『液晶の鮮やかさ』のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (シャンパン)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャンパン)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (シャンパン)の価格比較
  • Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (シャンパン)のレビュー
  • Eee PC S101 (シャンパン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (シャンパン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (シャンパン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (シャンパン)のオークション

Eee PC S101 (シャンパン)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (シャンパン)の価格比較
  • Eee PC S101 (シャンパン)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (シャンパン)のレビュー
  • Eee PC S101 (シャンパン)のクチコミ
  • Eee PC S101 (シャンパン)の画像・動画
  • Eee PC S101 (シャンパン)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (シャンパン)のオークション

『液晶の鮮やかさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC S101 (シャンパン)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (シャンパン)を新規書き込みEee PC S101 (シャンパン)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の鮮やかさ

2008/12/23 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

クチコミ投稿数:23件

S101シャンパンゴールドのユーザーです。
良い点は皆様が上げている点ですが、
液晶の鮮やかさが、何となくですが、くすんでいるような感じがしませんか。
同じ赤でも、鮮やかじゃなく、くすんだ赤。
特に気になる訳じゃないけど、同じような感想をお持ちの方、お返事下さい。

ちなみに私は11月に、吉祥寺YAMADA電機で、65,000円の12%ポイントで購入しました。
吉祥寺YAMADA電機は、吉祥寺ヨドバシ対抗店として作ったらしく、
かなり値引いてくれます。
YAMADA電機で買い物をする私には、現金値引きより、ポイント還元でも嬉しいです。

書込番号:8825612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件 Eee PC S101 (シャンパン)のオーナーEee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/12/23 07:14(1年以上前)

にし あきらさん 

私は、グラファイトです。
HP Mini 1000も買ってしまい、S101といろいろ比較しています。
現在、壁紙を鮮やかな赤なものにしていますが、Mini1000は
結構、鮮やかな赤で表示されますが、S101では、「くすんだ」と
いうか、かなり落ち着いた赤で表示されます。ソースに忠実な色合い
ではないかもしれませんが、(好き好きかもしれませんが)私としては、
S101の方が上品に感じます。ただ、S101の液晶は多少、暗めなのかも
しれません。確か、何かの雑誌の比較で、他のネットPCにくらべ、
明るさが半分くらいかと思いました。

書込番号:8826237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/23 08:59(1年以上前)

みっきーさん!さん

>>HP Mini 1000も買ってしまい、S101といろいろ比較しています。

両機種+Inspiron Mini 12 の間で迷ってます.

Net PC の通常の使い方(比較的軽い Office 系 File の処理,メール,Web 閲覧)の他に,出先で人様に JPEG を見て戴いたり,旅先で DSLR の File を溜め込んだりする,Photographic Viewer & Storage の用途が重要なんで,JPEG File の再現性には気を使います.

この点で,HP Mini 1000 と S101 の適性は,如何でしょうか? Calibration を施した Desktop PC 用 Display お持ちなら,それとの比較をお聞きしたく,宜しくお願い申し上げます.

JPEG の再現性が多少見劣りする程度なら,カメラバックの地図入れに放り込める薄型の S101 にする事に成りそうです. 但し,16GB SSD では,RAW & JPEG Storage としては,容量が全く不足なので,Linux 64GB 版が発売に成ったら,それを XP 化するか,純正 16GB に見劣りせぬ高速 RW の 64GB SSD が出るのを待って,16GB XP 機の SSD を換装するかの何れかに成りますが.... 因みに,家人も S101 欲しがってるので,16GB XP 機にさせて,その Recovery CD で 64GB Linux 機を XP 化する目論見です(^^;).

書込番号:8826454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 Eee PC S101 (シャンパン)のオーナーEee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/12/23 19:35(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん 

デスクトップPCはないので、それとの比較はできませんが、Mini1000とS101の表示性能についてコメントします。
輝度は、Mini1000がかなり良いです。(S101はかなり暗めなので、例えば、屋外では辛そうです)再現性について、色合い(実際の色に近い。鮮やかさ)は、Mini1000が良いです。S101はくすんだというか落ち着いた色合いです。繊細度(木目細やかさ)は、S101が上です。Mini1000は光沢パネルをつけているせいか、つるっとした表示ですね。
ということで、私の画像表示の総合評価は、Mini100の方ですね。
ただし、表現力の評価はその人の好み次第だとも思います。気になる画像ソースを持って、お店で実機で見てみるのが良いでしょう。何となく、若隠居@Honoluluさんは、S101の方を気にいているように感じましたので。

書込番号:8829062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/23 22:24(1年以上前)

みっきーさん!さん

HP Mini 1000 と S101 の画像表示傾向比較ありがとうございます. これだけ見たら,どうやら HP 1000 の方が,私の主目的に適いそうですね. 店頭で比較検討出来れば良いのですが,Honolulu って,米国都市としては超の字が付くド田舎なので,この手の物の現物比較は絶望的です. 先週まで暫く New York の方に居たのですが,残念ながら S101 の方は品薄で弄れる展示品が有りませんでした. HP 1000 の方は試せて,画像表示だけでなく,Keyboard も秀逸なのを確認できました. 現在使用中の ACER Aspire ONE は,多焦点眼鏡世代かつ手が大きい私には,Display も KBD も不満で,評価できるのは HDD 120GB な点だけかな.


S101 の外観写真見た瞬間,昔使ってた Sharp の 10" Sub Note (日本では Muramasa とか愛称付いてた奴の米国版)の再来みたいで惚れたし,一般用途には Non-Glare Display の方が良いに決まってるので,悩ましい限りです. 日本に出張する時は,Photo Viewer としての機能(表示品質)が重要だけど,普段の持ち歩きや米国本土出張の際は,Photo Storage としての機能(容量)は肝要でも,Viewer としての機能は重要でないので,2台使い分けるのが吉かも知れませんね.

HP 1000 の 60GB でも容量カツカツで,HDD 換装して 120GB にする予定 (他社に 160GB HDD モデル有るのは承知してるけど,厚みで却下)な位で,現状の 16GB SSD XP のままでは論外ですから,先ずは HP 1000 購入して,S101 は 64GB Linux SSD US Keyboard Model 出てtから,また悩むが吉ですね. 64GB Model を XP に出来れば,不足気味の SSD 容量は,SDHC 32GB を挿して,HDD として認識させる様にすれば済みそうです. 現時点でも,台湾業者から 64GB SSD Model が買えるのですが,中国語 KBD って,QWERTY 配列は US や JP と同じだけど,その他の配置が,JP とも US とも異なるんですよねぇ. 米国生活が長い(永住権所持者です)ので,日本語 Keyboard ですら違和感感じる奴です由(^^;).

先ずは,私用の HP 1000 と,家人用の S101 16GB XP Model を調達して比較検討して,私の 64GB Linux Model を追加調達するか否かは,それからジックリ考える事にします(^^).

書込番号:8830012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 Eee PC S101 (シャンパン)のオーナーEee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/12/24 00:12(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん

何となく、コメントを見ていて、英語圏の香りを感じていたのですが、
Honolulu在住なんですね。
HPのキーボードは本当に良いです。あと、S101もデザインはいいですね。
日本人好みだと思います。(日本的なモバイルPCデザイン)

いろいろ購入、使い分けされるようですね。
しかし、良い価格になりました。
良いPCライフをお過ごしください。

書込番号:8830857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (シャンパン)
ASUS

Eee PC S101 (シャンパン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (シャンパン)をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング