


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
内蔵の無線LANがよく途切れたりするので、交換してみました。
11n 300MHz(交換前と同じ条件)で接続しています。
安定しています。しばらく様子見て、また報告します。
書込番号:8980296
0点

こんにちは。
このアダプタの交換て簡単にできるんですか?
よかったら交換方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
書込番号:8987283
0点

簡単に出来ますよ^^ 裏側に開けることが出来るフタは1箇所しかないんで、そのフタを
開けると右側にメモリ、左側に無線LANモジュールがあります。
無線LANモジュールの上側の両端のネジを外して、それからアンテナ線を2本外してMiniPCIスロットから引き抜くだけです。少し力が要るかも。。後で写真もアップしますね。
書込番号:8989650
0点

本件お尋ねします。
Intel WiFi Link 5300に交換した際ドライバは
自動認識されるでしょうか?
それともドライバをダウンロードしてきて
インストールする必要があるでしょうか?
教えてください。
書込番号:9143333
0点

もちろん、ドライバをインストールする必要があります。
intelのダウンロードサイトから最新を落として入れてます。
書込番号:9166816
0点

回答ありがとうございます。
もう少し、詳しい手順をお教えいただけますか?
@Intel WiFi Link 5300を換装
Aドライバをインストール(dpinst32:Driver Package Installer)
でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9167964
0点

@ Aの手順でいいと思いますが、最初に元々の無線LANのドライバをアンインストール
したほうがいいですね。
Aの後に無線LANのプロパティを開いて、何で接続するか(11a 11g)また倍速設定
自動にすれば倍速です。 その辺を設定してみて下さい。
書込番号:9183763
0点

ルージュ・・・さん
はじめまして。
私も、sotecのc101の無線LANをwifi link 5300に交換したのですが、
11nでの接続が出来ません。。。
当製品は自動で11nでは認識されないのでしょうか?
書込番号:9374305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |