ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
UMPCが欲しくて検討に検討を重ね、先日S101を買いました。数多く報告されているヒンジの不具合もなくホッとしながらメモリーを増設して、Office2003、iTunes+QT等を入れました。SSDの残りは約9GB。私は100GB超えのHDDが必要になるようなことをUMPCに求めませんし、SSD搭載の利点を考えれば納得。そして、愛機を前にモチベーションも絶好調に達し「さぁ使いまくるぞ」と、16GBのSDHCカードを差し込んだところうんともすんとも言わず、まったく認識しません。再インストールしてもダメ。ASUSサーポートにTELしたところすぐに男性が出て、「それは初期不良ですね。新品と交換しますので購入店に行ってください。」と言われました。AKIBAのヨドバシも馴れたもので、すぐに交換してくれました。再び、同じ作業を行い現在は絶好調です。パワー不足を感じることも思ったほどなく(と言ってもパワーを必要とするようなことをやらせていませんから)いたって快調、私の中でのポイントは相当高いところにあります。ただし、「起動/終了も期待の「XpressPath」のおかげで早く…」と言いたいところですが、iTunes+QTをインストールした途端、驚くほど遅くなります。特に終了にかかる時間が長くなってしまいました。最初は何故こんなに遅いのだろうと思いましたが、iTunes+QTを削除することで期待通りの速さが甦りました。iTunes+QT をインストールしている方、いかがですか?なんにしても、UMPCは用途次第で能力をフルに発揮してくれる強い味方だと実感しています。
書込番号:8727686
1点
SDHCをHDD化およびDドライブ化して、そこにiTunes+QTをインストールしたらどうでしょうか。ぜひ実験して結果を教えてください。
書込番号:8730766
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/01/16 20:48:02 | |
| 14 | 2012/06/06 23:06:10 | |
| 4 | 2012/02/25 11:12:42 | |
| 9 | 2011/09/09 1:19:29 | |
| 3 | 2011/04/03 17:23:09 | |
| 5 | 2011/03/20 12:43:34 | |
| 3 | 2011/03/29 13:34:38 | |
| 2 | 2011/03/13 20:31:07 | |
| 2 | 2011/06/03 23:24:00 | |
| 5 | 2011/02/13 21:01:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






