Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

Eee PC S101 (グラファイト)

Atom N270/16GBのSSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(グラファイト)。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • Eee PC S101 (グラファイト)の価格比較
  • Eee PC S101 (グラファイト)のスペック・仕様
  • Eee PC S101 (グラファイト)のレビュー
  • Eee PC S101 (グラファイト)のクチコミ
  • Eee PC S101 (グラファイト)の画像・動画
  • Eee PC S101 (グラファイト)のピックアップリスト
  • Eee PC S101 (グラファイト)のオークション

Eee PC S101 (グラファイト) のクチコミ掲示板

(2539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EWFのセットアップ

2009/06/02 05:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

スレ主 noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

プチフリ対策としてEWFをセットアップしましたが
毎回起動時にセーフモードの選択画面となります。
対応策があれば教えていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:9639252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 01:05(1年以上前)

「システムのプロパティ」→「詳細設定」→「起動と回復」
そこの「必要なときに修復オプションを表示する時間」のチェックを外すと解決されると思われます。

書込番号:9657654

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Win 7 RC 版のインストール

2009/05/30 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

S101のSSDを64GBに載せ換え、CとDドライブを作成し、CドライブにWinXPをインストールし、使用しておりました。
 今回、Windows7のRC版をDドライブにインストールしました。
 起動してみますと、マウスポインタが見えません。マウス自体は、機能しているのですが、ポインタが画面上に表示できていません。
 どうしたら、見えるようになるのか、みなさん、教えていただきませんか。

書込番号:9626775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2009/05/31 13:09(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。
どうしたことか、再起動で元に戻りました????
お騒がせしました。

書込番号:9630184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/01 12:25(1年以上前)

なぜか、再起動やリセットで直ることも多いんですよねぇ。

うちは、ルータをリセットすることが多いんですが。

書込番号:9635201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/01 22:40(1年以上前)

 はらっぱ1さん、こんにちは。

>なぜか、再起動やリセットで直ることも多いんですよねぇ。

 全く同感です。
 私の場合はネットに接続出来なくなったり、
 マウスのユーティリティソフトでの設定が無効になったりという事が時々ありますが、
 パソコン等の再起動で直ってしまいます。
 本当の原因はきっとあるのでしょうが…

書込番号:9637876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱を感じます

2009/05/24 17:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:7件

使い始めて3ヶ月経ちますが、以前は全く感じないほどであった、PC底部分からの発熱を感じます。結構ポカポカしています。何が原因なのでしょうか?それとも故障でしょうか?

書込番号:9596923

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/24 17:40(1年以上前)

気温が上がったから。

書込番号:9596942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/24 17:57(1年以上前)

発熱を感じなかった方がおかしいんじゃないでしょうかね。

書込番号:9597015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

クチコミ投稿数:8件

ウイルスバスター2009を導入しましたが、インターネットのページを変えるたびにCPU使用率が100%になり、動作が遅いです。
以前にキングソフト社製のソフトをインストールしていましたが、その時は、動作が遅いと感じませんでした。

皆さんは、どのようなソフトをインストールしていますか?

書込番号:9587987

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/05/22 23:33(1年以上前)

ASUS EEEPC 1000H-X を2台使用して、いずれも VB2009 をインストールしていますが、特にそのような症状はありません。

http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20090505

ウイルスパターンは最新ですか?少し前のパターンプログラムにバグがあり、CPU占有率が100%になるバージョンがありました。

最新バージョンをインストールすると改善するようです。

書込番号:9588078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/30 20:19(1年以上前)

takajunさん

返信ありがとうございます。
C0000218エラー(UNKNOWN HARD ERROR)が発生し、
返答が遅くなりました。申し訳ございません。

ウイルスパターンは、アップデートを常に行っており、
最新のものを使用していました。

また上記のエラーが発生し、リカバリーを行いましたが、
問題を解決することはできませんでした。

今回は問題解決を諦め、キングソフト社製のソフトに戻すことにします。

書込番号:9626776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ERAMの設定

2009/05/21 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 eeepcs101さん
クチコミ投稿数:8件

いろいろなサイトを参考にERAMの設定をしようとしていますが、うまくERAMが表示されません。
もちろん他のスレで参照されているhttp://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/なども参考にしてみましたが・・・・
アドバイスよろしくお願いします。

2Gのメモリーで512MのERAMを設定しようとしています。

状況ですが、
ERAMの設定は
ディスクサイズは「512000」
OS管理外領域
□開始位置を指定
■メモリ上限を検出
□OSに通知
□実デバイス扱い
■TEMPディレクトリ作成

FATドライバの組み込み
「rundll32 eramnt.cpl,StartupFastfat 1」

filelist.xmlに
<REC>Z:\</REC>
を追加

boot.iniの変更
「[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect /MAXMEM=1536」

以上です。
「OS管理:固定ページ領域」かつERAMディスクサイズを「100000」の場合はちゃんとERAMが表示されるのに、「OS管理外」やディスクサイズをそれ以上大きく設定するとERAMが表示されません。。

よろしくお願いします

書込番号:9582892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/22 07:48(1年以上前)

怪しいところだけ。

「BOOT.INIの詳細オプション」の「/MAXMEM=1536」の設定が効いているのかどうか、ですね。

マイコンピュータのプロパティで見て、RAMが 1.50GBになっていますか?
(他のツールでも良いですが。)

書込番号:9584026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2009/05/23 18:49(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/08/ramphantom3le.html

↑コレなら非常に簡単です。
I/Oデーター社のメモリーを使っていれば無料です。
(ダウンロードにシリアル番号の入力が必要という事ですが・・・)

書込番号:9591826

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeepcs101さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 22:33(1年以上前)

はらっぱ1さん。
コメントありがとうございます。。


「BOOT.INIの詳細オプション」の「/MAXMEM=1536」の設定が効ないようです。
マイコンピュータのプロパティで見てたらRAMが 0.99GBになっていました。
boot.iniは書いたとおりですが、誤っているのでしょうか?

書込番号:9603316

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeepcs101さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 22:35(1年以上前)

hyperteslaさん。。
トラセンドのメモリーなので・・・
できれば、ERAMでと考えています。。
よろしくお願いします。。

書込番号:9603338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/25 22:38(1年以上前)

eeepcs101さん、

>RAMが 0.99GBになっていました。

あの、EeePCでは定番の質問&回答ですが。
メモリ増設したら、一度 BIOS設定でBootBoosterの設定を無効(Disable)にしましょう。
それで増設したメモリを認識します。

ERAMの設定は、そのあとで。

書込番号:9603361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/26 11:47(1年以上前)

eeepcs101さん、追加です。

>boot.iniは書いたとおりですが、誤っているのでしょうか?

うう〜ん、どうでしょう。
1文字間違えただけで、正常動作しませんからねぇ。
わたしは、4gamer.netの内容通り、msconfigを使ってboot.iniの設定をしたので。
(boot.iniの直接編集は、こわくて出来ません。)

書込番号:9605721

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeepcs101さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/28 20:37(1年以上前)

はらっぱ1さん
BIOSの件で解決しました!!
ありがとうございます。。
定番の質問とのことでしたが、自分では見つけ出すことができませんでした。。

EeePC関連でお勧めのサイトがありましたらぜひ教えてください。
勉強しようと思います。

書込番号:9617199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/28 22:30(1年以上前)

eeepcs101さん、

解決して何よりでした。

>定番の質問とのことでしたが、自分では見つけ出すことができませんでした。。

定番というのは、この掲示板でのことです。
価格コムの掲示板でも検索できますヨ。

書込番号:9617859

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeepcs101さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/29 19:34(1年以上前)

ありがとうございました。。

書込番号:9621414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

まぁ、アイデアの吸い上げですが?

2009/05/20 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

気になるほどではないけど、他の機種と比べると?
液晶は、多少、青みがかって見える?
一番、暗くしても、それなりには明るめ

キーボード入力は、原則しやすい

書込番号:9576055

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/20 23:52(1年以上前)

この前のスレもそうなんですが、タイトルの意味はなんでしょう?

書込番号:9577333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/21 01:09(1年以上前)

凡人には理解しかねますね。

書込番号:9577945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 09:40(1年以上前)

だね

書込番号:9578921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC S101 (グラファイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC S101 (グラファイト)を新規書き込みEee PC S101 (グラファイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC S101 (グラファイト)
ASUS

Eee PC S101 (グラファイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

Eee PC S101 (グラファイト)をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング