Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (グラファイト)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(グラファイト)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

(2539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプターのライト切れる。

2009/11/09 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件

S101を購入してもうすぐ1年となりますが、やっと無線LANデビュー、安いのでワイヤレスゲートのヨドバシオリジナルプラン(使い放題380円)を申し込みJR駅構内のベッカーズで繋いでみると繋がらず、もしやとEMOBILEで繋ぎ調べてFnキーでONすると繋がりました。そこまでは良かったのですが、帰宅してネットに繋いでるとバッテリーローの注意がでて、ACアダプターをつなぎましたが、充電されておらず落ちてしまいました。

うーん、なぜだ?と思いACアダプターのブルーライトをみると点灯していません、ヒューズでもはいっているのか断線?アスースサポートに電話するとACアダプターだけを送付してほしいとのこと。PC本体はなんともなくても、ACアダプターがいかれると使用できないのでこの先少し不安を感じてしまいました。まあ、規格があえば他社のACアダプタも使えるのかも知れませんが、電池の持ちもよくデザインも気に入っているだけに残念かな。

書込番号:10448940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件

2009/11/14 12:15(1年以上前)

アスースのサポートは迅速でした。11/9にサポートに電話、11/10にACアダプターをサポートに発送、11/14午前中に宅配便で戻る。

修理ACアダプターはサポートで再現性(LEDライト点灯しない)がでませんでしが、念のため取り替えということで今後も安心です。

ACアダプタは、コンセント直差しに代わり中間タイプになってきたようでたぶん中身の構造も変わってLEDランプが付くようになったのではと思うのですが、ご存知の方がいたら単なる興味ですが。

書込番号:10473654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

まぁ、アイデアの吸い上げですが?

2009/05/20 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

気になるほどではないけど、他の機種と比べると?
液晶は、多少、青みがかって見える?
一番、暗くしても、それなりには明るめ

キーボード入力は、原則しやすい

書込番号:9576055

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/20 23:52(1年以上前)

この前のスレもそうなんですが、タイトルの意味はなんでしょう?

書込番号:9577333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/21 01:09(1年以上前)

凡人には理解しかねますね。

書込番号:9577945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 09:40(1年以上前)

だね

書込番号:9578921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

S121

2009/04/18 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 altosaxさん
クチコミ投稿数:17件

ついにS121が発売されるみたいですよ。
http://ds.multi-bits.com/cp/_S121-2P002U/

書込番号:9411292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/18 14:30(1年以上前)

ディスプレイの大きさが12.1インチなら
DVDドライブも内蔵してほしかったって気は一応します

書込番号:9411508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/04/18 15:08(1年以上前)

新機種のネットブックはHDD搭載機種ばかりですね。
やはり容量の多いHDDの方が売れているんでしょうか。

書込番号:9411637

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/18 16:05(1年以上前)

Eee PCシリーズではなく、
モバイルPCのカテゴリーで出るみたいですね

512GBのSSDで出るという話もありましたが、
出るんでしょうかねー

書込番号:9411837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/18 16:37(1年以上前)

>モバイルPCのカテゴリーで出るみたいですね
モバイルと言っても、重量が1.45kgもあっちゃね。
同じ重さなら、これの発売の方が待ち遠しくない?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0330/asus.htm

書込番号:9411938

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/18 17:22(1年以上前)

>同じ重さなら、これの発売の方が待ち遠しくない?

私的には、サイズ的にもモバイルといえば10インチくらいが許容範囲かな
そういった意味でも、このサイズでドライブ付きの1004DNは魅力ですね

とはいえ、S121も需要はありそうですし
ASUSの勢いはとまりませんね

書込番号:9412097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/18 18:35(1年以上前)

>同じ重さなら、これの発売の方が待ち遠しくない?

確かに…

書込番号:9412377

ナイスクチコミ!0


Little Tさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 21:12(1年以上前)

S121結局512GBのSSDじゃないみたいですね。。。
http://japanese.engadget.com/2009/01/06/asus-512gb-ssd-s121/
12インチって需要あるのかな??

1004DNはドライブが付いてる点よりもN280+GN40がいいねぇb
あとは電池の持ちですかね^^

書込番号:9413139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/18 21:35(1年以上前)

価格がビミョーっ!

書込番号:9413259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/18 21:37(1年以上前)

1004DN魅力的ですねー。発売日はいつごろですかねー。

書込番号:9413277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/04/24 01:57(1年以上前)

S121もいいですね。
でもスペックを考えたら8万位いきそうですね。

書込番号:9439105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/04/24 01:59(1年以上前)

すみません、最初に値段も書いてありましたね。
失礼しました。

書込番号:9439110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 13:52(1年以上前)

私の使用状況を考えると重さが微妙ですね。。。

バッテリーの持ちに関しても不安です。

金額はまぁこんなものでしょうね。

書込番号:9440503

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/24 17:10(1年以上前)

液晶はLEDバックライトの1,280×800ドット(WXGA)表示対応12.1型ワイド
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153730.html

ついにきましたね、WXGA表示対応

書込番号:9441060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プチフリについて

2009/04/16 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:559件 EeePCでブログ更新 

EeePCシリーズで最初にSATAタイプのSSDを採用してもっとも快適に使えているはずがやたらプチフリの話題を見かけるので書いてみます。

私はEeePC900Aという安物にOCZeSATATHR32Gの中身を配線して利用しています。
これは最近バッファローから売り出されたSSD(SHD-ES9Mシリーズ)と同じコントローラー、フラッシュチップを採用しています。
コントローラーはJMF601、フラッシュはSAMSUNGのK9HCG08UIMです。
この組み合わせはEeePC S101とも同じと聞きます。
でもプチフリはほとんど感じず快適そのもの。
EeePC901-Xの口コミ掲示板や私のブログで試した方にも好評のようです。
なのにここの口コミではあいかわらずプチフリの話題がよく出てきます。
S101の初期のものがJMF601のリビジョンAなのでは?と推測しています。
リビジョンBではプチフリが改善されたようです。
ちなみに私の使っているもののリビジョンはBでした。

悩んでいる方はSHD-ES9Mシリーズへの交換を検討してはいかがでしょうか?
(S101はSSDの交換が900や901シリーズに比べて大変なのが難点ですが。)

書込番号:9404706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 10:02(1年以上前)

ある事情でS101を5台所有していますが全てのS101でプチフリは起こりませんよ?
ここでプチフリを話題にしている人は何かを勘違いしているのだと思いますよ

ここで言っているプチフリはSSDをデフラグしてあげることで改善できる事情だと言うことをみなさん知らないだけだと・・・

きっとSSDはデフラグ不要などと言っている人のことを信じている人達ですね

SSDは空き領域のデフラグもきちっとしてあげましょう☆

書込番号:9406055

ナイスクチコミ!1


mauvishさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/20 11:11(1年以上前)

ままの子さん
プチフリ回避策についていろいろな投稿を読んで私には無理かな?と半ば諦めていましたが、デフラグをやってみたらプチフリらしき症状がなくなりサクサク?動作するようになりました。

ありがとうございます。

書込番号:9421026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデートの方法

2009/02/12 02:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

ASUSの定番BIOSアップデートの方法です。
BIOSのROMをダウンロードして解凍して下さい。
解凍するとフォルダができます。
その中のROMファイル(S101-ASUS-****.ROM *は0901とかの数字です)をUSBメモリに保存してください。
その時に注意して欲しいことは、保存場所です。
USBメモリの直下に保存してください。(フォルダなどに入れないでください)
起動スイッチを押した後
黒い画面が出てるうちに
「Alt」+「F2」押下でBIOSアップデート
ASUS製のマザーボードでは定番の方法です。
当然、EeePCにも使えます。
私もこの方法で、アップデートしました。

同じようにUSBメモリに保存して
ASUSアップデートからの更新は以下のとおりです
USBメモリには解凍したROMファイルが入ってるものとして書きますので注意してください。

ROMファイルの入ったUSBメモリを本体に接続します。
ASUSアップデートを立ち上げます。
「ファイルからBIOSをアップデート」を選択します。
次へを押すと
ファイルの場所とファイルそのものを聞いてきますので
USBメモリからROMファイル(S101-ASUS-****.ROM)を選択します。
(USBメモリの名前はリムーバブルディスクになってるかも)
選択すると、再起動を指示されますので、再起動してください。

ご参考まで。

書込番号:9080330

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/02/12 02:37(1年以上前)

×選択すると、再起動を指示されますので、再起動してください。

○選択すると再起動します、USBメモリはそのままで再起動するのをお待ちください。

最後にshutdownするように表示されますから。電源ボタンで電源を切って
USBメモリを抜いてから電源を入れてください。
BIOSの設定をするのであればF1を、
そのまま立ち上げるのであればF2を押してください。

F2を押して起動した場合当然BIOSの設定はデフォルトですのでご注意ください。

駄文の連投お許しください。

書込番号:9080362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS 903

2009/02/11 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:37件

久々にASUS UPDATEを立ち上げてみると新バージョンのBIOSがありました。
更新内容は下記のとおりでした。

1. Add F9 One-key recovery function
2. Fix the problem that Wireless LED indicator will turn off when Bluetooth enabled and WIFI disabled.

バグ修正みたいですね。
1番の意味がよくわかりませんが…
ちなみにHPにはまだアップされていませんでした。
以上

書込番号:9073847

ナイスクチコミ!0


返信する
CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/12 12:56(1年以上前)

F9キー押すことでリカバリ出来る機能を追加した、、じゃないですか?

この機種は持っていないが日本の会社のノートパソコンは起動時に「F10」「F12」や「0」(ゼロ)キー押し続けることでHDDリカバリのメニューが出ます。
F8キー押し続けると(Windowsで)セーフモード選べるみたいなもの。

書込番号:9081569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (グラファイト)
ASUS

Eee PC S101 (グラファイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (グラファイト)をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング