Eee PC S101 (ブラウン) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (ブラウン)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ブラウン)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (ブラウン)の価格比較
  • Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (ブラウン)のレビュー
  • Eee PC S101 (ブラウン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (ブラウン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (ブラウン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (ブラウン)のオークション

Eee PC S101 (ブラウン)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (ブラウン)の価格比較
  • Eee PC S101 (ブラウン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (ブラウン)のレビュー
  • Eee PC S101 (ブラウン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (ブラウン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (ブラウン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (ブラウン)のオークション

Eee PC S101 (ブラウン) のクチコミ掲示板

(2539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (ブラウン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (ブラウン)を新規書き込みEee PC S101 (ブラウン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

予備のバッテリー

2008/11/16 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 Waowaowaさん
クチコミ投稿数:7件

S101の購入を考えています。主に、出先で使いたいと思っていますので、バッテリーの持ち時間が重要になります。できれば、予備のバッテリーがあればとおもうのですが、いくらぐらいになるのでしょうか?このサイトでわかるよというものでもかまいません。アドバイスをお願いします。

書込番号:8647730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/11/16 11:24(1年以上前)

他のEeePCの純正バッテリーの値段と
容量減を考えると1万円強くらいではないでしょうか。
ROWAから互換バッテリーが出れば6〜7千円程度ではないかと思います。
中身がリチウムポリマーになったことも関係してくるでしょうね。

参考までにEee PC 901-Xの互換バッテリーです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3134

書込番号:8647961

ナイスクチコミ!1


スレ主 Waowaowaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/16 17:31(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。
ROWAから互換性のあるものも出そうですね。
そちらを購入したいと思います。
バッテリーの持ち時間は、純正とそんなに変わりませんか?

書込番号:8649299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/11/16 19:23(1年以上前)

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=754229
こちらに純正バッテリーと先ほどのROWA製互換バッテリーを
実測したグラフがあります。ROWAの方は純正よりも容量が増えている分
稼働時間も相応に延びています。

多分S101でも互換バッテリーが出た場合はいくらか
バッテリー容量も多いかと思いますので、
上と同じような結果になるのではないでしょうか。

逆に純正と同じ程度の容量でも
極端に稼働時間が短いことはないはずです。
その辺りはROWA製のデジカメ用互換電池が純正電池と
持ちを比べたときに大差ない事からも言えます。

書込番号:8649730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Waowaowaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/16 19:30(1年以上前)

ありがとうございます。
いい情報です。
これでバッテリーの方は安心です。
本当にありがとうございました。

書込番号:8649755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 10:09(1年以上前)

バッテリーの駆動時間に訂正があるそうですよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/21/news147.html

書込番号:8673849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

みなさんお好みの色は?

2008/11/07 14:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:62件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

私はシャンパンゴールドに揺れていますが、みなさんはいかがですか?
思わずビックで予約したくなりましたが、901の値下がりも見逃せませんね!

書込番号:8607821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/11/07 16:01(1年以上前)

グラファイトがすごいCOOLで気に入りました。

デポで速攻で予約しちゃいましたyo☆

届くのが待ち遠しいです

書込番号:8608152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/08 01:13(1年以上前)

いがさんの投稿見て
ビックで予約入れました!

やっぱりグラファイトにしました・・・

書込番号:8610600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/11/08 19:56(1年以上前)

私はブラウンにしました^^

書込番号:8613872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/11/09 13:18(1年以上前)

グラファイト、PCデポで予約しました!
発売日に届くのでしょうか?楽しみです

書込番号:8617127

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/09 20:03(1年以上前)

実際のところ5分の3でグラファイトが一番人気のようですが、グラファイトの
ボードですし、そうなるんでしょうかねぇ?

