Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (グラファイト)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(グラファイト)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

(2539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

リセットボタン?

2010/01/14 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件 Eee PC S101 (ブラウン)の満足度4

ちょっと質問です。
eeepcの裏側にリセット用の小さな穴が開いてますね。
「緊急時」にはここをピンのようなもので押せとマニュアルに書いてありますが、緊急時とはどのような時でしょう。
また、このボタンはどのような働きをするのでしょう。
シャットダウン? つまり「電源ボタン長押し」と同じ機能でしょうか。
それとも再起動でしょうか。フリーズした時に。
まさかフォーマットではないですよね・・・。
おかしな事になるといけないので試してないのですが、どなたかやってみた方はいますか?

書込番号:10783699

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/01/14 20:18(1年以上前)

デスクトップのリセットと同じで強制終了(終了処理無し)ですね。
アプリ等のフリーズで終了処理に移行できない、電源長押しでも切れない時にどうぞ

書込番号:10784508

ナイスクチコミ!2


スレ主 makolinさん
クチコミ投稿数:81件 Eee PC S101 (ブラウン)の満足度4

2010/01/14 21:03(1年以上前)

なるほど。そうですか。
電源ボタン長押しでも終了できない時ですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10784805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジチューナー

2010/01/05 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:23件

非力なS101に外出時に使えるお奨めの地デジチューナーってありますか?
10インチだとワンセグ画像はかなり厳しいので、可能ならフルセグが良いのですが・・・

書込番号:10736086

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/05 13:27(1年以上前)

これとか?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/mobile/dt-f100_u2/

個人的にフルセグのが厳しいと思うけど…

書込番号:10736255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/05 14:10(1年以上前)

バッファローとアイオーに、非力なPC向けにトランスコードしてくれる機種があったはずです。

書込番号:10736393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/01/05 16:52(1年以上前)

SP/LP画質までならOKみたいですよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/taiou/search.php?id=64785&action_index_detail=true

書込番号:10736909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3点質問させてください.

2009/11/27 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件

この機種はほかのEeePCと違い、バッテリーがリチウムイオンより爆発しやすいリチウムポリマー電池のようですが、安全性は大丈夫なんでしょうか?実際に爆発したり怪我をされたりした方はいらっしゃいますか?

また、Visual C#またはVisual Studio系を使っている方がいましたら、この機種で動くのか、また動作の軽快さはどうでしょうか?もっさり感、特定の操作で固まったりなどありますか?

また、この機種で利用するのにお勧めのWiMAXアダプタや、利用されている方の使用感など教えていただけると幸いです。

先輩方のご助言いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:10540873

ナイスクチコミ!1


返信する
yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/27 16:07(1年以上前)

爆発や怪我が心配で掲示板で情報収集するくらいなら、他の機種にすればいい。

書込番号:10540932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/11/27 18:36(1年以上前)

んー。この機種じゃないですが、AtomのネットブックでVisualStudio2008インストールしてみたことはありますが・・・

起動が重くて正直やってられないです。
メモリもリソースもガンガンつかってくれちゃうので、
せめてCULVじゃないときついかもしれません。
Core2Duoとかのならなおいいでしょうけど。

書込番号:10541414

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件

2009/11/28 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。
VAIOのZを使っているんですが、これより軽い機種でC2Dを積んでいるのはやはりCULVぐらいですかね。でもそれならZ持ち歩いた方がいいんじゃないと言うことになってしまうんですよね。やはりある程度割り切りは必要ですかね。プログラム書くだけなら、メモ帳でも出来ますし…。

書込番号:10543936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリー

2009/11/02 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:44件

S101を購入し、こちらの掲示板でも皆様のアドバイスを頂き、これまで使っておりました。主として、出張や旅行時に持って行くPCとして重宝しておりましたが、バッテリーの持ち時間に不満を感じるようになっていました。最近では、元々持っていたPC(Let's Note T5。S101よりだいぶ駆動時間が長い感じがしています。)を使った方が良いかなとも感じ始めていました。

そこで、本題なのですが、過去にこちらの掲示板でも紹介されていた、以下の互換バッテリーを使われた方はおられるでしょうか。
おられましたら、以下の点ご教示下さい。

1)サイズが大きいようですが、本体への収容は問題ないのでしょうか?(はみ出したりするなどないのでしょうか。)

2)バッテリー駆動時間はどうでしょうか。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3206

おられなかったら、うーん、私が人柱(大げさですが)になりますか^^;

書込番号:10411166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/09 16:06(1年以上前)

私自身はユーザーじゃないので一般論だけで書きますが、ロワのバッテリは確かに Cellに関しては日本メーカーのものを使用していますけど、中の制御回路はメーカー純正とは回路常数が異なる場合もあるので充放電特性が若干異なります。互換バッテリは大抵の場合その様な状況ですので、その点を割り引いて検討するのが得策です。
バッテリ有効駆動時間は長くてもメーカー公称値の 8割程度が一般的な動作限界になる事も多いので、あとは現在使用中のバッテリを基に「1時間辺りのバッテリ消費率とバッテリ容量から予想される消費電力を計算し、さらにそれを基にして購入する予定のバッテリがどの位の時間まで駆動出来そうか?」を想定するのが早道だと思いますけどね。

互換バッテリでしか大容量が実現出来ていない理由としては「大容量にした場合、充放電特性が安定しない可能性がある」「充電回路に過負荷が掛かる(充電時間が製品の設計想定よりも長くなる)」等が考えられますけど。

書込番号:10447631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/11/17 17:57(1年以上前)

はむさんど、さん、丁寧なご説明ありがとうございました。
暫くコメントがついていなかったため、チェックを怠っており、ご返信が遅くなりました。申し訳ございません。

互換バッテリーも、リスクもありそうですので、暫くは現状のままにして、バッテリーが劣化してきたかなという頃に、また検討してみたいと思います。

書込番号:10491165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 13:40(1年以上前)

S101のユーザーです。私が使っているのも、互換バッテリのROWA製ですので、同じバッテリーだと思います。

それでは、わかる範囲で回答しますね。
1)サイズは、厚さが2倍程度になり、本体より下方へはみ出してしまいます。ということは、取り付けて使用すると、バッテリー部が厚いため、キーボードの手前から奥に向かって逆に傾斜することになりますので最初は特に違和感がありました。
慣れれば、こんなものかと思って使っております。
それよりも、私のバッテリーの固有の問題かもしれませんが、一回取り付けると、外すのがちょっと大変です。ロック機能のツメ?をスライドさせながら外すのが容易でありません。

2)使用可能時間ですが、人それぞれの使い方によって、かなり違うかと思うのですが、私の場合はということで、ホームページ閲覧や、メッセンジャーソフトの使用などで、3時間以上の連続稼動は可能のようです。(あまり頻繁に使わないのでこの程度しか表現できません。申し訳ありません(^_^;)

その他にも重量も若干重くなるので、標準バッテリーをこまめに充電して使用することのほうが多いのが実情ですが、とりあえずは、使用時間は標準バッテリーよりは長いと思いますので、上記マイナス点を含めて、まぁ使えるかなと考えております。

あまり参考になるかどうかわかりませんが、以上です。

書込番号:10519960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリーCDの配布?

2009/10/11 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 zzfurさん
クチコミ投稿数:134件

リカバリーCDをなくしてしまいました。
HPでisoのファイルの配布などあるのでしょうか?
情報お願いします。

書込番号:10292359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/11 17:43(1年以上前)

ASUS製品に関するお問い合わせ先
http://www.asus.co.jp/aboutasus.aspx?show=3

書込番号:10292506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANとは

2009/09/27 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:106件

ノートブックPCの購入を検討なのですが、スペックに無線LANとありました。

現在使用中のノートブックはLANカード内臓のため、モデムにLANケーブルをつないでネットをしています。

この環境で無線LANの使用は可能なんでしょうか?
それともプロバイダーに連絡するなどの手続きが必要なんでしょうか?

書込番号:10219257

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/27 01:32(1年以上前)

無線LANをしたいということなのですか?
現在の環境に無線の親機(電波送信機)があるのなら、無線にすることもできるかもしれませんが、ないのならそのままではできないでしょう。
また、プロバイダに連絡とは、何をするための連絡ですか?
無線LANへの移行の手続きですか?
プロバイダとの契約内容によると思いますけど、通常はいらないと思いますけど?

書込番号:10219458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/27 02:44(1年以上前)

無線LAN対応ルータを購入されれば対応出来るかと。
プロバイダからのモデムに無線LAN対応ルータも兼用していれば、不要ですけどね。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

書込番号:10219677

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/27 07:24(1年以上前)

>この環境で無線LANの使用は可能なんでしょうか?

お使いの環境がよくわかりません
まずは、現在お使いのモデムが
1.ルーター付きなのか
2.無線LAN対応なのか

このくらいの情報は最低必要です
既にルーター機能が付いていれば、無線LANはアクセスポイントで十分ですので

また、プロバイダーによってはオプションで無線LANサービスをやってますので
レンタル料は割高になりますが、サポートなど面倒みてくれますので
スキルのない方はそのほうが安心かも知れません

ちなみにS101はLANポートも付いてますので
今まで通り有線で繋ぐことも出来ます
(現在のノートと2台同時に繋ぐ場合はルーターが必要です)

書込番号:10220016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/27 07:56(1年以上前)

猫灰だらけさん
ノートパソコンだけでは無線LANはできません。LANを使うためにはそのほかの機器(モデム、プリンター等)にも無線LANの機器を取り付ける必用があります。キャッチボールと同じで無線LANは単独ではできないです。

最も、公衆LANがある一部の店や市街地ならネットサーフィンくで使えるとは思いますが・・・。

書込番号:10220084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/09/29 14:03(1年以上前)

色々な返答ありがとうございます。

私が最も大事な結論を言ってませんでした。すいません。

ノートブックを外に持ち歩くつもりはないので、できれば無線LANは使いたくありません。つまり新しく購入したノートブックに今まで通り、LANケーブルをつないでインターネットができるのか知りたかったわけです。

ノートブックのスペック欄に『無線LAN』とあったため、無線LANのみの使用が可能だと思ったのですが、これは間違いですか?

単に現在のネット環境で、ノートパソコンのみ交換したいのです。

書込番号:10231367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/29 15:00(1年以上前)

>無線LANのみの使用が可能だと思ったのですが、これは間違いですか?
間違いです。
有線、無線共についています。
ですので、有線のみで使用は可能です。

(メーカー仕様より抜粋)
通信機能
LAN機能 100BASE-TX/10BASE-T「←これが有線LANです」
無線LAN機能 IEEE802.11b/g(Wi-Fi適合)、IEEE802.11n(Draft 2.0)
Bluetooth機能 Bluetooth Version 2.0+EDR(Enhanced Data Rate)

書込番号:10231519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/10/01 13:57(1年以上前)

分かりやすい返信ありがとうございました^^

書込番号:10241403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (グラファイト)
ASUS

Eee PC S101 (グラファイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (グラファイト)をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング