかはわからなくなってしまったので
書込番号:8710383
0点

セリカTA45さん
ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。 EeePC関係のブログをあたり、同じ症状への対応を探って見ます。キーワードはファイアーウオールですね。 ありがとうございました。
書込番号:8710947
0点

私も同じ症状がでて困っています。
いろいろ試しているのですが、一向に改善せず・・・
もし、良い方法が見つかって改善が出来たら、ここで教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:8802609
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
オークションをメインで行うためにこの商品を買いました、出品にあたり「即売くん」ってソフトを使っているのですが起動させると画面の下が見えず下方向にスクロールもできません。
このような場合画面の設定で改善されるのでしょうか?
ほかのソフトを使用しても同じような症状が出るソフトがあります。
改善方法がわかる方教えてもらえるとうれしいです、よろしくお願いします。
0点

下記URLの下のほうに、@即売くん(SMALL Edition)アップデータがあります。
そちらだと800×600対応になりますよ。
http://www.noncky.net/prog/soku/
書込番号:8708780
0点

XPの設定で「タスクバーを自動的に隠す」を使うとさらに良いかと思います。
いっその事、画面サイズ設定を1024×768にして使うのも手ですけどね。
書込番号:8708801
0点

情報ありがとうございました、2つとも試して少しは快適に使えるようになりました!
書込番号:8712675
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
説明書に有る様に8時間は充電したのですが、充電が完了を知らせる筈の充電ランプ消灯が確認出来ません。バッテリーは100%まで充電とプロパティでは確認はしたのですが、消灯は起こらす、気になると同時に発火などの心配も有るので質問させて戴いた次第です。例えば、「12時間位は充電しないと駄目だよ」とか情報を戴けたら安心して試すのですが、逆に5%とかでなければ数時間でもランプは消えるとかの情報が戴ければ購入先とASUSに対応を求めるつもりでいます。申し訳有りませんが、同様の書き込みを見付けられませんでしたので、宜しくお願いします。
0点

S101の充電ランプ(インディケータ)って、充電完了で消灯するのですか?
私のは901-Xですが、充電80-100%で、オレンジ色の連続点灯ですヨ。
取説を確認されたほうが良いと思います。
S101から仕様が変わっているのでしたら、申し訳ないです。
書込番号:8707150
0点

ユーザーマニュアルのページ2−11に記載されてますが、充電100〜80%でオレンジ点灯で消えることはありません。バッテリーモード時は同じく100〜80%で緑色に点灯します。ACアダプタのランプはユニバーサル対応なので正しい電圧で使用されているかのチェック用で正常であれば青いランプが点灯します。
書込番号:8707255
0点

取説の ACモード:100%〜80% オレンジ:点灯 って連続点灯を意味したんですね。正直人に話しを聞かないと安心出来なかったので、早々の書き込みをして戴きまして有り難う御座います。今日は既に901の16Gは5万5千円弱の発売ニュースがあり、気にもなりましたが、Eee PCは初代を2月から使っていて仕事も含めて使い満足していたので、このS101にも期待しています。今度は良い内容の書き込みが出来たらと思います。何より早々に気になる点が晴れたので重ねて、はらっぱ1さん、送料込みさん、有り難う御座います。
書込番号:8707284
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
hp mini 1000 の発売が待ちどうしいです。
この商品ともろにバッティングします。
この商品が5万円切ったら 買おうと思っています。
今 世界中 でデフレがまん延しています、円も歴史的な高さです。
今の価格は 高すぎます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
