
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月16日 06:33 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月9日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月18日 17:12 |
![]() |
2 | 6 | 2009年9月6日 12:38 |
![]() |
3 | 5 | 2009年8月28日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月26日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
SSDだし薄くて可愛いしということで、購入を考えています。
ゲームをするようなパソコンじゃないというのは重々分かってるのですが、
してらっしゃる方いますか?
「天上碑」
http://www.tenjouhi.jp/member/
「レッドストーン」
http://members.redsonline.jp/
のような低スペックゲームなら、一日中狩りして動かすなんていうのは無理でも、
サブ機としてならなんとかならないかなー?と淡い期待を抱いてます^^;
メモリは2GBにかえる予定です。
ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

redstoneについては、4G-Xで問題なく動いています。
ただ4G-Xはディスプレイが800×480で、縦方向残り120ドットがスクロールしなければ表示できないので不便。私もこのモデルか、あるいは901に買い換えようかと検討中です。スプレッドシート使っていても4G-Xは狭いと感じますし・・。
書込番号:10130694
0点

虎ボルトさんありがとうございます!
とても参考になりましたー。
このパソコンに決めようと思います。
お互い快適にプレイ出来るといいですね^^
書込番号:10160943
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)
近々ネットブックを購入考えていて、こちらかASUSの1008にしようかと考えています。
1008でもいいのですが、どうもデザインが気に入らないので、101を考えていますが、
さすがに発売されて1年近くたつので、いまだにこの値段で買うのもしゃくだし、
そろそろSSDが補強されて発売になるのではないかと考えてしまいます。
ただそのような話もないようなので、SDカードでごまかそうとも思っていますが、
何Gくらいまでなら確認できているのでしょうか。
そのうちSSDが安くなったら自分で交換すればいいと思っていますが、
最近はどうしてこうSSDが減ってしまっているのでしょうかね。
HDでも1008のようにちいさくなっていますが、ちょっとデザインが不満です。
どうでしょう。
なんかまとまりがありませんがどうもすみません。
ご意見いただければ幸いです。
0点

9/2に購入したものです
価格は大阪の上新電機難波店で40,000円でした。
ビックカメラも価格交渉しましたが45,000円で
16MBのSDカードを付けると言われましたが、SDは3〜4000円位で購入
できるので、上新にしました。
私も色々悩みました。
ここの掲示板も何回も大分参考にしましたし
他社やASUS(1008含)もうすぐ出るシャープのネットウォーカも検討しましたが
■SSD
■使いやすさ(画面の大きさ、重量、キーピッチ)
■デザイン
で101を購入しました。
最終的にはSSDの「速さ」が決め手ですね。
同じASUSと起動を比べましたが全然早さが違う。(ちなみに終了も早い)
重量も牛乳パック1つ分。他機種はそれに缶ジュースが付く重量の機種が多いです。
ソニー大好きっ子ですが、デザインも納得してます。
新しい機種が出るかも知れませんが、そろそろ「底値」という感じですので
お値打ち価格として購入を検討されたらどうでしょうか。
書込番号:10126141
1点

今主流になりつつあるのが1366×768の解像度のものです、確かにこの解像度を使ってみると、ネットブックの視界の狭さから開放され、通常のPCのような快適さがあります、S101はデザインは優れてると思いますが、スペックが古くなったようです、他社のものも含め1366×768の解像度のものも研究物色してみてはいかがでしょうか。
書込番号:10126329
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)
皆様始めまして。
昨日この機種を買いました。(色はブラックです。)
そこで色々と使っているのですがちょっとだけきになる事があるので質問させていただきました。
この機種って16Gしかないと思うのですが、色々なソフトを含めると結果として10〜9Gしか
残らないのですがこれが普通なのでしょうか?
※入れているソフト:既存のアスース製OFFICE製品・グーグルクローム・トレンドマイクロ他
宜しくお願いします。
0点

しょりゃ 無くなるのは普通ですね。
ドキュメント類は SDにいれるようにするとか。
書込番号:10097302
0点

当然ですが
ソフト入れたらその分容量喰われる訳でして
使い込めばもっと容量減ってきますよ
16Gしか総容量ないのならばそこは考えて使うべき部分ですね
4GのEeePCの掲示板になんらかの使い方のヒントあると思います
(全部の方法が誰でも簡単に出来るとはかぎりません)
書込番号:10097306
0点

アドバイスありがとうございます。
必要最低限のデータのみ貯めてあとは、別のPCに追いとくとか色々と運用してみようと思います。
書込番号:10173311
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
メモリを2Gに換装したのですがBIOS上ではシステムメモリが2048と表示されるのですが
システムのプロパティでは0.99GBのままです。なにか問題はあるのでしょうか?
ご存知の方よろしく尾根がいたします。
0点

BIOSの入ってデフォルトロード。
書込番号:10095172
0点

ありがとうございます。
試してみたのですが状況は変わりませんでした・・・
書込番号:10095354
0点


教えていただいたやり方を試したのですがいまだ認識されません・・・
ERAM化をメモリ交換前に行ったのですがこれが影響しているのでしょうか?
書込番号:10096038
0点

シティーハンター91さん、
>教えていただいたやり方を試したのですがいまだ認識されません・・・
やった手順を具体的に1つ1つ書かれたほうが良いですよ。
「手順どおりやりました」では分かりません。
>ERAM化をメモリ交換前に行ったのですがこれが影響しているのでしょうか?
BIOSで認識されていないのでしたら、(ERAM化より前の段階なので)ERAM化は直接は関係ないような気がします。
ところで、ERAMソフトは何をお使いですか?
書込番号:10109054
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)
具体的には、どんなは、どんなソフトはSSDでどんなソフトはHDDにするのが良いのかを教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
あと、SDHCを見に行ったのですが、種類がかなりたくさんあったのですが、どの程度のレベルの物を買うのがいいんでしょうか・・・ よろしければ、合わせて」教えていただけると助かります
0点

OSはSSDにインストールしたほうが起動が速くなりますよ。
書込番号:10059829
1点

プログラム&アプリケーションソフトは、SSDへ。
Wordファイルや画像などは、SDへ。分けて使うならね。
書込番号:10059876
2点

さっそくのお返事ありがとうございます。
ウイルスソフトなどはSSDのほうがいいんでしょうか?
あと、SDHCを買おうと思うのですが、速度が4種類あってどれぐらいの物を買ってよいのか迷っています。 SDHCのHHD化をしているみなさん、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:10060604
0点

>ウイルスソフトなどはSSDのほうがいいんでしょうか?
SSDへ入れた方が良いです。
>速度が4種類あってどれぐらいの物を買ってよいのか迷っています。
Class表記のことかな?Class2/4/6/10の?
それであれば、あまり気にしないでください。クチコミなどで皆さんの実測値を元に考えた方が良いですy
有名所Class4>安物Class6なんてこともありますから。
書込番号:10060763
0点

メーカーによってそんなに違うんですか^^;まったく知りませんでした。 ありがとうございます。
書込番号:10061436
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

失礼します。
私のPCには、このフリーウェア(タダです)入れてます。
HDD内の不要ファイルを掃除してくれるソフトですよ。
お試しあれ(*´∀`)ノ
CCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
ccleaner - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=ccleaner&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B2RNFA_jaJP248&aq=t
書込番号:10053669
0点

