『閉じても休止状態にならない方法』のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (シャンパン)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャンパン)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (シャンパン)の価格比較
  • Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (シャンパン)のレビュー
  • Eee PC S101 (シャンパン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (シャンパン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (シャンパン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (シャンパン)のオークション

Eee PC S101 (シャンパン)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (シャンパン)の価格比較
  • Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (シャンパン)のレビュー
  • Eee PC S101 (シャンパン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (シャンパン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (シャンパン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (シャンパン)のオークション

『閉じても休止状態にならない方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC S101 (シャンパン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (シャンパン)を新規書き込みEee PC S101 (シャンパン)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

閉じても休止状態にならない方法

2008/12/05 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

クチコミ投稿数:42件

SSDで安全な気がしまして24時間稼動の為替専用サーバー代わりに購入しました。

そこで出来れば液晶画面を閉じたままでも休止状態にならないようにしたいと思っています。
良い方法があればお願いします。

書込番号:8738613

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2008/12/05 19:12(1年以上前)

ノートパソコンは熱処理能力が低いので。24時間動かしていたら簡単に壊れますよ。

書込番号:8738656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/12/05 19:12(1年以上前)

電源管理項目から設定できますよ。

書込番号:8738657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 Eee PC S101 (シャンパン)のオーナーEee PC S101 (シャンパン)の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2008/12/05 19:31(1年以上前)

コントロールパネル→電源オプション→詳細設定→「ポータブルコンピュータを閉じたとき」で「何もしない」を選べばOKです。

書込番号:8738734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/12/05 19:39(1年以上前)

おわっ!

皆さん早速のご返答恐れ入ります。。。
さすがカカクコム、皆様ありがとう!

う〜ん、やっぱりノートじゃ無理があるかぁ・・・
一度ぶっ壊れてもいいからチャレンジしたかったんですよ^^;

Windows Server 2008にした方が安全そうですね。。。
ただ、外部サーバーって使ったことが無いので怖いんですよねぇ・・・

書込番号:8738763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/05 20:18(1年以上前)

S101をサーバーにするのはもったいないなぁ。4G-Xなら分かるけど。

書込番号:8738903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/05 22:22(1年以上前)

自分も24時間稼働為替自動売り買いようとしてNetBook考えてました。24時間稼働でどれくらい持つのか知りたいところですね....1年はむりかな〜

書込番号:8739621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/06 10:50(1年以上前)

このクラスだとFANもそれほどいいものは使ってないと思うので、FANレス&SSDのデルmini9がいいかもしれません。

お使いの用途なら、変則的なキーボードのレイアウトもあまり気にならないのではないでしょうか?

寿命1年としても、月々5000円前後で使える取引端末と思えば、それほど負担にはならない気がします。
2台調達しておいて、故障時に即切り替えられるようにしておくのもありではないでしょうか?

書込番号:8741838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/12/06 11:32(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

壊れた時の緊急避難にはEee PC 900-Xもありますので、そちらを活用する予定です。
最初はEee PC 900-Xを活用しようと思ってたんですが、Atom N270と違い、
Celeron M 353は意外と熱を持つので、24時間稼動には向かないと判断しました。。。

でもよくよく考えたら、放熱出来ないんで、閉じっぱなしは無理がありますね^^;
念の為にノートの下には別ファンを回し続けるつもりです。

土日は取引無しなんで、実質は終日5日稼動になります。
私の予想も1年で壊れると思いますので、人柱的に実験してみようと思います。

書込番号:8742004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/06 11:43(1年以上前)

連続的に使用するのに問題となるのは熱処理となります、クーリングファンを下にかませて運用すれば殆ど問題とならないでしょう、24時間OKです、私も用途は違いますがノートをこの方5年ほど起動状態のままで何ら問題なく使用してます(メンテナンス、HDD換装等で電源は落としますが)

>液晶画面を閉じたまま
これは良くないというより絶対に避けたいことですね、熱がこもるので問題を引き起こす一因です、ノータッチなら自動的に液晶だけが切れる設定ではいけませんか?これも電源オプションで好きなように設定できます。

書込番号:8742043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/12/06 12:13(1年以上前)

ソブラニさん、みなさん、こんにちは。

参考にならないかもしれませんが。

私は、ノートPCを約3年間稼働させ続けていますが壊れていません。
電源を落とすのは、年に数日のみ(10日以内と思います)。あとは数日から数週間に1回再起動をするくらいです。
普段は液晶を閉じて使用しています。発熱も気になるほどは有りません。

PCは、皆さんに悪評高いソニー製です。型番 PCG-GR5F/BP Pentium3 1.13GHz です。
HDDはこの様な使い方をする以前に別の物に交換しています。また、データ用には外付けHDDを使用しています。

ただ、UMPCでは24時間稼働は難しいでしょうね。
ちなみに、Aspire one AOA150-Bbで、電源ONで液晶を閉じて12時間以上放置した事はありますが壊れたりはしていません。稼働はしていなかったからでしょうね。

書込番号:8742160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (シャンパン)
ASUS

Eee PC S101 (シャンパン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (シャンパン)をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング