Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (グラファイト)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(グラファイト)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

(2539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画鑑賞について

2009/01/03 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

通常使用では、ネット閲覧がメインですが、旅行時にはダウンロードした
動画を鑑賞するのにも使用したいて考えております。

そのような場合、バッテリーのみでどのくらいの時間の動画を観ることが
できるでしょうか。

あまりにも時間が足りないようであれば、予備バッテリーの購入も
検討したいと思います。

書込番号:8880090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/04 01:06(1年以上前)

 動画再生と言ってもコーデックやビットレートによってCPU負荷は異なるので、一概に何時間持つとは言えないと思います。

 が、以下のサイトによると「無線LAN環境でニコニコ動画をエンドレス再生しながら、テキストエディターで原稿を打ち続ける」という条件下では「バッテリー残量が残り5%になり、休止状態になるまで約3時間40分」とのことらしいですよ。
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=115/articleid=362190/

 まぁ、arigen811さんの想定されている使用条件では無線LANはOFFで良いと思われるので参考程度にしかならないと思いますけど。

書込番号:8881919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 時計が狂うのは初期不良でしょうか?

2009/01/02 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

3日前にS101を購入したのですが、Windows標準の時計(タスクバーの右下に表示されているやつです)が、何度時間設定を行っても狂ってきます。
日付の時刻のプロパティの時刻を他の正確な時計と比較すると1分につき6秒、S101の方が早いみたいです。
これはPCの初期不良なのでしょうか? 同じ事象が発生された方はどのように対処されたのでしょうか?

書込番号:8874487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/02 16:59(1年以上前)

ネットに接続していれば、Windowsは勝手に定期的に時刻訂正しますね。
普通はそれで時間のズレはほとんど無いので気にならないかも。

PCの内蔵時計はどうしても多少のズレが発生します。
どうしても気になるようなら問い合わせされた方が良いかと思います。

書込番号:8874735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/02 17:33(1年以上前)

一日に数時間もずれるようなら内部電池の消耗などの不具合の可能性もありますが、普通のクォーツ時計に比べてズレが数秒〜数分程度なら気にする事はありません。
PCの内部時計は精度が高くありません。
インターネットの時刻サーバを使って定期的に合わせるようにしてください。
Windows標準機能より正確にしたいなら、有名な桜時計などのフリーウェアだともっと頻繁に合わせてくれます。

書込番号:8874858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/02 17:38(1年以上前)

パソコンの内蔵時計があまり正確でないのは確かですが、1時間で6分も進んでしまうというのはちょっとひどすぎると思います。
初期不良と思われますので、販売店等に相談した方がいいでしょう。

書込番号:8874882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/02 17:53(1年以上前)

花子、再びさんへ

スレ主さんのPC内蔵時計、単純計算だと1日に2.4時間も進んでしまうようですよ。

書込番号:8874936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/02 18:27(1年以上前)

さすがに、そこまでのズレならあんまりでしょうねぇ。

書込番号:8875088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/03 00:35(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
多少のズレは仕方ないとのことですが、ここまでズレるのはおかしいようですので、一度問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8876839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:6件

購入して3日ですが、大きな問題もなく使用出来ております。
但し、分からない点が一点出てきたので、教えて頂けないでしょうか。

使用の際はUSB接続でポータブル・ハードディスクを接続しておりますが、AC接続時に本体をシャットダウンしても、外付けドライブの電源が落ちません。
本体からACアダプターを外すと電源供給はストップされますが、AC接続している限りは外付けドライブのライトが付きっぱなしになります。
AC接続していても、本体シャットダウンと共に外付けドライブに電源供給されない方法はあるでしょうか?
5年ほど使用しているVAIOーTでは普通に出来ています。

書込番号:8874011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/02 17:59(1年以上前)

私はこのモデルを持っていませんが、そういう仕様なのだと思います。

書込番号:8874964

ナイスクチコミ!0


空威さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/04 17:15(1年以上前)

S101にBUFFALOの外付けHDDを合わせて使用しています。
私のところでは、PC本体をシャットダウンした時点で
HDDへの電源供給は停止されていますので、
そういう仕様というわけではないと思います。

肝心の解決方法に関してはさっぱりですが…。

書込番号:8884843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:202件

質問させていただきます。

SDHCカードをローカルディスクDドライブとして使用しておりましたが
USBカードリーダーを接続し再起動したところSDHCカードがローカルディ
スクEとしてUSBカードリーダーはリムーバブルディスクDとして認識されて
しまいます。

試したことは次のとおりです。

1.USBカードリーダーとSDHCカードを抜き再起動後、SDHCカードを挿してみました。


2.USBカードリーダーを抜き電源を入れる前にSDHCカードを挿し電源ON。


3.SDHCカードを挿しっぱなしで再起動。

いづれもEドライブとして認識されてしまいます。


SDHCカードをDドライブと認識させてるためにはどのようにしたら良いでしょうか。

ご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:8873856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/02 13:08(1年以上前)

ディスクの管理

右クリック

ドライブ名変更を選択

ドライブ変更

コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
あたりで(見つかるかな?)

目的のドライブを右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」を選択。
変更ボタンを押してから自分の好きなドライブ名に変更(警告がでますが、これまでにそのドライブ名に依存したことを設定したりしていなければOK)

うちはこの機能で故意にCD/DVDをQにしたりRAMDISKをZ:にしたりしてますよ。
もちろんUSBメモリなんかも固定してます。

書込番号:8873932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2009/01/02 22:47(1年以上前)

ともりん☆彡さん
早速にご回答いただきありがとうございます。
Dドライブとして認識されることができました。

が以下の作業後

1.ローカルディスク化したSDHCカードを挿しっぱなしで

2.USBカードメモリにSDHCカード8M東芝製(これはXactiで使っている物)を挿入

困った点1.ローカルディスク化したSDHCカードがローカルディスクEドライブとして認識されてしまいました。

困った点2.USBカードメモリにSDHCカード(これはXactiで使っている物)がリムーバブルディスクDと認識されてしまいました。

(再起動しても同様の認識をされてしまいます)

常にローカルディスク化したSDHCをDドライブとして認識させてたいのですがどのように作業で解決できるのでしょうか。
おわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。





書込番号:8876250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/02 23:28(1年以上前)

SDHCのローカルディスク化以前に使用したことがあるUSBメモリ(リーダー?)だったりしませんか?
特殊なカスタマイズをしていない限りは、OS起動ドライブ以外はいつでもドライブ名を変更できるので何度でも変更してやってくださいな。


スレ主さんの質問を良く見かけますけど、使って慣れていきましょう。

書込番号:8876474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/01/03 00:07(1年以上前)

ともりん☆彡さん
ありがとうございます。

その都度設定し直すしかないのですね。

少しずつでも慣れていきたいと思います。

書込番号:8876693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/01/03 22:26(1年以上前)

ともりん☆彡さん 

書き残しすみません。


>SDHCのローカルディスク化以前に使用したことがあるUSBメモリ(リーダー?)だったりしませんか?

USBリーダーでした。
SDHCのローカルディスク化以前に使っていたUSBリーダーです。

そうだとすると何か解決方法があるのでしょうか。

用があり遅くなりましたがよろしくお願いいたします。


書込番号:8880934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/04 01:23(1年以上前)

予想通りSDHCのローカルディスク化の前に使用したことがあるUSB-メモリカードリーダーでしたかー

今回の方法でこのリーダーをD以外に設定してしまえば、それだけで終わりです。ローカルディスク化したSDHCもDに戻さないといけませんね。

もしそれぞれでDとEを使っていて逆に入れ替えたい場合は一気には変更できないので、途中で空いたドライブ名を使ってくださいな。
最初にD:をX:にして、E:をD:にして、最後にX:をE:とか(X:は単なる例なので確認して空いている名前であればなんでもOK)

書込番号:8882010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/01/06 19:43(1年以上前)

ともりん☆彡さん

お返事が遅れ申し訳ございません。
これで何とかなりそうです。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8894825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースの使い方

2009/01/01 03:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 んちゃさん
クチコミ投稿数:38件

S101に付属のケースの内側に二つのゴムひもが付いていますが,
使い方がよくわかりません。

これは,どのように使用する目的で付けられているのでしょうか?

書込番号:8869007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件

2009/01/01 03:39(1年以上前)

本体の角に引っ掛けて、ケースからの脱落を防ぐ為のものではないでしょうか。

書込番号:8869045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/01/01 08:59(1年以上前)

私もそう思います。

ケースが万が一開いた場合にするっと
落下しないように引っ掛けるものでしょう。

立派なケースですが、バッグに入れているので
殆ど使っていません。もう少し薄い素材ならば
良かったな、と思います。

家メインの人は保管に良いでしょうね。

書込番号:8869346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Eee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/01/01 13:22(1年以上前)

私もPC本体の角を固定するものだと思っていましたが、ちょっと引っ掛けにくいのでまったく使っていません。でも出張カバンに気兼ね無く放り込めるので、この専用ケースはありがたいです。
難点は、細かなゴミが付きやすく、取り払いにくいことでしょうか。

書込番号:8870052

ナイスクチコミ!0


スレ主 んちゃさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/01 17:12(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます。

で,やってみました。結構,難しいですね。
それに,使うときにはまた外さないといけないし,うっかり落としそうになりました。

たぶん,使わないと思います。

書込番号:8870736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2009/01/02 04:54(1年以上前)

こんにちは。
 まこと父さん、私も2,3日純正のケースを使いましたがやっぱり厚くて、S101の
 薄いという利点がいかせないじゃん!って思い、もう少し薄いケースを探しました。

ダイソーで売っている105円のケースが薄くてなかなかいいと思います。とりあえず105円
なので、ぜひだまされたと思って使ってみてください。(^^;
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/s101-bc2e.html
の真ん中頃に詳しいタグや画像を載せていますが、チャックがL字型に開くタイプの方です。
(ほんとはL字でないほうのケースが使えると良かったんですが微妙に入らないです。
 それから、できれば実際にS101を持って行って調べた方がいいです。安いものなので、
 はっきりいって大きさが商品によって異なり、入りにくいものもありましたので。)

スレ主さま、横から失礼しました。でも、ダイソーによる機会があれば、また探してみてください。

書込番号:8872933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:4件

使用して、数日した経っていないのですが、
ディスプレイ周り(縁)下部(EeePCロゴ周り)と、
電源ボタン部分のプラスチックの部分が擦れているのか、
あきらかに傷がついてきており、白くなってきました。

これって、設計上のミスなのですかね。
同じような状況になった方、メーカーに問い合わせた方、
いらっしゃいますか?
何か対策などを取られている方がいらっしゃったら、
教えていただきたいです。

購入してわずか数日、ヘビーユーザーでもなく、
ほんのちょっと使っているだけなのに、これは凹みます・・


書込番号:8868382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 Eee PC S101 (ブラウン)の満足度5

2009/01/01 14:10(1年以上前)

私は1ヶ月ほど出張等に持ち歩いていますが、ディスプレイ下のロゴ周辺に
キズは付いていませんね。
ファンクションキー(F7とかF8)のトップ部分が干渉しているのでしょうか?

書込番号:8870183

ナイスクチコミ!1


kota9353さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC S101 (ブラウン)のオーナーEee PC S101 (ブラウン)の満足度5

2009/01/01 15:13(1年以上前)

私も全く同じで、液晶下部のeeepcのロゴの両端と、バッテリー表示ランプ周辺が傷つき始めています。まだ買ってから一ヶ月ちょっとですが、所詮ネットブックは安いし、使い倒してなんぼだから仕方ないかと自分に言い聞かせてます・・・

書込番号:8870370

ナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/01/02 17:54(1年以上前)

自分も同じです。かなり慎重に扱ってたのに傷(白のよごれ?)がついたのは自分のせいかと思っていましたが皆さんも同様の症状で困っていたのですね。

書込番号:8874942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/02 21:28(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

同じ現象が起きている方もいらっしゃるのですね。
価格も安くよい買い物をしたな、と思っていたので、
結構残念な感じです。

書込番号:8875829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (グラファイト)
ASUS

Eee PC S101 (グラファイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (グラファイト)をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング