『テンポラリフォルダをRAMディスクに移動したらBluetoothのエラー』のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (グラファイト)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(グラファイト)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

『テンポラリフォルダをRAMディスクに移動したらBluetoothのエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:3件

下記の
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/

サイトに書かれている方法でERAMをインストールし
・テンポラリフォルダをRAMディスクに移動
・ブラウザのキャッシュをRAMディスクに移動

この2つの作業を行い再起動したところ
(起動後3分くらい経過してからだと思います)
Bluetoothのランタイムエラーのようなものが表示されました。
今まではこのようなエラー表示は出なかったのですが、
何が問題なのでしょうか?

エラーが出ていてもBluetoothは使用できるのでしょうか?






書込番号:8993607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/26 18:16(1年以上前)

>エラーが出ていてもBluetoothは使用できるのでしょうか?

実際に使えていれば問題ないのではないでしょうか。


>サイトに書かれている方法でERAMをインストールし
>・テンポラリフォルダをRAMディスクに移動
>・ブラウザのキャッシュをRAMディスクに移動

どちらかの設定を元に戻してみても、同様のエラーがでますか?

私はEeePCもBluetoothも使用していませんので参考になるかわかりませんが、RAMディスクを導入しているPCでたまに使用しているソフトがテンポラリフォルダがらみでエラーを起こすことがありました。
原因としては、RAMディスクにテンポラリフォルダを設定すると、保存された一時ファイルが電源切断したときに失われ、再起動後に必要でもファイルがなくなっているためでした。
Windows終了時にHDDにファイルを保存するバッチと起動時にRAMディスクにファイルを戻すバッチを作成し導入したらエラーが起きなくなりました。

書込番号:8993704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/26 18:18(1年以上前)

>・テンポラリフォルダをRAMディスクに移動
>・ブラウザのキャッシュをRAMディスクに移動


RAMディスク内にTemporary Internet FilesとTEMPフォルダはありますか?

書込番号:8993715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 19:11(1年以上前)

データの復元に失敗しました。さん

返答ありがとうございます。
まだBluetoothを使用する設備がないので使えるのかわかりません。
RAMディスクに移動する作業ですが、どちらかの設定を元に戻すということは
しておらず、システムの復元で以前の状態まで戻してしまいました。
(2回同じことをして同じエラーになったのですが)

>Windows終了時にHDDにファイルを保存するバッチと起動時にRAMディスクにファイルを戻すバッチを作成し導入したらエラーが起きなくなりました。

こ、こんなことできるんですか!

------------------------------------------------------------------
マジ困ってます。さん

返答ありがとうございます。
RAMディスク内にはTemporary Internet FilesとTEMPフォルダの作成は
してません。
勝手にできるものかと思っておりまして(汗)

作成してみます。

書込番号:8993963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/26 19:26(1年以上前)

>こ、こんなことできるんですか!

簡単なスクリプトで出来ますよ。

>勝手にできるものかと思っておりまして(汗)

たしか、Temporary Internet Filesは勝手に作成されますがTEMPフォルダは自動では作成されないはずです。
ただし、環境変数のTEMPおよびTMPのパスがTEMPフォルダではなくRAMディスクのディレクトリ直下に設定されていれば問題ないと思いますけど。

書込番号:8994034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 21:25(1年以上前)

一度システムの復元を行い、再度ERAMをインストールして
設定しなおそうと試みました。
インストール後、とりあえずマイコンピュータを開けてRAMをダブルクリックしたところ
「ディスクはフォーマットされていません」
「このディスクから読み取れません・・破損・・互換性のない形式」
などと出てしまいました。

更にはコントロールパネルを開けるとERAMのアイコンが11個も表示されています!
どうなってしまったのでしょうか?

書込番号:8994677

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/26 21:43(1年以上前)

直接的な原因かわかりませんが、
ERAMを使用してシステムの復元を行う場合は設定が必要です

ERAMをダウンロードした中に「ERAMNT.DOC」という
利用マニュアルがあると思いますが、その中の
「5.9 復元ポイントが消える」に設定方法が書いてあります

ERAMの設定方法を書いてくれているサイトとかは、
よくこのシステムの復元の設定も書いてあるのですが、
スレ主さんが参考にしたサイトは、ちょっと見たところ
この設定が書いてないっぽいですね

書込番号:8994803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (グラファイト)
ASUS

Eee PC S101 (グラファイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (グラファイト)をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング