FSH1333D3G-T3G (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > FSH1333D3G-T3G (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)
このメモリーを使っているのですが、CPU-Zの表示がPC3-10600ではなくPC3-8500F(533Mz)と表示されます。これはどうしてなんでしょうか?
PC環境
CPU i7920
M/B P6TDX
メモリ これ
GPU 9800GTX+
HDD SEAGATE ST3500418AS 500G
0点

BIOS設定は全てAUTO?
書込番号:9712563
1点

じゃあメモリーの設定を手動で変えてみたらどうです?
っていうか、起動時にDDR3ー1066の表示がされてると思いますが。
EEでないi7は定格がDDR3ー1066らしいですし。
書込番号:9712965
1点

>PC3-8500F(533Mz)と表示されます
AUTO設定なら、それで正常だと思う。
FSH1333D3G-T3Gの仕様として、SPDはDDR3-1066 7-7-7になっている。
http://www.cfd.co.jp/memory/firestix_ddr3.html
それ以上の動作をさせたいのなら、OC設定が必要となる。
書込番号:9713436
1点

ありがとうございます。 自動認識と思ったものでして・・ OCしてみようと思います。
書込番号:9714931
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