私は、まだ実物を見れていないのですが、シャンパンゴールドがどの程度、質感が
いいかということで気になっています。高級感があるなら、シャンパンゴールドも
いいかなって言うところですが、買う金無いし我慢でしょうね。

書込番号:8618816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/11/10 11:22(1年以上前)

最初はグラファイトを予約したのですが、新宿のイベントでブラウンを見て一目惚れ。
結局、予約注文を変更してもらいブラウンにしました。
質感はどれも素晴らしかったです。

書込番号:8621400

ナイスクチコミ!0


bravia21さん
クチコミ投稿数:10件 Eee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/10 11:52(1年以上前)

まだ店頭にデモ機が並んでいないので、グラファイトとシャンパンにどっちにしようか悩んでいたのですが、結局シャンパンで予約(ビックカメラ)しました。

店員さんの話だと
「まだハッキリとは言い切れないですが、22日に予約されたお客様全員のお手元に届くのは難しくなりそうです。」
ということなので、地元近辺では当日にご対面するのは期待できなさそうです。


新宿のイベント行きたかった。。。

書込番号:8621478

ナイスクチコミ!0


momoneさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/10 19:08(1年以上前)

ヨドバシ.comで予約注文しました。69800円のポイント10%。
色はブラウンです。
ヨドバシは発売日に届くって書いてありましたよ!

書込番号:8622799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 22:04(1年以上前)

ヨドバシ店頭で予約注文しました。価格は少し高く思いましたが
69,800円でポイントは10%でした。
定員さんは22日予定通りの入荷ということです。
「100%ではございませんが」です。
お色は「シャンパン」にしてみました。

書込番号:8623673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/11 13:56(1年以上前)

投げっぱなしは申し訳ないので
途中集計してみました。

グラファイト 3名(うち3名予約済み)
シャンパンゴールド 3名(うち2名予約済み)
ブラウン 3名(うち3名予約済み)

ということで互角のようです。
つまりどれもイイ!ってことですかね(笑

書込番号:8626230

ナイスクチコミ!0


AZ-2さん
クチコミ投稿数:66件

2008/11/14 11:23(1年以上前)

シャンパンで予約しました。

DELLの様に発売発表だけで納期が1ヶ月以上かかるかと心配しましたが、ヤマダ電機で当日入荷で手に入ると言われて予約しました。

色に関しては実物見てないのでちょっと不安です。
嫁さんも使うので渋いのよりは明るめが良いかと思っての選択です。

書込番号:8638520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/14 13:45(1年以上前)

ビック本店でシャンパンゴールド予約しました。

写真だとゴールドが薄いかな?と思いましたが、新宿の実物を見て結構濃かったので決めました。

あと、投資用のPCなんで金色ってのもあります(笑)

書込番号:8638879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/14 15:53(1年以上前)

ここにきてゴールドが人気ですねぇ(笑

やっぱり不景気のときは金色とか明るい色が好まれますからねぇ

私も持っている携帯電話と色を合わせるなら
シャンパンゴールドなんだけどなぁ・・・

カミさんのひと声で黒にしました。

書込番号:8639149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/14 17:29(1年以上前)

私なら、ノートパソコンは自分で皮を張っちゃうので、
何色でも関係ないです、価格が落ち着いてくれば、
色によって価格が違ってくるでしょうから、そのときが
買い時だと思ってます。

お気に入りはダークブラウン系の皮ですね、
事務用の薄手の両面テープで張っても結構しっかりと
張り付きますよ。

書込番号:8639410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/15 19:38(1年以上前)

私はこの中では強いて言えば淡色のシャンパンゴールドがいいです。
でも面白みが無いと言われてしまえばそれまでですがホワイトや
シルバーモデルがあればそちらにしたいです。

それと液晶周りやキーボード周辺は黒となっていますがこれも天面と
同色ならいいのにと思いました。

ITmediaのS101日本版製品発表会の模様を紹介した記事では
「901-Xの発表会では、さまざまなユーザー層を想定し、男性や子供
のモデルも見られたが、今回のS101は特に女性に訴求したいようで、
登場したのは女性のモデルだけだった」

とありますが私の周りではPCでもケータイでもダーク系や黒い部分が
多用されているモデルを持っている女の人は見たことが無いこともあり
デザインはともかく色(使い)に関してはどーなのかなーと思いまして。

ゴールド系やブラック系は高級感はありますが(特にブラックは)重々
しく女性にはあまり支持されないかもと思いました。

書込番号:8644706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/15 19:40(1年以上前)

記事のリンク付け忘れました。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/07/news023_2.html

書込番号:8644715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/20 17:44(1年以上前)

ビックカメラ.comにて18日に注文しましたが
本日20日に発送しましたとの連絡がありました

早ければ明日21日にも届くということでしょうか。
そうだとしたら、発売日前にGETできてラッキーかなと思ってます。

意外と在庫は豊富だったんですね(笑)

書込番号:8666914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/20 17:49(1年以上前)

色を書き忘れましたが、ブラウンにしました。

発表会の記事の綺麗な茶色が印象的だったんですよね。

書込番号:8666939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/20 19:25(1年以上前)


ブラウンがババクソ色でいやだなと思いつつ、新宿まで行ったら、なんと渋い感じで一目惚れでした、買うならババクソ色のですワ。

書込番号:8667286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/20 19:36(1年以上前)


ババクソ色ってな言い方はないだろう。

書込番号:8667323

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高い

2008/11/19 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:111件

何でこんなに高いんでしょうか。
今だけですか?

書込番号:8663734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/19 22:13(1年以上前)

901-Xの発売時の価格が6万弱(たしか価格.comで58000円ぐらい)でしたから、このぐらいで妥当ではないでしょうか?

こんなに高い、ということはないと思います。

基本的には徐々に下がると思いますが、たとえばS101は人気が出て、反動で901-Xの在庫が増えるようであればS101は値崩れせず、901-Xがより値下がりすることもあるでしょう。

国内メーカーは、こういったことがないように、売り切る数量だけ作って次のモデルを投入していますが、ULPCは他メーカーとの競争が激しく、そういった計画生産は出来ていないのでどうなるかは不透明です。

書込番号:8663932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/21 13:22(1年以上前)


価格.COM店ではビックカメラが10%ポイントバックだから、計算上では\63.000-程で最安値になるでしょうが、ものの1週間もすれば他店も実質同額程度まで行くのではないでしょうか、ただしこの機種は日本のボーナスをめがけて日取りを決めた節ががるので年内は大きな価格転落は無いと思います。



書込番号:8670309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

64GB Linux版の購入方法

2008/11/19 13:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

スレ主 gmmcmotoさん
クチコミ投稿数:3件

ようやくリリースされましたが 日本では16GBのWin Xp版のみのようですが、64GB Linux版って購入できるのでしょうか? 海外仕様のみでしたら海外のShopサイトで買えるところをご存じの方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?

書込番号:8662190

ナイスクチコミ!0


返信する
tomy84さん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/20 12:59(1年以上前)

私もLinux日本語版の発売を期待している1人ですがネットの情報に因ると
XP版の16GとLinux版の32Gは同一価格と記載されていますので是非
とも発売して貰いたいものです。
または日本のXP版を購入してバッファローの64GバイトSSDに換装しようかとも
思っています。ネット情報では32Gでは認識している様ですが既存SSDに比べてパ
フォーマンスが劣る様で引き続き様子を見たいと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/17/news040_2.html
換装に関してはメーカー保障の対象外に成るでしょうから覚悟はしていますが。

書込番号:8666158

ナイスクチコミ!0


スレ主 gmmcmotoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/20 13:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
急いては事をし損じるということですよね
私もしばし静観することにします

書込番号:8666196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

クチコミ投稿数:54件

この機種を待望してた理由 

1.規定の最大画面。10.2インチは長時間使用時の許容のミニマム これ以上小さいと頭痛くなりそうw 
2.軽量1Kg。毎日持ち運ぶには1kgは許容のMax 
3.長時間駆動。当初の5時間はアレだがw 実質3時間以上稼動は、これまたミニマムで必須 
4.低価格。発売時で70kを切る価格は有り難い。 
5.SSD採用。やっぱりネットブックはSSDで決まりしょう!それに16GBの容量はネットブック、つまり第三のPCとしては、まぁ許容範囲。
6.薄さ。LED採用で、「1インチ」という厚さは気分がいい 

逆に、不安要素もある。
1.あのウィルス混入事件連発のASUS(笑 
2.耐久性は、疑問w 
3.サポートが中華クオリティらしい・・・。 
4.未知の不具合ポテンシャルは高そう。 
5.ASUS・・ノートメーカーとしてはまだまだマイナー。

正直、これが「真打」な気がするw
901の長時間駆動は良いが、8.9の液晶とあの小さく打ち難いキーボードは大きな課題w
このクラスで1.3インチの差は、実際見比べると非常に大きい。

まぁ、後は実機を弄ってから、購入のEnterを押すかな。。。

書込番号:8608872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2008/11/07 19:54(1年以上前)

購入いたしましたらレビューよろしくお願いします。


ところで3枚目の写真、おねぇさんが持っている物は何でしょうか?
PC・・ではないですよね?

書込番号:8608906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/11/07 20:47(1年以上前)

全てはこの人次第。。。

ん?
S101のケースというか箱と思うんですが、ASUSではギフトボックスと呼んでいるようですw(写真左端参照)
一応、高級機(w 扱いなんだそうで・・・

しかし、パームレストが熱くないってしきりに喧伝してたので・・・
SSDだから?それとも何かギミックが???と思っていたら・・単にバッテリを配置してただけというオチとはw(写真中央)

それにしても、英字Keyを出せよ、リンダ♪リンダ♬ ワザワザヤフオクでぁゃιぃボードを買うのは、イマイチ気が進まない。。。

書込番号:8609100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/11/08 15:41(1年以上前)

No.1

No.2

No.3

しかし、バッテリが薄いってのは良いなwこれなら、ケースに予備入れられるし(写真1)
しかし、後部は結構熱くなりそうなので、夏に膝の上でモバイル可能かどうかは気になるところ。。。(写真2)

それから、Webに60GBって何を入れればいいんだろ?w
それも、3年間限定か。。。

それより、ちょっとイラッと来るのが・・・
「スワロフスキーのクリスタルガラスで装飾した液晶ヒンジ」(写真3)
こんなのイラネー!w
それに使ってるとき見えないしw つまり、他人に見せびらかす為の下らん装飾。

そんなのよりさ、
英字Key設定とか、リナックス・モデル投入とかの方がずっとカクイイぜぃ!
本国では設定あるんだから、特にコストが掛かるもんでもないでしょ、リンダさん!
頼むぜ。。。

書込番号:8612888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/11/10 22:18(1年以上前)

SDHCメモリーカード、SDメモリーカード(※4)
とあるけど、対応容量はどうなってるんだろう??

明日サポセンに聞いてみるかな。。でも答えられなかったりしてw

書込番号:8623777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/10 23:05(1年以上前)

Webカメラ外したら
1kg切れたっぽいのに、惜しいなぁ(^_^;)

でも、だんだん、良い感じにはなってきましたね。

薄いバッテリーは確かに良いですね!


個人的には
初代EeePCに比べ
1年もたたずに格段にPCらしくなってきて
期待感が出てきました。

書込番号:8624038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/11/12 13:16(1年以上前)

このクラスだと1.3インチの違いはとても大きい

フットスタンプ

この薄さは、ソソルw

これはポイント高い

確かに、当初の製品はちょっと使いにくいモノだったねw
この製品位になると、もう多くの人達へ訴求力になる。

さて、SDHCメモリーカード、SDメモリーカードの対応容量だが・・・
サポセンに聞いたところ、SDHCは16Gb対応SDは未検証wとの回答。

バッテリはMacBookと同一とか云ってたが、肝心の単品売りはしないそうだw
これは、なんか理に合わないねw
駆動時間が901等に比べ少なくなってるのに、薄く軽い予備バッテリを持てないなんて。。。
大体バッテリが必要な外出時、日本の無線ネット環境では、「USB接続」で高速ネットが多いと予想される。
USB機器接続は消費電力が大きい。故に恐らく3時間か或いは2時間半程度しか持たないのではないかと思われる。
これは本機の魅力を大いに半減させる。
バッテリ装着がパームレスト下という事は、まず大容量の設定は望めない。
だから、時間を気にしなく楽しむには、予備バッテリが不可欠なのだ。

また、マウスや、中途半端なケースは要らない!
マウスなんて、皆もう持ってるし、安くいくらでも好きなのを入手出来る。
PC買うのに、プリンターやデジカメも付けます!などと宣伝する何処かの会社と同じで、ナンセンスだ!w
ケースも使うなら、保護性能の高いウレタン入りにするし。。。
そういうのは、ユーザーの選択に任せるべき!

それから、やはりスワロフスキーのガラスは苛付く!こんなのイラネー!!

それから、この製品でもリナックスやUSキーが国内投入されないのは、残念!
何故に本国で投入してるのに、日本では販売しないのか!
そもそも、NetBook Userの多くは中級〜上級者という調査結果が出てる。
つまり、このカテゴリは、デスクPCを持ちノートPCを持ち、第三PCの選択としてNetBookを選んでいる。
外出時で軽い機種でネット接続を楽しみたい層なのだ。そう云う人達の多くはウェブブラウザが快適に動けば、満足。故にリナックスでも問題無いし、入門PCとしてとても適切な投資と思える。
ハッキリ云えば、この機種でWindowsOSの多くの機能を望む層は、いない!

こういう事に気づけば、ASUSは日本製NetBookに対しても、揺るがない地位を持てると思う。
日本製PCの開発上層部は、頭が固いから、リナックスはまず無理なので、柔軟性があるはずの、ASUSに期待したい



書込番号:8630538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2008/11/12 23:05(1年以上前)

☆Vaioと友に☆さんのおっしゃることも理にかなっておりますが、
その一方で、日本国内でLinaxモデルを要望されている方が、
WinXPを要望されている方よりも圧倒的に少ないということも事実だと思います。

BMWは本国では左ハンドルだから左ハンドルがいいと言う方が居る一方で
日本は左側通行だから右ハンドルがいいと言う方も居ることも事実です。
ゆえに日本ではBMWには右ハンドルも左ハンドルもあると思います。

その一方で、いかにトヨタがGMを抜くか抜かないかという国際企業であっても、
トヨタだから右ハンドルがいいと言う顧客が居ない米国では
米国でもトヨタ車には右ハンドルの設定がありません。

というたとえでは極端すぎて分からないかな?

要は少数派なので通販などを利用して
本国からLinaxモデルと個人輸入してはいかがでしょうか?

日本では69,800円で売っている機種でも
本国価格+為替レートでは
56,000ほどで買えますよ(送料別)

どうぞご検討ください

書込番号:8632783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/11/13 18:14(1年以上前)

実機を触ってみて、耐久性で問題がなければタイミングを見て購入したいと考えています。(今でも新宿で触れるのかな?)薄くなったせいで耐久性が落ちたり、熱を帯びたりするという問題点がどれくらい出てくるかですね。

スワロフスキーは、個人的にはどうでもいいです(笑)。余計なものをつけるくらいならば値段を下げてくれと言いたい所もありますが、私みたいな一部のマニア(笑)向けの機種から、より一般的にアピールしたいという、マーケティングの戦略でしょうから、どうこう言ってもしょうがないとあきらめています。

書込番号:8635527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/19 18:59(1年以上前)

ULCPCのライセンスですが当初はディスプレイ・サイズが10.2インチまでと言われていましたがXPの販売終了直前に緩和されて14.1インチとなりました。

http://www.computerworld.jp/topics/ms/114089.html

書込番号:8663006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Linuxモデルが欲しいのですが・・・

2008/11/10 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

スレ主 Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件

日本ではWindowsモデルしか発売されませんが、外国ではLinuxモデルでSSD64Gがありますね。

Linux勉強用PCとして購入したいと考えていますが、どのようにしたら入手可能でしょうか?いりもしないWindowsがついてきてSSDが16Gってのはチョットさびしいです。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8620194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/10 00:27(1年以上前)

1.台湾へ行って買ってくる。
2.米アマゾンなどの通販サイトで買う。
  http://www.amazon.com/

書込番号:8620241

ナイスクチコミ!1


スレ主 Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/10 22:44(1年以上前)

通販サイトを探してみます。
世の中便利になりましたね〜

書込番号:8623924

ナイスクチコミ!0


noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/15 12:05(1年以上前)

ヤマダ電機に行ったら
66,800円+10%ポイント還元と店員が言ってました。
なので予約しました。

書込番号:8642996

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/15 21:52(1年以上前)

魅力的な情報ありがとうございます。

届いたら、下記の内容を含むインプレッションなど書き込んでいただけるとうれしいです。

OSは、Ubuntu8.10でしょうか?
OSは、日本語でしょうか?
日本語キーボード or 英語キーボード?

書込番号:8645481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC S101 (ブラウン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (ブラウン)を新規書き込みEee PC S101 (ブラウン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (ブラウン)
ASUS

Eee PC S101 (ブラウン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (ブラウン)をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング